サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

久々の更新は・・・戯れ言から・・・(笑2015/09/19 00:05:29

さて・・・

久々の更新となってしまいました・・・<(_ _)>

てな訳でして、

今週は電車関係で結構ひどい目に遭いました・・・


まず最初の不幸・・・

今週月曜日に、朝一でお客さん所に打ち合わせで直行しなければならなくなり、
どうせ早く行くなら、ちょっと早めに最寄り駅に到着して、ゆっくりと喫茶店で朝飯でも食おうと
いつもは乗らない時間帯の電車に乗るべく最寄り駅に行きました。

いつもと違う時間帯と、結構早い時間だったのでまだ頭が寝ぼけていたのか、快速電車が駅を通過する時に
スゴイ風圧があり、普段ならプラットフォームの乗降口から2,3歩下がって快速電車をやり過ごすのですが、
その日は駅に止まる電車が来たと思い込んで、逆に線路側に近づいた途端にものすごいスピードで快速電車
が通過したと思った瞬間、視界が・・・

急にピンぼけの世界になり、慌てて顔に手を当てたらメガネが無い!(笑

そうです、メガネが快速電車通過の風圧で顔から吹き飛ばされて、そのままの勢いで通過する快速電車に
ぶち当たり、元の形が認識出来ないほどにバラバラになりました・・・

急所、駅まで奥さんにコンタクトを持ってきてもらって事なきを得ましたが、メガネ作り直さないと・・・

ってか、
つくばエキスプレスの快速電車の駅通過は過激なまでに速すぎる!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

多分最高スピードの160km/h近くで駅を通過するので、風圧が暴力的にスゴイです。
つくばエキスプレスは線路とプラットフォームの間に壁があるので、巻き込まれる人身事故こそ発生しにくい作りですが
そのお陰で、快速電車が通過する私のような最寄り駅を持つ人間は殺人的な快速電車の風圧に・・・(つД`)


で、昨日・・・
北海道出張の仕事も終わり、札幌駅で新千歳までの指定席を購入し、電車に乗るまでちょっと時間があったので
昼飯でも食うかと喫茶店で昼飯を食って改札口に戻ってきたら・・・

人身事故で全線ストップしていた!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

しかも復旧の見込みまで最低でも1時間かかると駅員がハンドマイクで説明していました。
指定の電車にそのまま乗っていれば飛行機のフライトの時間まで45分ほど余裕がある時間に到着する予定でしたが、
電車が開通するのは1時間後
もし1時間後に無事に電車が動き出したとしても札幌から新千歳まで35分ほどかかります。

飛行機が飛び立つまでの残り時間は1時間半ほど・・・

このまま電車の復旧を待っていたら確実に飛行機のフライト時間に間に合いません・・・
それでもって更に悪いことに、出張費用をけちったので、飛行機の時間変更が出来ないタイプの航空券です・・・

ヤバス!

焦って駅員に他の交通手段を聞くと、バスが出ているらしいが、空港まで80分かかるらしい・・・
しかも、念のためにバス乗り場まで行ってみると既に長蛇の列・・・

こりゃ、万事休すだわ・・・勿体ないけど飛行場でチケット買い直すしか無いわ・・・(-ω-;)

と諦めていたら、タクシーの運転手が「4人で乗れば1人2,600円ほどで行けるよ。」と客引きをしていました。
既に1名待っている状態だったので、私もそれに加わることにしました。
これで2名、後2名集めれば出発出来る・・・しかも新千歳までは1時間で行けるらしいので、その情報通りなら
空港には飛行機出発前の20~30分前に何とか着ける・・・

で、程なくして残りの2名が見つかったので見ず知らずの4人でタクシーで乗り込みいざ新千歳空港へ・・・

結果的に、タクシー運転手の言うとおり、1時間ほどで新千歳空港に到着したので、25分前には搭乗手続きを
することが出来、無事に東京に戻ってこれました・・・

乗り合いのタクシーなんて初めて乗ったけど、全員がビジネスマンだったのでまあ多少の会話も出来て気分的にも
楽だったので良かったのですが、なんで1週間のうちに2回も電車で肝を冷やすことになるかなぁ・・・


さて、
話は変わって、最近私の愛機であるSENNHEISER IE8の調子がすこぶる悪いです・・・
接触不良を起こしやすくなって、時々片側の音が小さくなったりするようになりました。
そんな時は接触面をちょっと指でグイグイとしてあげる元通りにちゃんと音が出るのですが、まあそろそろ限界に
近いかもなぁ・・・

などと思い始めたので、ちょっと新しいイヤフォンが欲しくなってきました。

本当はIE8の後継であるIE80辺りが良いのですが、このお金のない時期に4万円近くの出費は結構痛い・・・
そこで調べていたら、ヘッドフォンのMOMENTUMシリーズのカナル型イヤフォンが発売になっていたので興味が湧きました。

MOMENTUM In-Ear ←アフィリじゃ無いよ。

実はヘッドフォンタイプのMOMENTUM On-Earは持ってます。
ヨドバシで視聴してそのデザインと音質に惚れ込み、漢買い・・・(笑

過去ログ ←

その同シリーズのインイヤータイプということでかなり期待大です。
しかも価格も12,000円前後というとこで、とても買いやすい価格帯です。

本日早速ヨドバシのイヤフォン売り場で視聴してきました・・・が・・・

購入を断念しました・・・

いや、音はそれほど悪とは思いません。
低音の出方はSENNHEISERらしいし、中音域もしっかりと原音に使い感じで再生してくれます。
15,000円以内でイヤフォンを探している人は一度視聴してみることをお薦めするイヤフォンであることは間違いありません。
間違いありませんが・・・

やっぱIE8と比較しちゃうと、全体的な音の「抜け」が悪い・・・

やっぱ腐ってもIE8は良いイヤフォンだと実感しました・・・(笑
てなわけで、やっぱどうせ買うならIE80ですね・・・

お金貯めよ・・・(笑


さて、
そんなわけでして、イヤフォン買いたいと思ったのに買わなかったので・・・


なんか買いたい・・・(笑


てなわけで、
AmazonのFireタブレットを買ってみました(笑

Fireタブレッ ←アフィリっぽいので踏む人は気をつけて下さい(笑

このFireタブレットはCPUの性能とかを若干落として価格をリーズナブルにした7inchのタブレットです。
よって元々の価格ですら8,980円と7inchタブレットとしては中華タブレット並みに廉価なのですが、実は今キャンペーン中で、
「プライム会員限定」ですが4,000円OFFやってます。

つまりプライム会員は4,980円で7inchのAndroid系タプレットが手に入ります(笑

Fireタブレットは独自のOSであるFire OSがインストールされてますが、これは元を正せばAndroidOSです。
今までのFireシリーズはちょっと弄ればGoogle Playも理想出来ましたし、その気になればRootを取ってカスタムROMを入れる
事も出来ちゃったりしてました。
多分、今回の廉価版Fireタブレットもそういった事が近い将来に出来ちゃうと思うので、まあ色々遊べそうです。

それに4,980円なら、まあお遊びとしては良いんじゃ無いかな?

てなわけで、
9月30日に到着らしいので、届いたらインプレでもしてみます・・・(笑