サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

我が家の2in12017/06/27 00:14:30

さて・・・


これといったネタもありませんので、以前842さんから要望された、私の保有している2in1の話でも・・・(笑

さて、
通常、2in1というと、2つのOSを内蔵していることを指すのが一般的かも知れません。
WindowsとAndroidのどちらも起動できるタイプが代表格です。

しかし、ちょっと前は『2in1』には違う意味も存在しました。

タブレットにもなるし、キーボードを装着すればノートPCにもなるタイプです。
今回は、ソレもひっくるめて紹介します。
つまり、

分離すればブレットとしても使える、物理キーボード付きの端末

と定義させてもらいます。
まあ、高価格帯で、皆が知ってるところでいえばMicrosoft SurFaceとかですかね


では、
いってみましょう!(笑


まずは、これ・・・

ASUS

ASUS T100TAM

過去ログ ←


起動

これは、かれこれ2年近く前の機種ですが、以外とサックサク動きます。

ちなみに、Windows10にアップデートしており、また更新も最新にしてあります。
通常であれば、動作が重くなりそうな条件下なのですが、以外といい感じ。
まだまだ十分活躍してくれそうな機種です。

ちなみに、OShaWindows10のみです。


次は、これ・・・

Xperia

SONY Xperia Z4 Tablet

過去ログ ←

写真は純正ケースに入れたZ4 Tabletと専用キーボードです。


組み合わせ

二つを組み合わせると、こんな感じになります。

またこれはdocomoで購入しているので、パケット通信も出来るため、普段はこれを持ち歩いてることが多いです。
そういえば、SONYがタブレットから撤退しちゃったようですね。
よって、このZ4 Tabletが今のところ最後のタブレットになるのかな?

なんか、プレミアム価格付いてますよね・・・

売る気ないけど・・・(笑

展開

開くとこんな感じです。

一度bluetoothでペアリングしてしまえば、快適に使えます。
マウスパッドも付いてるので、Androidタブレットの割に使いやすいです。

もう暫く、大切に使う予定・・・(笑

ちなみに、これはAndroidオンリーです。


次・・・

Gi10 PLUS

CHUWI Hi10 PLUS

過去ログ ←

これは、GEARBESTでインプレする代わりに貰ったモノです。


展開

ちなみに、GEARBESTから頂いたのは本体のみで、専用キーボードは自分で買い足しました。

これは、表面のデジタイザが割れて、交換するという修理歴があります(笑

デジタイザ交換 ←


起動

これも以外と使い勝手が良いです。

尚、これはちゃんとした2in1
Windows10とRemixOSというちょっと変わり種です。
RemixOSはまだちゃんと使ってませんが、OS自体がAndroidの派生型の割に、キーボード操作を前提としている
OSなので、キーボードとマウスパッドとの相性は良さそうです。


最後・・・

Hi8

CHUWI Hi8

過去ログ ←

これは、インプレしようと弄っていたら、いきなり壊してリカバリーをするという苦い思い出の機種です(笑


これに・・・

展開

600円程で買ったキーボード付きケースを装着しています。

しかも、このキーボードはBluetoothのような無線では無く、有線です(笑
しかし、有線のお陰で、キーボードそのものは充電の必要も無く、USBを本体に挿せば直ぐに使えるといった
便利性があります。

まあ、全く使ってないんですけどね・・・(笑


起動

動作も、思ったよりも重くありません。

まあ、重めの処理とかさせるとさすがにアレですが、通常使い程度であれば、以外と快適に動きます。
ただ画面サイズが8inchと小さいので、ノートPCのように使うには画面が小さすぎる・・・(笑


てなわけで、
私の部屋には現在、4台のキーボード付きタブレットが転がってます。


マトモに使ってるのはXperiaだけです・・・(笑

コメント

_ せろお ― 2017年06月27日 16時10分22秒

よ~し負けずに晒すぞぉ
・iWork8 +USBキーボード(ひぐらしさんの600円のと同じもの〉
・ASUS VivoTab Smart ME400C (どこに有るか行方不明)
8~10inchの2in1 Windows10マシンが欲しいと思っていましたが、
どうやら買ったまま忘れていたようです

次はデストップPCとノートPCを晒してください
数え切れないかもしれませんが・・・
ちなみに私は数えきれません(笑)
もしくはPC机周りの環境を教えてください
張り合いますので(笑)

_ ミノッキオ ― 2017年06月27日 18時39分00秒

パイレーツオブカリビアンのPV見てたら、何故かアニメ十二国記が見たくなったミノッキオです(笑)

ところで、ひぐらしさん・・こいつ↓はどーですか?
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2017/170627.html
本体のデザインがいいので欲しい気もするのですが・・やらないだろうしなぁ(笑)
ソフト21本で7980円はお買い得だとも思うのですが・・も一つ気持ちが乗らない(笑)

そうそう・・久々にみんごるやりたくなってアップデートしましたよ♪
そして、ここで満足してしまっている気がする・・

_ ひぐらし ― 2017年06月27日 21時52分16秒

ALL

仙台までとはいえ、日帰り出張で疲れた・・・


せろおさん

ディスクトップはメインPCぐらいしか無いです。
ノートPCはジャンク系がごろごろしてます。
そのうちメンテナンスをかねて、サラします(笑


ミノッキオさん

十二国記は私も好きです。
結構、原作も読みましたが、そのうちあまりのワンパターンに飽きちゃいましたけど・・・(笑
陽子がどんな国を作るのか、見たかったのに、黒キリンとか他国の話ばっかりで飽きる・・・

スーファミクラシックは予約されれば一応押さえる予定ではいます。
でもファミコンミニも箱に仕舞ったまま全然遊んでないし、必要かどうかといわれれば、要らない方かも・・・(笑

PS4のミンゴルは一応、買います(笑

_ へろへろ ― 2017年06月28日 00時04分59秒

> 2in1
 中華なヤツは更新に失敗し Win10 専用機に成り下がり、デジ
タイザもタッチ異常を起こしているので放置状態です。
 アンドロも中華仕様だから使いにくかったのは確かですが…

 2in1 で無く、2コ1のが多いかも…(笑)

 スーファミクラシックもパスかな?

 十二国記は見たことが無いです。今度借りてみよう。
 でも、999 やらボトムズやら宿題が山盛りです。

_ ミノッキオ ― 2017年06月28日 11時56分07秒

あ・・十二国記はOPと海賊のテーマの音楽が似てると感じただけで、それ以上の意はないです(笑)
私は好きで3回くらいは見てると思うのですが、良くも悪くもNHKアニメって感じですかね・・

スーファミはカセット差せれば間違いない1品だと思うのですが・・(笑)

それよりも、ひぐらしさん・・ナイスショットが出んよこれ(笑)
何気にNewみんごるはキャラクターのカスタマイズができるみたいでいいですね・・ただ、服はガチャかな(笑)

_ ひぐらし ― 2017年06月29日 07時02分07秒

へろへろさん

十二国記は最初の章だけ面白いです。
後は惰性・・・(笑
原作者が女性なので、設定に無理が感じられますが、まあそこは目をつぶればそこそこ見れます。
現代の流行の「異世界モノ」ラノベのはしりのような作品です。


ミノッキオさん

確かに、OP似てますね(笑
言われるまで気づかなかった・・・(笑

最近、ゲームサッパリやってないけど、みんゴルとドラクエだけは楽しみです(笑

_ せろお ― 2017年06月29日 16時13分25秒

十二国記は第一章の最初の方は見ていてきつかったですが、
徐々に主人公がイイ感じになっていき、章の最後の方は面白かったです
第二章以降は・・・まぁ惰性で見ましたね
第一章で終わっておけば良かったパターン

_ へろへろ ― 2017年06月29日 21時05分38秒

> 十二国記
 今度、蔦屋の有線クーポンが有ったら借りてみます…
 ただ、新宿・渋谷あたりまで行かないと無いみたい…
 ビデヲを版も有るほど古いコンテンツだったんですね。

 今は磯遊びをしているので、ハードな遊びをする電源を用意する
のが雌鶏なので、今日は CD を聞きながら予備機のメンテナンスを
しています。主機の組み立ては明日以降可能なら良いのですが…
明日は元上司の御父上の通夜に参列の予定で…

_ ひぐらし ― 2017年06月29日 22時47分04秒

せろおさん

確かに、最初の方は辛いですね(笑
私が十二国記が好きな点として音楽が上げられます。
梁 邦彦って人が担当してるのですが、この人在日の人なんですよね。
彼は「英国戀物語エマ」というアニメの音楽も担当していて、この音楽がまた良い!


へろへろさん

確かに2002年製ですから古いアニメかも・・・
一応、dアニメストアには登録されてるんですよね。
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11296
一ヶ月無料キャンペーンとか無いのかな?
あれば、入会して見て脱会・・・(笑
ちなみに私は会員です・・・(笑

_ 842 ― 2017年06月30日 10時32分30秒

まさか名前が出てるとは思わず
ビックリでした。
新幹線も早くなったので
仙台も日帰り出張ですよね。
私はこれから仙台から東京出張です。
泊まりで( ̄▽ ̄)
日帰りは最終電車を逃しそうなことが
数回あったのでやめました。

_ ひぐらし ― 2017年06月30日 23時27分22秒

842さん

私は寝た提供者の名前はガンガン出しますよ(笑
「違うだろぉ!」と言われようが、「ハゲ^-!」と言われようがです(笑 ←ハゲじゃ無いけどね(笑

私は仙台駅周辺で軽く呑んで、7時過ぎのはやぶさで帰ります(笑

_ 842 ― 2017年07月01日 18時38分48秒

仙台帰って来ました

CHUWI Hi8のキーボードカバーいいですね。
ネタフリして正解でした。
しかも安いし!
もう少し投資してbluetoothにするか
悩むところですが…
私のdynabook tab s68にもキーボードを
検討してみます。

bluetoothの折りたたみキーボードは
持っているのですが荷物が多くなるんですよね

_ ひぐらし ― 2017年07月02日 02時47分59秒

842さん

お疲れです。

有線USBキーボードのメリットは、Bluetoothと違い、接続すれば即使える点です。
Bluetoothの場合は、充電したりペアリングと煩わしいですが、それが全く気にしなくて良いのはかなりメリットがありますよ。
しかも、安い!(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック