サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

今年は・・・(-_- )2017/03/07 22:39:54

さて・・・


ネタ無いなぁ・・・


と部屋を見回していたら、部屋の隅に山積みになっているモノのうちの一つが目にとまりました。

CHUWI Hi10 PLUS

CHUWI Hi10 PLUS

これはGEARBESTからインプレしてくれと貰ったモノです。
それに自分でキーボードを買い足しました。

過去ログ1 ←
過去ログ2 ←

なんとなーく気になって、

久々に充電して使ってみるか・・・

と、
何気にカバーを開けてビックリ!

割れ

が、画面割れてるし!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


だ、誰だっ!割ったの?


多分、奥さん辺りが私の部屋のゴミ箱を捨てる時にぶつかって、床に落ちたので元の位置に戻したとか・・・
まあそんな事ではないかと・・・

何しろ私は落としたりした記憶が無いです・・・


とりあえず、冷静になって状況確認をするために充電をしてみます。
充電ランプは点灯したので、とりあえず充電は出来てるようです。


で、
充電が終了したので、恐る恐るスイッチを入れてみる・・・

起動

あっ、問題無く起動した・・・

起動はしましたが、タッチセンサーが付いたガラス(デジタイザ)が真ん中から完全に横一直線で割れているので、
割れた上側はタッチしても無反応です。
割れた下側はタッチが有効でした。
この事から、このデジタイザは下側に配線があり、それが基板と接続されてるようです。


アプリもエミュレーターも・・・

アプリ1

アプリ2

問題無く動きました。

またキーボードもタッチパッドのカーソルも問題無く動きます。
状況から総合的に判断して、壊れているのは割れたデジタイザだけのようです。

さて、
キーボードとタッチパッドは正常に動くので、割れた画面さえ気にしなければこのまま使用可能です。
可能ですが、やっぱ横一直線に割れた画面ってのは、「気にするな」と言うには無理があります(笑

そこで、こういったパーツ関係に強いAliexpressを覗いてみると・・・


あった!


てなわけで、
交換用のデジタイザが2,300円程(送料無料)で売っていたので、とりあえずポチりました・・・(笑


なんか・・・


今年に入ってから割れた画面修理しかしてない気がする・・・(笑