温故知新 ←うまくいったから言える言葉(笑 ― 2016/03/26 17:38:27
さて・・・
いやー
今更ながら、古いPCを弄ることの大変さを身をもって経験しました・・・
原因は、コレから始まります・・・
換装用に買った、Core2Duo T8300
FMV-S8350のハードウェア改造もコレを持って終了だな・・・(v`▽´)v
とまあ、そんなことを思いつつ購入しました(笑
FMV-S8350の場合、最高はT9500まではソケットサイズが合い、装着出来そうですが、
値段が約4,000円弱
3700円で買ったジャンクPC以上の値段をCPU単品にかけるのもバカらしいので、1800円だったコレにしました。
んで、
サクサクとCPUを交換して、スイッチオン!
・・・・・・・・・・・あれ?
何コレ・・・
警告音と共に、BIOS画面が中断します。
ココでF1を押せばそのまま読み込みが継続し、F2を押せばBIOS設定画面飛びます。
エラーの内容は
No Microcode Update Loaded for Booting Processer ←赤ラインの部分
つまるところ、
Microcodeにアンタの入れたT8300は登録されてないよん!
とまあ、「何勝手にやってんだよ!ゴラ!」とBIOSにしかられちゃったわけです・・・(笑
ちなみにF1を押せば、何事も無かったようにLubuntuが起動します。
起動しますが・・・
超気持ちわるい!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
というより、
BIOS上でプロセッサーはちゃんとCore2Duo T8300と表示されますが、Microcodeが無いので、プロセッサ本来の
能力を完全に発揮出来てない可能性があり、これではせっかくCPUを換装したのにかかわらず、後味が悪いです。
そこで、
このエラーメッセージを消すためにはMicrocodeのアップデートが必要になるわけですが、コードはBIOSと対になっている
ハズですから、要はBIOSのアップデートをしてあげ、T8300のMicrocedeを通してあげれば良いと推察されます。
しかし!
FMV-S8350はとても古いノートPCである上に、法人用ということもあり、富士通のHPにはBIOSが公開されてません。
まあ、これはアドミニストレーター以外の人間に勝手にBIOSとかアップされても困るわけですから、当然の措置とも言えます。
言えますが・・・
困った・・・(-ω-;)
というのが私の立場です(笑
ちょっとの間、途方に暮れ、いっそのことCPUを元に戻すことも検討しましたが・・・
諦めきれない・・・(笑
そこで、海外のネットとかを中心に調べていったのですが、S8350ではなかなかヒットしません。
しかし、違う富士通の製品のBIOS関連のHPから、富士通の海外のサポートページを発見しました!
※ここまで途方に暮れてから優に3時間は経過・・・(笑
Fujitsu Technical Support ←
よっしゃ!これでBIOSが見つかるかも!
と、色めきだちましたが、LIFEBOOKのSシリーズに「S8350」の製品番号が無い・・・(-ω-;)
海外でも非公開なのかよ・・・
と思いつつ、もう一度型番を調べようとS8350をひっくり返して、裏面のシールをよく見ると・・・
S6410
という表記に気付きました。
もしかして?と、この数字で検索してみると・・・
BINGO!
やっとBIOSやドライバーのページにたどり着くことが出来ました。
ここで
・ハードウェア全体をチェックする「System Diagnostics DOS」のISO
・最新BIOS Ver1.30
・BIOSをフラッシュするプログラムの「BIOS DOS Flash」のISO
を入手することに成功!
※実際は、あれやこれやと迷ったり、フロッピー用プログラムをDownloadしてたりと・・・(笑
んで、
まずは、UbuntuやLubuntuでいきなりフリーズしたりしたので、本格的にハードウェアの状態をチェックするべく・・・・
System Diagnostics DOSをCDから起動!
んで・・・
チェックにものすごーく時間がかかるので、スイッチを入れっぱなしでそのまま寝ました・・・(笑
明けて、翌朝・・・
チェックが無事終了していた。
ハード的にはどこにも問題は無いようです。
てなわけで!
ハードウェアは何も問題ないようなので・・・
BIOSのアップデート行きます!ヽ(^◇^*)/
※実際には、ISOをCDに焼こうと思ったら、CD-Rが在庫0で、ダイソーにCD-Rを買いに行ったりしている・・・(笑
んで・・・
書き込み開始!
んで・・・
アップデート成功!ヽ(^◇^*)/
今回のBIOSアップデートで、Ver1.17→最新のVer1.30にアップデートされました。
まあ、最新といっても2008年だけど・・・(笑
早速、再起動してみると、Microcodeのエラーは吐かなくなりました!ヽ(^◇^*)/
軽い気持ちでCPUを換装し、結果えらく苦労させられましたが・・・
BIOSもアップデート出来たので、良しとします・・・(笑
てなわけで・・・
SSDは一端外して・・・
PS3から取り出し、放置されていた120GBのHDDに換装してみます。
苦労してCPUもアップグレード出来、若干性能も上がったのでコイツにはUbuntu14.04(32bit)を入れます。
それにしても・・・
ジャンクPCは安くて魅力的なのですが、基本的に安いジャンクは古いので、「何か」しようとすると結構大変です・・・
てなわけで、
ジャンク漁りもこの辺りの気がする・・・(笑
いやー
今更ながら、古いPCを弄ることの大変さを身をもって経験しました・・・
原因は、コレから始まります・・・
換装用に買った、Core2Duo T8300
FMV-S8350のハードウェア改造もコレを持って終了だな・・・(v`▽´)v
とまあ、そんなことを思いつつ購入しました(笑
FMV-S8350の場合、最高はT9500まではソケットサイズが合い、装着出来そうですが、
値段が約4,000円弱
3700円で買ったジャンクPC以上の値段をCPU単品にかけるのもバカらしいので、1800円だったコレにしました。
んで、
サクサクとCPUを交換して、スイッチオン!
・・・・・・・・・・・あれ?
何コレ・・・
警告音と共に、BIOS画面が中断します。
ココでF1を押せばそのまま読み込みが継続し、F2を押せばBIOS設定画面飛びます。
エラーの内容は
No Microcode Update Loaded for Booting Processer ←赤ラインの部分
つまるところ、
Microcodeにアンタの入れたT8300は登録されてないよん!
とまあ、「何勝手にやってんだよ!ゴラ!」とBIOSにしかられちゃったわけです・・・(笑
ちなみにF1を押せば、何事も無かったようにLubuntuが起動します。
起動しますが・・・
超気持ちわるい!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
というより、
BIOS上でプロセッサーはちゃんとCore2Duo T8300と表示されますが、Microcodeが無いので、プロセッサ本来の
能力を完全に発揮出来てない可能性があり、これではせっかくCPUを換装したのにかかわらず、後味が悪いです。
そこで、
このエラーメッセージを消すためにはMicrocodeのアップデートが必要になるわけですが、コードはBIOSと対になっている
ハズですから、要はBIOSのアップデートをしてあげ、T8300のMicrocedeを通してあげれば良いと推察されます。
しかし!
FMV-S8350はとても古いノートPCである上に、法人用ということもあり、富士通のHPにはBIOSが公開されてません。
まあ、これはアドミニストレーター以外の人間に勝手にBIOSとかアップされても困るわけですから、当然の措置とも言えます。
言えますが・・・
困った・・・(-ω-;)
というのが私の立場です(笑
ちょっとの間、途方に暮れ、いっそのことCPUを元に戻すことも検討しましたが・・・
諦めきれない・・・(笑
そこで、海外のネットとかを中心に調べていったのですが、S8350ではなかなかヒットしません。
しかし、違う富士通の製品のBIOS関連のHPから、富士通の海外のサポートページを発見しました!
※ここまで途方に暮れてから優に3時間は経過・・・(笑
Fujitsu Technical Support ←
よっしゃ!これでBIOSが見つかるかも!
と、色めきだちましたが、LIFEBOOKのSシリーズに「S8350」の製品番号が無い・・・(-ω-;)
海外でも非公開なのかよ・・・
と思いつつ、もう一度型番を調べようとS8350をひっくり返して、裏面のシールをよく見ると・・・
S6410
という表記に気付きました。
もしかして?と、この数字で検索してみると・・・
BINGO!
やっとBIOSやドライバーのページにたどり着くことが出来ました。
ここで
・ハードウェア全体をチェックする「System Diagnostics DOS」のISO
・最新BIOS Ver1.30
・BIOSをフラッシュするプログラムの「BIOS DOS Flash」のISO
を入手することに成功!
※実際は、あれやこれやと迷ったり、フロッピー用プログラムをDownloadしてたりと・・・(笑
んで、
まずは、UbuntuやLubuntuでいきなりフリーズしたりしたので、本格的にハードウェアの状態をチェックするべく・・・・
System Diagnostics DOSをCDから起動!
んで・・・
チェックにものすごーく時間がかかるので、スイッチを入れっぱなしでそのまま寝ました・・・(笑
明けて、翌朝・・・
チェックが無事終了していた。
ハード的にはどこにも問題は無いようです。
てなわけで!
ハードウェアは何も問題ないようなので・・・
BIOSのアップデート行きます!ヽ(^◇^*)/
※実際には、ISOをCDに焼こうと思ったら、CD-Rが在庫0で、ダイソーにCD-Rを買いに行ったりしている・・・(笑
んで・・・
書き込み開始!
んで・・・
アップデート成功!ヽ(^◇^*)/
今回のBIOSアップデートで、Ver1.17→最新のVer1.30にアップデートされました。
まあ、最新といっても2008年だけど・・・(笑
早速、再起動してみると、Microcodeのエラーは吐かなくなりました!ヽ(^◇^*)/
軽い気持ちでCPUを換装し、結果えらく苦労させられましたが・・・
BIOSもアップデート出来たので、良しとします・・・(笑
てなわけで・・・
SSDは一端外して・・・
PS3から取り出し、放置されていた120GBのHDDに換装してみます。
苦労してCPUもアップグレード出来、若干性能も上がったのでコイツにはUbuntu14.04(32bit)を入れます。
それにしても・・・
ジャンクPCは安くて魅力的なのですが、基本的に安いジャンクは古いので、「何か」しようとすると結構大変です・・・
てなわけで、
ジャンク漁りもこの辺りの気がする・・・(笑
最近のコメント