Apple Watchはこのままではヤバイですね(笑 ― 2015/09/28 00:00:53
さて・・・
このところ変なことばっかりやってますね・・・私は・・・(笑
小説書いてKindleで公開しようと色々調べたら、結構複雑怪奇なんですねぇ・・・
まさかアメリカにFAXしなければならないとは・・・(笑
今更ですが、Amazonってアメリカ企業だったと思い出しました(笑
まあ、
それは置いておいて、同じアメリカ企業のAppleの話です(笑
本日、たまたまiPhoneの画面を見たら・・・
※休日私はほとんどスマフォを弄りません

知らないうちにwatchOS 2来てました(笑
てなわけで、
畳とOSは新しい方が良いと言うことで、早速・・・

install作業開始!
何のかんのと時間がかかり、約20分ほど放置していたら、OSの書き換えが終わったようです。
今回の目玉はなんと言っても、Apple Watch上で動くアプリケーション。
いわゆるネイティブアプリケーションです。
今まではApple Watch上で動かすアプリはiPhone上で処理を行い、その結果をwatch側に送っていました。
よって、アプリが動くまでに時間がかかっていたりしたわけですが、今回のOSによってwatch側でアプリを
動かせるようになったので、起動が速くなると言われていたわけですが・・・
なんか、変わったのコレ?
OSが新しくなったという感じは全く感じられません(笑
新しい文字盤が選択出来るようになったとか、充電中にwatchを横にすると時計になるとか・・・
まあ、Apple Watchとして不必要とは言いませんが、本来強化すべきは・・・
てなわけで、
一応、今回の変更部分についてのAppleのHPを貼っておきます。
watchOS 2 ←
結局、Apple Watchってこのままでは1日に1回充電しなければならない「単なる時計」ですね。
正直、今回のApple Watchは革新的なAppleらしくない出来です。
売れないわけだよねぇ・・・(笑
このところ変なことばっかりやってますね・・・私は・・・(笑
小説書いてKindleで公開しようと色々調べたら、結構複雑怪奇なんですねぇ・・・
まさかアメリカにFAXしなければならないとは・・・(笑
今更ですが、Amazonってアメリカ企業だったと思い出しました(笑
まあ、
それは置いておいて、同じアメリカ企業のAppleの話です(笑
本日、たまたまiPhoneの画面を見たら・・・
※休日私はほとんどスマフォを弄りません

知らないうちにwatchOS 2来てました(笑
てなわけで、
畳とOSは新しい方が良いと言うことで、早速・・・

install作業開始!
何のかんのと時間がかかり、約20分ほど放置していたら、OSの書き換えが終わったようです。
今回の目玉はなんと言っても、Apple Watch上で動くアプリケーション。
いわゆるネイティブアプリケーションです。
今まではApple Watch上で動かすアプリはiPhone上で処理を行い、その結果をwatch側に送っていました。
よって、アプリが動くまでに時間がかかっていたりしたわけですが、今回のOSによってwatch側でアプリを
動かせるようになったので、起動が速くなると言われていたわけですが・・・
なんか、変わったのコレ?
OSが新しくなったという感じは全く感じられません(笑
新しい文字盤が選択出来るようになったとか、充電中にwatchを横にすると時計になるとか・・・
まあ、Apple Watchとして不必要とは言いませんが、本来強化すべきは・・・
てなわけで、
一応、今回の変更部分についてのAppleのHPを貼っておきます。
watchOS 2 ←
結局、Apple Watchってこのままでは1日に1回充電しなければならない「単なる時計」ですね。
正直、今回のApple Watchは革新的なAppleらしくない出来です。
売れないわけだよねぇ・・・(笑
最近のコメント