サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

Xperia Z Ultraは以外と使い勝手が良い!ヽ(^◇^*)/2015/10/29 00:03:07

さて・・・


久々にebayで買い物して・・・

Air Mail

本日やっと到着・・・

購入先は中国からでしたが2週間ほどかかりました・・・
別段たいした物では無いので、一番安いAir Mailで注文したので、まあこんなもんでしょう。


んで、中身

中身

Xperia Z Ultraのカバーとスクリーンプロテクターとタッチペンのセットです。

送料込みで、$10.86(\1,355)
今まではAmazonで買った安いカバーを使っていたのですが、ちょっと厚いので薄いカバーが欲しくなって購入


てなわけで、
スクリーンプロテクターの出来映えはあまり良くないので、使用しないことにしました(笑


さて、
本日たまたま喫茶店で、指紋だらけになった画面をウエットティッシュで拭いていたら、画面が斑になっていることに気付きました。

なんだコレ?

とちょっと強めに拭いてみると、アッサリとキレイになるので何かなと考えたのですが、多分前オーナーがスクリーンプロテクター
を貼っており、それを剥がした時の接着面用の糊が残ってることが分かりました。

ウエットテッシュであらかたキレイにしましたが、端の方が取り切れていない感じがしたので、帰宅後に・・・

洗浄

洗浄!(笑

Xperia Z Ultraはコレが出来るのでいいですね(笑
全てのカバーさえしっっかりと蓋をしてしまえば、防水になるのが良い点です。


んで、

水洗い

水洗い!(笑

後はテキトーにタオルとかで水分を取ってあげればOKです。
この辺りはiPadはあり得ないことなので、とっても手軽で良いですね、Xperia Z Ultra!ヽ(^◇^*)/


んで、

カバー

カバーを取り付けたら、いい感じになりました。

薄くて持ちやすいXperia Z Ultraの機能性を損なうこと無く、軽くて薄いこのカバーはなかなかです。
裏側はしっかりとプラスティック製なので、よっぽど落ち方が悪くなければ本体をいい感じに保護してくれそうです。


てなわけで、
このXperia Z Ultraは私の今一番のお気に入り端末になっています。

本格的に文字を打ったりするときはZ4 tabletの方が使いやすいのは当然ですが、電車の中でちょっと使うといった用途には
最近はほとんどコレを使ってます。

おかげでiPhone6+は電話と音楽を聴くくらいしか使ってません・・・(笑

私のXperia Z UltraはWi-Fiですが、Bluetoothのテザリングを使えば一発でiPhone6+と繋がるので、NET環境も使い勝手は
全然悪くなく、結構快適に使えたりします。


でもまあ・・・

最近はSIMフリーのXperia Z3 tablet Compactが欲しくて、欲しくて・・・(笑


年末いまでにはお金貯めて、買おう!


Xperia Z3 tablet compact!ヽ(^◇^*)/

コメント

_ Dorachemist ― 2015年10月29日 08時53分49秒

えええ洗剤はよくないのでは....

_ ひぐらし ― 2015年10月29日 12時45分05秒

Dorachemistさん

まあ、お薦めはしません(笑
私の場合、液晶面の糊を取りたかったのでつい・・・(笑
今のところ問題なく動いてます。

_ beta ― 2015年10月29日 17時34分57秒

わたしもxperiaのふるーいタブレットを水洗いしたことありますwでも結構きれいになりましたw

_ (未記入) ― 2015年10月29日 18時28分48秒

あのー中華タブレットとか興味ないんでしょうか?

_ へろへろ ― 2015年10月29日 22時40分25秒

> きょをのふこを
 アタイの Arrows Tab F-05E ですが、ヘッドホン端子が接触
不良になりました(シ立)
 コジコジして開けようかと思いましたが、結構頑丈であきまへん。
 青歯のレシーバーでは音声に遅延が出るし…
 HDMI ダイレクト出力可能なヤツを物色しようかとも思いますが、
先立つものが…

_ ひぐらし ― 2015年10月29日 23時19分05秒

betaさん

私は普段、防水機能を使うことはありません。
風呂もカラスの行水なので、長々と入浴することもないし、あまり防水機能の恩恵に良くする機会は無いのですが、こうして丸洗い出来るのはなんか気持ちいいです(笑


(未記入)さん

中華タブレットというか、価格の安いタブレットにも興味津々です。
今回、4,980円で購入したkindle Fireはなかなか面白い端末だと思います。
安い中華タブレットは液晶が低解像度なのですが、これによるメリットというのは意外なところにある事を発見しました。

低解像度の方がソシャゲーとかやりやすい(笑


へろへろさん

中古タブレットとかを物色してみては?
私が今気に入って使用しているXperia Z UltraはAmazonsで見つけた中古ですし・・・(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック