サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

IE8のリケーブル(修理)と『人生』の話・・・(笑2017/06/25 00:45:08

さて・・・


相も変わらず、怠惰な日々を送っております・・・


皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか?(笑


てなわけでして、
今回は、IE8のリケーブルの更にリケーブルな話です(笑


私は、ここ8年近くsennheiser IE8を愛用しています。
IE8なんて、もうレトロなイヤフォンです(笑
後継のIE80が出て、上位機種のIE800が世に出ているのに、私はまだIE8を愛用しています。

これは、単純にお金が無いからと言う問題もありますが、それ以上にまだIE8に飽きてないからです(笑

IE8は今のイヤフォンから比べれば、解像度とか音のキレとかは数段落ちると思いますが、それでも私は
このイヤフォンから出てくる音に満足しています。
満足しているので、壊れない限り交換する気になれないというのが正確なところです。
※いや、実は何度か壊れてるのですが、修理しながら使ってると言った方が正確か・・・(笑

『音』と言うモノは、客観的なモノではなく、とても主観的なモノです。
批評家の意見というのは、ある一定のレベルまでは参考になりますが、最終的には自分の耳と脳で感じる
モノだからです。
そう言った点で、IE8の『音』は私の耳と脳を8年間も『納得』させ続けてるわけです(笑
私の人生の中で、ここまで長く付き合ったイヤフォンはありません。


さて、
前置きが長くなりました。


このIE8を気に入ってるのは上で書きました。
しかし、『音』と言うモノの面白さに、『リケーブルすると音が変わる』ってのがあります。

私はずっと純正のケーブルを使ってきましたが、1年半ほど前に、このリケーブルに挑戦しました。

過去ログ ←

当時はとても気に入って、毎日通勤に使用していたわけですが・・・

断線

アッサリと断線しました・・・(笑


修理しよう・・・


と思いながら、1年近く放置・・・(笑


それが、急に修理したくなり・・・

プラグ

eイヤフォンでリケーブル用プラグを買ってきました(笑

アキバにあるeイヤフォンには初めて行きましたが、ちょっと驚いた・・・
1Fはおよそ店舗らしからぬ、普通の雑居ビルのエレベーターがあるだけです。
この4Fにeイヤフォンがあるようなのですが・・・ちょっと不安に・・・(笑

で、4Fに上がってみるとビックリ・・・
ちゃんと店舗があるし、中には結構な数のお客さんが・・・(笑
みな真剣にデモ機の音とかをチェックしていたりしてました。

マニアの世界というのは、なかなか廃れないモノだ・・・

これ、店舗に入った瞬間に感じた、素直な感想・・・(笑


明けて、翌日・・・

早速、修理しようとケーブルをぶった切ろうと思います。
そこで・・・

目印

後々、LRが分からなくなると困るので、目印を付けます。


これで、ぶった切る準備は完了なわけですが、ふと・・・

新しいモノに交換しなくても、音が出なくなったL側だけを理すれば使えんじゃね?

と、ふと思い立ちました。
L側から音が出なくなった原因は、ケーブルの付け根のところが負荷に耐えられなくなり、GND線が断線して
しまったからです。


そこで・・・

カット

L側を分解して、配線をぶった切ります。


後は・・・

修理01

カットした側の線を剥いて・・・

再ハンダ

再ハンダするだけです。

これにより、L側がR側より若干短くなりますが、2cm程ですので利用には悪影響はありません。


んで・・・

完成

L側の修理完成

しかし、このままでは前回同様に、使用している間にケーブルの付け根の部分が負荷で断線する可能性が
あります。


ソレを解決するべく・・・
ケーブルの付け根の部分に細く切ったビニールチューブをプラグと同じ太さになるまで巻き付けます。

スミチューブ

そして、保護するために、そこを熱で伸縮するスミチューブで保護しました。

こうすることで、付け根の断線は大分改善できたはずです。
また、スミチューブの色を変えることで、LRを視覚的に判断できるようにしてみました。


結構、満足・・・(笑


このケーブルが断線後は、純正のケーブルに戻して使用してましたが、やっぱりこのリケーブルの方が良い音
がします。
ってか、購入してきた新品のプラグは未使用のまま余ってしまった・・・(笑
今度、新たにケーブル買ってきて、リケーブルしよう・・・(笑


さて、
このリケーブル修理作業の後、ずっと面白くて読んでいたブログがあります。

漫画家のアシスタント物語 ←

漫画家デビューを目指し、いつの間にやら30年近く漫画家アシスタントをしている赤裸々な日々を書いた
ブログです。
これが、なかなか味のある文章で、止まらない・・・(笑

空想では無い、『本物』だからこそにじみ出る、リアルワールドの重み、人間の堕落や葛藤・・・

いや、これ素直に面白いです。
ブログ内では漫画家をアルファベットでJ.Aとしてますが、間違いなく、漫画家はジョージ秋山ですね(笑

漫画家だけでなく、小説家など『創作』を志す人は読んでおいた方が良いですね。
それと、『怠惰』した日々をただ何となく送ってしまってる人も必読だと言っておきましょう。

何しろ、『怠惰』を地で行く私、ひぐらしが言うんだから、間違いありません(笑 ←自身あるよ(笑