サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

Lenovo TAB 2 A8-50到着!ヽ(^◇^*)/2015/12/30 02:53:49

さて・・・


やっと、待望の冬季休暇に入った!ヽ(^◇^*)/


てなわけで、
29日からお休みに入ったわけですが、初日はダラダラと・・・(笑

これは子供の頃からですが・・・
休みに入る前は、「アレして、コレして」などと計画を立てるのですが、いざ休みに入ると・・・

まっ、今日ぐらいはゆっくりと・・・

などと思い、気付いたら最終日に・・・(笑


そんなわけで、
毎年恒例の新年のプレゼントキャンペーンはちゃんとやろうと思います・・・(笑
明日の夜は近所の連中と忘年会ですので、明日の昼か31日に景品とエントリー方法をアップします。
まあ、エントリーは毎度のパターンですが・・・(笑


というわけで、

荷物

アメリカのamazonから荷物が到着しました!ヽ(^◇^*)/

といっても、届いたのは6日ほど前ですが・・・(笑
注文したのが2015年12月14日で荷物が到着したのが12月24日ですからちょうど10日間

送料が一番安いパターンで注文しましたが、思ったよりも早く到着しました。
amazonのHPでは到着予定は年明けとなっていたのですが、実際はもっと早く到着しました。
意外とアメリカのamazon.comもモノを買うのに利用出来ますね。

ガジェット系はモノにも寄りますが、送料を入れても日本のamazonで買うよりずっと安い場合もあるので
今後はamazon.comも価格比較の対象に出来ますね。

しかし・・・
どんな形状で届くのかと思いきや、中に緩衝材が入っただけで、商品が箱を振るとガタガタというフツーの梱包でした。
梱包自体は日本のamazonの方が丁寧ですね。


まあ、
それは良いとして、届いたモノは・・・

Lenovo

Lenovo TAB 2 A8-50!ヽ(^◇^*)/

これは日本未発売です。
それを除くと、ほとんどスペック的にはあまり魅力的なタブレットではありません。
それでも、コレを欲しかった理由は一応あります(笑


てなわけで・・・

中身

開封!

本体と充電器とUSBケーブルと説明書と、至ってシンプルですが、必要なモノは全て揃ってます。


さて、
このLenovo TAB 2 A8-50のスペックは

・Android 5.0 Lollipop
・8-inches HD(1280 x 800) IPS
・MTK 8161 Quad-core ARM Cortex-A7
・16 GB Flash Memory, 1GB LPDDR3 RAM Memory
・8-hour battery life
・価格$99.00+送料$7.58=$106.58(約12,850円ほど)

と、特徴が無いのが特徴のようなスペックです。
価格帯的にはCHUWI Hi8とほぼ一緒ですが、スペック的性能はCHUWI Hi8の方が良いです。


そんな中途半端なスペックのこのLenovo TAB 2 A8-50なのですが・・・
私が気に入ってしまったポイントはここです。

このレノボのタブレット・・・

左

右

フロント側の左右にスピーカーが付いている点です。

裏側に2つのスピーカーが付いているパターンは良くありますが、フロント側に付いてるのは珍しい
ちなみにCHUWI Hi8はスペックこそは凄いのですが、スピーカーとかは裏側の1カ所のみのモノラルです。
しかも、そのスピーカーも安物で良い音はしません。

私的にはこのレノボのタブレットはrootとかは取らずにフツーに使う予定です。
コイツのステレオ環境を利用し、自宅内ネットワークでkodiを使って動画や音楽を再生したり、dアニメを再生するのに
使う予定です。
何しろdアニメはrootを取ると再生出来なくなりますからね・・・(笑


てなわけで、起動・・・

起動

中身はLollipopですから、当然日本語対応です。


んで・・・

ATOMOS01

ATOMOS02

Dolby ATOMOS対応!ヽ(^◇^*)/

デモの画面ですが、本当に音いいです。
タブレットのみから音出してるとは思えない程です。


よって・・・

映画

kodiを使って映画を観る・・・

バーチャルな5.1ch再生の音もなかなか・・・


てなわけで・・・


タブレット何台持ってんねん!


って、アホな話です・・・(笑

コメント

_ のりあげ ― 2015年12月30日 20時10分24秒

タブレットがどんどん増えていってますねw
自分も赤札天国で8インチDualOSタブレットの福袋を買ったので、CHUWI Hi8だといいなと思いながら待ってます!

_ (未記入) ― 2015年12月30日 20時48分32秒

こんばんは、ツボックです。
なんとか、生きています。
これからTV見ながら年賀状作成をします。

>毎年恒例の新年のプレゼントキャンペーン
デュプリケ-タ―VDX-850(80GB)を入れようとしたのですが
基盤のICから煙が出てOUT。
よって、いつもの通りPS3(Ver3.15で YLODかRSODはわかりませんが)を加えてください。

そして、ひぐらしさんには
HPの”MediaSmart Server EX490” をお送りします。
それでは、また

_ せろお ― 2015年12月31日 01時43分51秒

>タブレット何台持ってんねん!
プレゼントが増えるわけですね(笑)

26-28と上京し、秋葉にも行きましたが、
時間が無く、電気街の店には一切入れませんでした・・・
まぁ買いたい物はだいたいネットで買えるので良いんですが

_ ひぐらし ― 2015年12月31日 12時10分24秒

のりあげさん

なぜか増えてます・・・(笑
USBを使った充電が追いつきません・・・(笑


ツボックさん

年賀状・・・あーっそれ年末の私の仕事です・・・
めんどくせ・・・(-ω-;)

来年もよろしくです!ヽ(^◇^*)/


せろおさん

多分、数年後にプレゼントに回ると思います(笑
今回は「音」を中心のプレゼント景品にしました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック