PC机をG910に合わせてプチ改造してみる(笑 ― 2016/03/29 21:57:27
さて・・・
名古屋の出張先から直接自宅へ帰ってくきたので、夕方ちょっと前に帰宅しました。
んで、
amazonで注文していたコレ・・・
スライドレール
これは、いわゆる・・・
棚などをスライドさせて、出し入れ出来るようにする金具です。
コレが届いたし、まだ明るいので・・・
DIYショップにGo!(笑
で、
板とか、ネジとか金具とか、他に必要なモノを購入してきました。
んで、
まずは900x300x15mmの板を
こうして・・・
こうした・・・(笑
さて、
板の塗装が乾く間に・・・
スライドレールに金具を取り付けます。
後はスライドレールに塗装した板を取り付けて・・・
PC机の裏側に木ネジで取り付ければ完了!
これで、普段は机の下に収納し、必要に応じてスライドして引き出せば・・・
キーボードとマウスを使えるようになります。
これで、PC机の上がキーボードとマウスのスペース分が空いたので・・・
ノートパソコンとかをそのままおきっぱに出来ます(笑
G910を本格的に使ってこの文章書いてますが、やっぱいいですメカニカルキーボード!
カチカチとキーが確実に押される感覚と、そのクリック音はPCを扱っているという気分にさせられます。
やっぱ、高いだけあるわ・・・コレ・・・(笑
名古屋の出張先から直接自宅へ帰ってくきたので、夕方ちょっと前に帰宅しました。
んで、
amazonで注文していたコレ・・・
スライドレール
これは、いわゆる・・・
棚などをスライドさせて、出し入れ出来るようにする金具です。
コレが届いたし、まだ明るいので・・・
DIYショップにGo!(笑
で、
板とか、ネジとか金具とか、他に必要なモノを購入してきました。
んで、
まずは900x300x15mmの板を
こうして・・・
こうした・・・(笑
さて、
板の塗装が乾く間に・・・
スライドレールに金具を取り付けます。
後はスライドレールに塗装した板を取り付けて・・・
PC机の裏側に木ネジで取り付ければ完了!
これで、普段は机の下に収納し、必要に応じてスライドして引き出せば・・・
キーボードとマウスを使えるようになります。
これで、PC机の上がキーボードとマウスのスペース分が空いたので・・・
ノートパソコンとかをそのままおきっぱに出来ます(笑
G910を本格的に使ってこの文章書いてますが、やっぱいいですメカニカルキーボード!
カチカチとキーが確実に押される感覚と、そのクリック音はPCを扱っているという気分にさせられます。
やっぱ、高いだけあるわ・・・コレ・・・(笑
最近のコメント