サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

でーたべーすそふとを買ってみる2015/07/10 23:19:24

さて・・・


久々の更新です・・・

仕事が・・・(つД`)


てなわけで、
このところずっと仕事が続きなかなか更新の時間が取れません・・・
しかも、この糞忙しい時期に、今週の土日は夏祭りとか・・・


どんな人生罰ゲームだっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


と、海の近くに住んでいたら、絶対に海に向かって叫びたくなるところですが、
茨城の内陸に住んでいるので、それも叶いません・・・(笑


てなわけでして、
趣味はコレだということを何も出来てません。
その代わり、仕事ネタでこんなソフトを買ってみました。

FM10

File Maker Pro 10 簡易版

これはデータベースソフトというやつです。
このところの仕事で、どうしてもデータを分かりやすく管理しなければならない案件が発生したので
仕方なく自腹を切って買いました。

このFile MakerはMAC系では有名なデータベースそふとで、最新版はPro 14です。
つまりこのソフトは4つも前のバージョンです(笑

何しろ最新版は4万円弱するのでとても手が出ません・・・

ところが最近はデータベースを使う機会がめっきり減ったのか?
意外とデータベースソフトはMac/Windows共にあまり選択出来る種類がありません。

MacならFile Maker
WindowsならAccess

まあ大体こんな感じですね・・・(笑


私が会社に入社した頃は、日本発のデータベースソフトである「桐」があり、夢中で使い方を覚えたモノですが、
最近はデータベースで色々管理するソフトはWeb屋さんやソフト屋さんが作ってくれる時代になったので、
データベースソフトを会社で一から使う機会なんて全くなくなりました。

だから一般でも種類はないし、価格は高いしって感じですね。


てなわけで、
結構前のソフトなので、最新のYosemiteで動くかなぁ・・・とちょっと心配・・・

インスト

インストール中・・・


んで・・・

起動

起動!ヽ(^◇^*)/

なんとか動いてくれそうな感じです。


問題は・・・


私の脳みそがだいぶさび付いているので、ちゃんと使いこなせるかどうかです(笑


本当は明日は使い方を学ぼうと色々動かしてみたかったのですが・・・


朝の7時半から夏祭りの準備って・・・


なんか、やってらんねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!