







長期出張前に・・・ ― 2015/08/01 23:50:31
さて・・・
暑いです・・・
いや、熱いです・・・
茹で上がってしまう・・・
今年の関東地方は例年に比べて圧倒的に熱帯夜が多いです・・・
昼間も昨年なんか比べものにならないぐらいに暑い気がします・・・
そんなわけで・・・
クーラーの無い我が趣味部屋は扇風機が昼夜問わず回りっぱなしですが、ただ単に熱い空気を巡回させてる
だけで、何の効果もありません・・・(笑
何しろ、私の趣味部屋にはPCとかAVとか・・・熱の発生源が多すぎる上に、北側で全然風が吹き込んでこない・・・
てなわけで、
実は明日から1週間ほどの長期出張になります・・・
そんなわけで、
出張の準備を・・・なーんて気力も起きません・・・(-ω-;)
んで、
昨日、会社で昼休み休憩中に見つけたネタですが、ニュースになってから2ヶ月近く経過している、旬どころか、
腐敗臭も漂うような古い情報ではありますが、Xperia Z4 tablet持ちの人にとっては損の無い情報ですので
上げておきます(笑
てなわけで、
私が見つけた2ヶ月近く前のネットニュースはコレです。
PC Watch ←
なんと、Xprtia Z4 tablet持ちの人は、MicrosoftのOneDrive100GB分の利用権を得られます!ヽ(^◇^*)/
また記事内にも書いてありますが、「写真のアップロード」をONにすると更に+15GB貰えます。
OneDriveはアカウント登録すれば無料で15GB使えますが、今回はそれに115GBをプラスで貰えるので、
合計で130GBを1年間まるまる無料で使えます。
また、1年後もアップロードは出来ませんが、アップデートしたファイルはそのまま継続利用が可能なようです。
コレを逃す手はありませんので、早速・・・

Xperia Z4 tablet上でOneDriveを起動します。
起動しましたが、プリインストールされているOneDriveはVerが3.0です。
今回のキャンペーンはVer3.1以上となりますので、OneDriveを最新にアップデートする必要があります。
んで、アップデートをすると、最新版のVer3.3になりますので、コレで準備OK!
で、
登録されたアカウント(または新規でも良い)を入れると・・・

「100GB Sonyオファーの適用」という項目がありますので、タップしてOKを押せば完了!
これで・・・

130GBのクラウドエリアを確保しました!ヽ(^◇^*)/
130GBあれば、かなりのデータを入れることが出来ますので、とりあえずGoogleDriveとかを追加で買う必要もなくなりますね。
かくいう私も買わなくて本当に良かった・・・(笑
てなわけで、次・・・
以前、Xperia Z4 tabletの購入前に液晶保護ガラスシートを買う折に、一緒にAmazonで安いカバーも買っていました。
その後、純正を買っちゃったので、そのまま放置状態にしていましたが、とりあえず開封・・・

1,250円と値段が安い割に意外と見た感じはしっかりしています。
んで、

Xperia Z4 tabletを入れてみました。
これ、以外とまあまあです。
裏面はプラスティックで完全にカバーするタイプで、表側はiPadのバスタブタイプのように三角形にくるくると折りたたむと
スタンドになるタイプで、思ったよりも使いやすいです。
まだXpera Z4 tabletのケースを決めかねてる人や、純正カバーが高すぎると購入をためらっている人はリストに入れても
良いかもです。
まあ、私は純正買っちゃったから意地でも純正を使い続けるつもりです・・・(笑
さて、最後・・・
長期出張で無くてはならないのが、充電器周りです。
自宅ではコンセントの配線や数も自由に調整出来たりしますが、出張先のホテルではそうもいきません。
大概は部屋の申し訳程度のテーブルの上に2本のコンセントがある程度になります。
そうなると、1つのコンセントから効率的に充電環境を整える必要がありますが、それに最適なちょっと良い感じの
充電器を購入したので紹介しておきます。

株式会社ミヨシの充電器(IPA-40U/BK)
コイツは4つのUSBポートが付いてるタイプですが、その出力合計が4.8Aもあります!
てなわけで、
出力の内訳はこんな感じです。

2.4Aが2つと、1Aが2つの合計4ポート!
iPadなどは実は2.1Aほどの使いますので、通常の1Aタイプでは上手く充電出来ない場合もあります。
そんなわけで、tabletやiPadなどの比較的大きなモバイル機器に充電をする場合、2.4Aというのは重宝します。
それに4ポートあれば、私の場合
iPhone5+、Xperia Z4 tablet、AppleWatch、KBK50(Xperia Z4 Tablet用のキーボード)を同時に充電出来るので
とても便利です。
てなわけで、
この充電器はいつもカバンの中に入れっぱなしで、今回の出張にもお供をさせる予定です。
てなわけで・・・
そろそろ準備しないとねぇ・・・(-ω-;)
暑いです・・・
いや、熱いです・・・
茹で上がってしまう・・・
今年の関東地方は例年に比べて圧倒的に熱帯夜が多いです・・・
昼間も昨年なんか比べものにならないぐらいに暑い気がします・・・
そんなわけで・・・
クーラーの無い我が趣味部屋は扇風機が昼夜問わず回りっぱなしですが、ただ単に熱い空気を巡回させてる
だけで、何の効果もありません・・・(笑
何しろ、私の趣味部屋にはPCとかAVとか・・・熱の発生源が多すぎる上に、北側で全然風が吹き込んでこない・・・
てなわけで、
実は明日から1週間ほどの長期出張になります・・・
そんなわけで、
出張の準備を・・・なーんて気力も起きません・・・(-ω-;)
んで、
昨日、会社で昼休み休憩中に見つけたネタですが、ニュースになってから2ヶ月近く経過している、旬どころか、
腐敗臭も漂うような古い情報ではありますが、Xperia Z4 tablet持ちの人にとっては損の無い情報ですので
上げておきます(笑
てなわけで、
私が見つけた2ヶ月近く前のネットニュースはコレです。
PC Watch ←
なんと、Xprtia Z4 tablet持ちの人は、MicrosoftのOneDrive100GB分の利用権を得られます!ヽ(^◇^*)/
また記事内にも書いてありますが、「写真のアップロード」をONにすると更に+15GB貰えます。
OneDriveはアカウント登録すれば無料で15GB使えますが、今回はそれに115GBをプラスで貰えるので、
合計で130GBを1年間まるまる無料で使えます。
また、1年後もアップロードは出来ませんが、アップデートしたファイルはそのまま継続利用が可能なようです。
コレを逃す手はありませんので、早速・・・

Xperia Z4 tablet上でOneDriveを起動します。
起動しましたが、プリインストールされているOneDriveはVerが3.0です。
今回のキャンペーンはVer3.1以上となりますので、OneDriveを最新にアップデートする必要があります。
んで、アップデートをすると、最新版のVer3.3になりますので、コレで準備OK!
で、
登録されたアカウント(または新規でも良い)を入れると・・・

「100GB Sonyオファーの適用」という項目がありますので、タップしてOKを押せば完了!
これで・・・

130GBのクラウドエリアを確保しました!ヽ(^◇^*)/
130GBあれば、かなりのデータを入れることが出来ますので、とりあえずGoogleDriveとかを追加で買う必要もなくなりますね。
かくいう私も買わなくて本当に良かった・・・(笑
てなわけで、次・・・
以前、Xperia Z4 tabletの購入前に液晶保護ガラスシートを買う折に、一緒にAmazonで安いカバーも買っていました。
その後、純正を買っちゃったので、そのまま放置状態にしていましたが、とりあえず開封・・・

1,250円と値段が安い割に意外と見た感じはしっかりしています。
んで、

Xperia Z4 tabletを入れてみました。
これ、以外とまあまあです。
裏面はプラスティックで完全にカバーするタイプで、表側はiPadのバスタブタイプのように三角形にくるくると折りたたむと
スタンドになるタイプで、思ったよりも使いやすいです。
まだXpera Z4 tabletのケースを決めかねてる人や、純正カバーが高すぎると購入をためらっている人はリストに入れても
良いかもです。
まあ、私は純正買っちゃったから意地でも純正を使い続けるつもりです・・・(笑
さて、最後・・・
長期出張で無くてはならないのが、充電器周りです。
自宅ではコンセントの配線や数も自由に調整出来たりしますが、出張先のホテルではそうもいきません。
大概は部屋の申し訳程度のテーブルの上に2本のコンセントがある程度になります。
そうなると、1つのコンセントから効率的に充電環境を整える必要がありますが、それに最適なちょっと良い感じの
充電器を購入したので紹介しておきます。

株式会社ミヨシの充電器(IPA-40U/BK)
コイツは4つのUSBポートが付いてるタイプですが、その出力合計が4.8Aもあります!
てなわけで、
出力の内訳はこんな感じです。

2.4Aが2つと、1Aが2つの合計4ポート!
iPadなどは実は2.1Aほどの使いますので、通常の1Aタイプでは上手く充電出来ない場合もあります。
そんなわけで、tabletやiPadなどの比較的大きなモバイル機器に充電をする場合、2.4Aというのは重宝します。
それに4ポートあれば、私の場合
iPhone5+、Xperia Z4 tablet、AppleWatch、KBK50(Xperia Z4 Tablet用のキーボード)を同時に充電出来るので
とても便利です。
てなわけで、
この充電器はいつもカバンの中に入れっぱなしで、今回の出張にもお供をさせる予定です。
てなわけで・・・
そろそろ準備しないとねぇ・・・(-ω-;)
コメント
_ へろへろ ― 2015年08月02日 21時10分18秒
_ ひぐらし ― 2015年08月03日 07時25分41秒
へろへろさん
出張となるとついついガジェットを持って行きたくなりますよねぇ(笑
只今札幌です。
今朝の気温は21℃
とても過ごしやすいです。
出張となるとついついガジェットを持って行きたくなりますよねぇ(笑
只今札幌です。
今朝の気温は21℃
とても過ごしやすいです。
_ せろお ― 2015年08月03日 12時20分00秒
北海道出張とか、わざと入れたんですか!?
羨ましすぎる・・・
長野県ですら猛暑日続き、自室は帰宅時39度・・・
窓全開で扇風機Maxでも34度までしか下がらないため、
車の中で寝ています
当然、アイドリングなんてしません
外気温は23度以下まで下がるので、窓開けていると寒いくらい
コンパクトカーなのでシート硬いけど、
熱風あび続けるよりも遥によく寝られます
欠点はPCが使えないこと
無線LANルーターを買い足して、部屋の窓際に置きましたが、
ギリ使えたり使えなかったりで安定しません
まぁすぐ寝るので要らないんですが
暇なので中華タブレットのWindows8.1を10にアップグレードしましたが、
日本語化が出来なくて参っています
10の日本語化の情報が少なく、8.1の方法でやってますが上手く行きません
中国語はわからないし、インターフェースは変わってるし・・・
トラブル無くOSインストールできたことないです
羨ましすぎる・・・
長野県ですら猛暑日続き、自室は帰宅時39度・・・
窓全開で扇風機Maxでも34度までしか下がらないため、
車の中で寝ています
当然、アイドリングなんてしません
外気温は23度以下まで下がるので、窓開けていると寒いくらい
コンパクトカーなのでシート硬いけど、
熱風あび続けるよりも遥によく寝られます
欠点はPCが使えないこと
無線LANルーターを買い足して、部屋の窓際に置きましたが、
ギリ使えたり使えなかったりで安定しません
まぁすぐ寝るので要らないんですが
暇なので中華タブレットのWindows8.1を10にアップグレードしましたが、
日本語化が出来なくて参っています
10の日本語化の情報が少なく、8.1の方法でやってますが上手く行きません
中国語はわからないし、インターフェースは変わってるし・・・
トラブル無くOSインストールできたことないです
_ ひぐらし ― 2015年08月07日 10時21分38秒
ALL
只今札幌のホテルを出たところです。
これで札幌での全日程が終了です。
札幌の現在の気温は23℃
風も心地よく最高です。
くそ暑い関東平野に戻りたくありません(笑
せろおさん
札幌も今日は朝方雨が降ったので涼しいですが、昼は34℃の日があったりと、昼の暑さはあんまり変わりません。
まあ、以外と湿度が低いのか、日陰にはいるとましですね。
それとこっちは熱帯夜というのはありませんね。
あー帰りたくないです....
Windows10は帰ったら私もやってみます(笑
只今札幌のホテルを出たところです。
これで札幌での全日程が終了です。
札幌の現在の気温は23℃
風も心地よく最高です。
くそ暑い関東平野に戻りたくありません(笑
せろおさん
札幌も今日は朝方雨が降ったので涼しいですが、昼は34℃の日があったりと、昼の暑さはあんまり変わりません。
まあ、以外と湿度が低いのか、日陰にはいるとましですね。
それとこっちは熱帯夜というのはありませんね。
あー帰りたくないです....
Windows10は帰ったら私もやってみます(笑
_ ジャック ― 2015年08月07日 19時18分01秒
いつも楽しく拝見しております。
ひぐらしさんにアドバイスを頂きたいのですがiPhone6s+はどのようなスペックと予想されますか?XPERIA Zからの機種変を検討中ですがiPhone6+にするかiPhone6S+を待つか悩んでおります。サブでの運用でネット・ゲーム専用です。ひぐらしさんの影響でT01A・電子タバコを購入しているので今回もひぐらしさんのアドバイスをお願いしたいと思います。
どうかよろしくお願いします
ひぐらしさんにアドバイスを頂きたいのですがiPhone6s+はどのようなスペックと予想されますか?XPERIA Zからの機種変を検討中ですがiPhone6+にするかiPhone6S+を待つか悩んでおります。サブでの運用でネット・ゲーム専用です。ひぐらしさんの影響でT01A・電子タバコを購入しているので今回もひぐらしさんのアドバイスをお願いしたいと思います。
どうかよろしくお願いします
_ ひぐらし ― 2015年08月07日 20時33分54秒
ジャックさん
難しい質問ですが、少なくとも「ガジェットと嫁さんは新しいほど良い!」ですね(笑
ネットゲームの内容にもよるのでしょうが、少なくともiOS動作のiPhoneの場合はスペックが多種多様なPCと違い動作が問題無いように調整されてますから、iPhone系列なら6+でも6S+でも問題ないと思います。でも過去の「S」はグラフィック系が強化されたりしてるので、待てるなら6S+をお薦めします。
難しい質問ですが、少なくとも「ガジェットと嫁さんは新しいほど良い!」ですね(笑
ネットゲームの内容にもよるのでしょうが、少なくともiOS動作のiPhoneの場合はスペックが多種多様なPCと違い動作が問題無いように調整されてますから、iPhone系列なら6+でも6S+でも問題ないと思います。でも過去の「S」はグラフィック系が強化されたりしてるので、待てるなら6S+をお薦めします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
アタイも水木と一泊の出張に急遽あいなりました。
荷物が多いから、ドコまでガジェットを持って行けるかしら?