サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

iOS9のAirplayって問題抱えてない?2015/11/26 22:09:17

さて・・・


原因がイマイチ定かではないのですが・・・

iPad3とPioneer N-30のAirplayによるペアリングが切れやすくなりました・・・(-ω-;)


考えられる原因が多すぎてこういう場合は結構困るのですが、結局は一つ一つ潰してゆくしかありません。
ネットワーク系が不調の場合は、以下のいずれか、および複合的に問題を抱えてる場合があります。

・iPad3の不調
・Pioneer N-30の不調
・ローカルネットワークの不調
・Wi-Fi環境の不調

てなわけで、
原因を究明すべく、これらを確認してみました。

まずは手軽な辺りから・・・

①Wi-Fi環境の不調
 →Wi-Fiルーターの元電源を落として、1分後に繋いで動作を確認

 結果:問題なし


②ローカルネットワークの不調
 →NASやN-30等々、LANおよびWi-Fiに接続されているデバイスのIPアドレスをブラウザに打ち込んで、
  中身がちゃんと見えるかどうか、転送速度が問題ないかをチェックする。

 結果:問題なし・・・


③Pioneer N-30の不調
 →Pioneer N-30からローカルネットワークの動作、およびネットラジオが聴けるかどうか確認。
 →動作を確認後、念のためにFWを再インストして工場出荷状態の戻す。

 結果:問題ないんですけど・・・


④iPad3の不調
 →工場出荷状態に戻すと再設定が面倒くさいので、ネットワーク環境のみ再構築する。

 結果:改善なし・・・

 →iPadを完全に工場出荷状態に戻す(iOSのVerはそのまま)

更新

インスト

てなわけで、iOSを再度インストールしてみました。


んで、



結果:一応、ペアリングは多少改善したが、音楽を一度停止すると、N-30がリストから消える。
    放って置くと再認識する時があるが、明らかに今までよりもAirplayに問題を抱えた状態・・・(-ω-;)


てなわけで、
結局どの方法でも症状を改善させることが出来ませんでした・・・
最新のiOSが問題を抱えているか、N-30が最新のOSにちゃんと対応出来てない問題が考えられます。

しかし、
AppleからもPioneerからも情報は一切なし・・・

原因がどちら側にあるのかイマイチ分かりにくいのですが・・・
海外のNETを調べると、iOS9にしてからAirplay回りに問題を抱えた人が多いようです。
KodiのフォーラムではAirplayを使ってるならiOS9にアップデートするなと宣言しているところもあります(笑

Airplay does not work after installing ios 9 and ios 9.0.1 updates on my iPad Air.  ←
[AirPlay][Warning] Don't update to iOS9 if you want AirPlay to Kodi ←

てなわけで、
これはPioneer N-30側というよりApple側の問題っぽいですね・・・

しかし、
今現在Appleからは何の情報も無く、アップデートもされてません。
しばらくは我慢して使う予定ですが・・・


いよいよとなったら、iPad3をiOS8.4にダウングレードします・・・
※残念ながら、現在はダウングレードが出来なくなったようです・・・


最近のAppleよ・・・どうしてしまったのだ・・・(つД`)


だんだん、Appleから心が離れてゆく・・・

コメント

_ aaa ― 2015年11月26日 23時12分46秒

iPhone4S世代以降のApple製品は基本ダウングレードできないはずでは?
iOSをアップグレードすると不具合が起こるかもしれないリスクをユーザーに押し付け、
そのわりには実際に不具合が起きた場合に備えて自由にダウングレードできるようにさせてくれないAppleは何を考えているのでしょうか…

_ へろへろ ― 2015年11月26日 23時22分05秒

> 毒林檎
 目覚めは王子様の接吻ですかぁ~?…バキ

 昔からソフトもハードも林檎製品で完結させないと安定しなかった
のはお約束?…そうなるとお布施も相当な額になりますし…
 クレームも入れやすいってもんで…

 あと、電池製品に心配があるのもお約束のような…

_ ひぐらし ― 2015年11月27日 00時40分11秒

aaaさん

ここ読んでたら、出来そうだったので・・・
出来ないのかな?
http://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-9-to-ios-8.htm

まあ、何にしてもうまく動作出来なかったら簡単にダウングレードできる方法が必要ですね。


へろへろさん

そういえば、ティム・クックはカミングアウトしてたなぁ・・・(笑

何にしろ、Appleは最近「魔法が解けた」というか、「メッキが剥がれた」というか・・・
最近はちょっとガッカリが続きますね・・・リンゴちゃん・・・(-ω-;)

_ ひぐらし ― 2015年11月27日 00時46分21秒

ALL

あっ!
URL先をよく読んだら、無理って書いてあった・・・(笑

ぐぬーっ!AirplayのiOS9.1のパッチを出せ!リンゴ野郎!(笑

_ alicia ― 2015年11月27日 19時57分57秒

ダウングレード、
TinyUmbrella で SHSH を保存していたら出来たかもね。

_ ひぐらし ― 2015年11月28日 09時51分57秒

aliciaさん

ダウングレードするという発想を今まで持っていなかったのが悔やまれます(笑

_ (未記入) ― 2016年03月12日 03時40分47秒

iOS9 Airplay は、AppleのAirMacExpressなら動くのにソレ以外のでデバイスで動きませんねー。

Apple的には、受け取るソフトウェアを更新しないメーカーが悪いってことなんでしょうね・・・

_ ひぐらし ― 2016年03月12日 08時46分40秒

(未記入)さん

AirplayはApple製品だけ接続出来れば問題ないって感じですね。
これはサードパティー製品にAirplay対応製品を出させたにもかかわらずその対応を取らないAppleの怠慢行為です。

こういう不安定な規格を作り上げたAppleの責任は結構重くて、こういった行為が続くと消費者が離れてゆく結果となります。

Appleは本当にスティーブ・ジョブズの頃から見ると、ワクワク感の無い単なる金儲け企業に成り下がった感じで、そこが信者としてとても残念です・・・(-ω-;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック