サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

中古のSONY ReaderでKindleのマンガモデルに対抗する(笑2016/10/30 01:04:28

さて・・・

ちょっと前になるのですが、Amazon.co.jpから日本専用のKindle Paperwhite 32GB マンガモデルが発売になりました。

現在はプライム会員なら4000円OFFの12.280円(キャンペーン情報付き)で買えます。
実は、これ欲しかったのですが、私は通常のPaperWhiteを既に持っています・・・
若干読み込み性能性能が上がり、容量も一気に8倍の32GBとなったわけですが、それ以外はPaperWhiteと一緒です。

既にPaperWhiteを持っているのに、再度12,280円も出すのはなんかイヤです・・・

まだ電子書籍Readerをもっておらず、興味がある人はこのマンガモデルを買うのは正解ですが、既にPaperWhiteを持ってる
人は、もう一度お金を出して買うべきか迷うところでしょう。

私もそんな事を考えながら・・・

もっと手ごろな価格で、マンガモデルと同等のモノを入手できないものかと考えました。
で、ネットを探し回っていたら、楽天に手頃な価格で中古品を売ってるところを発見!
「残り1個」となっていたので、思わずポチりました・・・(笑

んで、
昨日その荷物が到着しました。


購入したのはこれです。

購入

SONY Reader(PRS-T3S)と純正ブックカバーのセット(中古)

本体と純正カバーが付いて送料込みで7,180円でした。
とりあえず、マンガモデルの半額とまでは行きませんが、純正ケースが付いての値段ですから、本体だけならほぼ
半額と買えたと言って良いでしょう。


とりあえず、本体側を開封・・・

開封

備品等や説明書関連は全て着いてるようです。


本体のスイッチオン!

ON

なかなか良い感じです。

程度もよく、目立つ傷はありません。
また、SONYのReaderにはKindleには無い、ハードキーが付いており、これがなかなか操作しやすくて良い感じです。


早速、Wi-Fi環境を整えて・・・

アップデート

最新のFWにアップデートします。


表示も

表示

758x1024ドットで、212dpiとなり、PaperWhiteの300dpiより劣りますが、表示はとても綺麗です。

しかし、SONYは電子書籍から撤退しちゃったので、新しい本を購入して読むとかする場合、このReaderを選択するなら
素直にKindleシリーズを購入した方が良いです。


さて、
このPRS-T3Sは本体だけだと2GBの襟足かありません。


しかし、裏蓋を開け・・・

スロット<BR>
<BR>
<B>microSDHC(32GBまで)のスロットがあります。</B><BR>
<BR>
<BR>
ここに・・・<BR>
<BR>
<IMG SRC=

32GBのmicroSDHCを・・・

差し込む

差し込めば、マンガモデルと同じ容量を確保したことになります。


さて、
32GBのmicroSDHCを差し込んだところで・・・

カバー

純正カバーの登場です。

この純正カバーの面白いところは、本体を包み込むのでは無く、外した裏蓋の代わりにそのまま装着できる点です。
これにより、Readerの厚みは、液晶面を保護する上蓋の分のみとなり、ケースを装着しても薄い点が良いです。


んで、

装着

裏蓋に装着したところ

黒と赤のツートンカラーで結構オシャレです。
一昔前の任天堂DSのようです。


表側

上蓋

こちらは若干へこみとかがあり、使用感はありますが、それほど気になりません。

またこの上蓋には磁石が仕込まれており、蓋の開け閉めで本体のON/OFFと連動するので、とても便利です。


開いた感じ

開く

結構良いです。


またデータの転送は・・・

転送

PCに接続して、PC側のeBook Transfer for Readerというソフトで出来るので、microSDHCをいちいち本体から取り出す
必要はありません。


また、

転送ソフト

この転送ソフトを使って転送した方が、microSDHCにデータを直接書き込むよりも動作が安定するようです。


てなわけで、
なかなか良い買い物が出来ました。

これでとりあえずマンガモデルの購入の誘惑を完全に排除することが出来ました(笑

あっ、
それとこのPRS-T3Sにはライトは付いていませんので、暗いところでは読めません。
暗いところでも漫画を読みたい人は、素直にマンガモデルを購入した方がシアワセになれます。


問題は・・・
自炊したマンガがまだ少ない・・・(笑
とりあえずいくつか書き込んでみて操作しましたが、
画面の読み込みスピードはそこそこ速く、動作も安定していて良い感じです。


自炊しよ・・・(笑

コメント

_ ひぐらし ― 2016年11月01日 07時22分29秒

書き込みテスト

_ せろお ― 2016年11月01日 10時06分03秒

セールで買ったKindle Fireを絶賛放置中です
だって重いんだもん!
結局、いつもの安物7inch中華Padで漫画読んでます
koboのセールで古い漫画を色々買い込んだものの積んでます・・・

日本メーカーの8or10inchも何台か買いましたが、こちらも放置中
結局、一人の人間が扱える台数には限りがあるんですよねぇ
デスクトップPCもノートPCも複数台有るけど、
普段使うのは3台くらい
カメラもレンズも望遠鏡も何台も持っていますが、
使うのはそのうちの一部のみ・・・

そんな中、望遠鏡の架台が1台壊れました
電装系が弱いとは聞いていましたが、とうとうお亡くなりに・・・
古い機種だし、自分では直せないので別の架台を探しています
イヤ、他にも望遠鏡はあるんですが(笑)

_ ひぐらし ― 2016年11月01日 21時56分02秒

せろおさん

私も放置しているガジェットだらけです(笑
それでも、ガジェットはどんどん増えます・・・(笑

私もノートPCはジャンクで複数台直しましたが、結局使ってるのはMac Book Proのみ・・・
タブレットに至っては数知れず・・・
何故かスマートウォッチも4台もある・・・
デジカメは運動会の時しか使ってない・・・

嗚呼・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック