サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ストレスがたまった時はケーブルを自作すると良い(笑2016/01/07 23:40:29

さて・・・


新年早々、激務状態に陥っております・・・(-ω-;)


なんか、イヤ・・・


と、そんなフラストレーションがはや仕事始め3日目で・・・(笑

んで、
そんな時は、ストレスの原因と真逆のことをやれば良いわけで・・・
お客さんの所に移動中にちょっとアキバに立ち寄って・・・

ケーブルとプラグ

ケーブル10mとステレオプラグを6本ほど購入してきました(笑

ケーブルは10m買っても税込み1,620円!
プラグは180円のを4つと420円のを2つ

これが私にとっての降らすと解消方法・・・(笑

何かを、買えば嫌なことをちょっとの間忘れることが出来ます。


買ったケーブルは、私のお気に入り!

canare L-2T2S

Canare L-2T2S ヽ(^◇^*)/

このケーブル、元は業務用のちょっと太めなのですが、
舞台で足で踏まれたりしても簡単には断線しないようなかなり丈夫なケーブルです。
またシールド線なのでノイズが乗りにくいです。
その耐久性や、音質はプロからも評価されている、ロングセラー製品です。

値段は安いのですが、このケーブルの音はとてもフラットで、とても元気が良いので私のお気に入りです。
このblogでは何度となく紹介しているケーブルでもあります。

いや、ホントに値段の割にとても良い音を出してくれますよ!ヽ(^◇^*)/


んで、
帰宅後にサクッと・・・

ケーブル製作

2m程のオーディオケーブルを製作しました。


んで、
今コレを使ってSennheiser HD280 proで音楽聴きながらblog書いてます。


やっぱ、よいわ・・・このケーブル・・・


オーディオケーブルを自作するのに、どの線を使うかで迷ってる人は、

canare L-2T2Sと金メッキプラグで自作してみて下さい。


ある程度のマニアの人も納得の音がする!


と、思います・・・(笑


さて・・・


仕事の続きするか・・・(つД`)