サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

メガネを作ってきた・・・それだけ・・・(笑2015/09/22 00:13:38

さて・・・

連休三日目ですが、相変わらず何もしてません・・・(笑
本当は、途中まで書いてそのままになっている小説の続きでも書こうかとも思ったのですが・・・

やっぱやる気が起きません・・・(笑

てなわけで、
本日唯一やったことと言えば・・・

メガネ

メガネを作ってきた事ぐらいです(笑

それにしてもメガネって安くなりましたねぇ・・・
今回買ったのはJiNSでレンズ付きで5,980円(税抜き)のヤツです。

久しぶりにキチンと視力を測ってメガネを作り直したので、今までのメガネよりもよく見えるようになったし、結構良い感じです。
今までのメガネの度数がズレていたようで、結構老眼が進んでると思ったのですが、今回のメガネにしたら近くも結構ピント
が合って、以外と老眼進んでないことも分かって一安心です。

メガネもこれぐらい安くなったのなら、1年に1回ぐらいは変えた方が良さそうですね。

ま、
そんな感じで、その後はクリアな視界になったので、PC画面を見続けて一日が終わりました(笑

明日はなんかしないとなぁ・・・(笑

コメント

_ かるぴす ― 2015年09月22日 07時21分48秒

前にもめがね失くして作ったようなこと聞いたような
デジャウですかね?

免許更新前に1度だけめがね掛けないと
更新できないよ みたいなことが言われたんだけど
係員変わると通っちゃいました 今も裸眼です

_ ひぐらし ― 2015年09月22日 10時24分23秒

かるぴすさん

そんなことありましたっけ?(笑

そういえば、免許更新・・・
ゴールドなんですけど、更新時期が長くなるのでついつい忘れそうになります・・・(まあ、交通安全協会にお布施してるから更新時期が近くなればハガキ来ると思いますが)
私は次は平成29年ですからまだ2年近くありますね。

_ ツボック ― 2015年09月22日 12時35分13秒

私の場合、
①乱視、②近視、③遠視、とトリプルで
なおかつ ”緑内障” があると言うことで眼科にも
通っています。(涙

_ Sabotenboy ― 2015年09月22日 21時43分12秒

>お布施してるから...

してなくても葉書はきますよ
唯一のメリットはSDカードだったような記憶が^^;
職業ドライバーだといいかもですが、個人はイラネ...という感じで

_ ひぐらし ― 2015年09月22日 21時56分46秒

ツボックさん

私は乱視と近視と老眼です・・・(笑
でも今回メガネを新しくしたら近くが結構見えるようになったのでそんなに進んでないのかもです。
それと私はまだほんのちょっぴりですが白内障が出ました(笑
右目がちょっと白っぽくなる感じだったので眼科に行ったら濁りがあると・・・
まあ、今は手術は怖いけど人口の水晶体があるので、いよいよとなったら交換すれば再発しないので良いですけども・・・

人間年を取ってくると色んなところが壊れ始めますね(笑
お互い、自愛しましょう・・・(笑


Sabotenboyさん

えっ?ハガキって交通安全協会に入らなくても来るんですか!
知らなかった・・・

SDカード持ってない・・・
って事は、お布施してるつもりでしてなかったのかな?(笑
まあ、PCで使う以外の「SDカード」ってなんぞや?と調べたら・・・

イラネ・・・(笑

_ かんまんじ ― 2015年09月22日 22時14分21秒

2万近くかけて眼鏡を作りましたが、
普段は100円ショップの老眼鏡です。
家のあちこちに置いてます。
仕事の時は目が疲れるのでちゃんと作ったものを使いますが。
私の場合複視が入っているのでプリズムレンズです。
検査する器械は収差があるのか、Cの図形が複数見えてわかりづらいです。

SDカード
お布施をしない私のところにも免許更新のお知らせはちゃんと来ます。更新の時にお布施は断ったけど(「すみません、今日は持ち合わせがなくて」)、後日わざわざSDカードを頼んでみました。これを買い物時に見せると「志ち乃」のどらやきが1割引になります。

_ おきもと ― 2015年09月23日 21時39分16秒

私はメガネを4~5年は毎年買い替えてます。
以前は壊れるまで使ってましたが、
こんなに安いと毎年買い換えたほうが
気分も良いのでそうしてます。

先週まさにJiNSで購入しました。

_ ひぐらし ― 2015年09月24日 01時18分41秒

かんまんじさん

私も今度眼鏡を買う時は、本格的に遠近両用にしてみようと思ってます。
近くがよく見えるって、その機能を失ってからありがたいモノだと気付きますね。
最近は老眼のお陰でハンダ作業をやらなくなりました(笑


おきもとさん

私もこんなに安いなら、何も高いお金出して買わずに、定期的に交換していった方が良いとの結論に至りました。
遠近両用のレンズ入れても1万円ぐらいでメガネが買えちゃうので、まあ都度交換ってのはありですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック