







キュレーション!ヽ(^◇^*)/ ― 2015/06/18 00:00:29
さて・・・
今更感もあるのですが・・・皆さんも、
キュレーション
なる言葉を耳にしたことがあると思います。
インターネットには様々な情報が飛び交っていますが、それを分類して、新しい価値を持たせることの意味です。
言ってしまえば、いわゆる「まとめサイト」はこのキュレーションの典型でしょう。
また情報をまとめて上手に整理する人のことをキュレーターと言います。
このキュレーターの語源は博物館や図書館、美術館などの展示物等の管理者や館長を意味する言葉から来てます。
ちょっと古いアニメですが、美術品をテーマとした細不二彦原作の「ギャラリーフェイク」という作品があり、このアニメの主人公は
元メトロポリタン美術館の腕利きのキュレーターだったという設定になってます。
結構面白いアニメなので、お薦めです。
と、
話がそれましたが、本日はそんなキュレーションのお話です。
Apple Watchを本格的に使い始めてから1週間が過ぎました。
まだまだ飽きることも無く、また使っている人が少なく、私の左腕にはめられているApple Watchの存在に気付いた人は必ず、
「それ、Apple Watch?見せて!」
と、声をかけてくれるので、ちょっぴり気恥ずかしくもあり、ちょぴり嬉しい複雑な心境を味わっています(笑
この1週間で3割位の元を取った感じです・・・(笑
さて、
Apple Watchに関しては秋頃にWatchOS 2が公開予定で、今は公開されていない機能もサードパーティーに解放されるようで、
本格的に「化ける」のは秋口以降と噂され始めました。
そんなこんなで、
この一週間、Apple Watchに時計表示以外何をさせると便利なのかを色んなアプリをインストしては削除するを繰り返していたの
ですが、一つの方向性が見えました。
それは「カメリオ」というアプリです。
カメリオ ←
カメリオは「あなた色に染まるキュレーションメディア」となっています。
カメリオは最初に自分の好きなカテゴリーを指定(フォローという表現を使っている)すると、自動検索機能を使いネットからそれらの
キーワードが使われているニュースを自動でかき集めてきてくれます。
また、フォローする対象をデータ解析して、個人の嗜好を判断し、だんだん賢く記事を集めてきてくれるようになります。
まあ、一種の「個人的嗜好」というデータをアプリ製作会社に提供する代わりに、その人が欲しい情報を提供するバーター取引です。
この辺りは個人情報を取り扱う範疇ですので、嫌いな人もいると思いますが、このカメリオをApple Watchと連動させるととても便利!
フォローしたい内容を登録しておくと、新しい記事が更新される度に・・・

Apple Watchの「通知」に配信されてきます。
記事のタイトルが表示されるので、何となくの内容は分かるようになっています。
また、自分にとって興味あるタイトルかどうかの判断も出来ます。
例えば、「Apple Watch、アップルストアの店頭か,,,」までしかこの段階では読めませんが、何となく内容が分かります。
詳しい記事の内容を見たくなったら、そのタイトルをタップします。

すると、ちゃんと最後まで読めるタイトルが表示されます。
この段階で、この記事内容に興味を持ったら、「クリップ」をタップします。
Apple Watchでの作業はコレで終了です。
ここがカメリオの優れている点ですね。
クリップを押すと、別段Apple Watchで記事が読めるわけではありません。
そもそもApple Watchの小さな画面で記事なんてちまちま読みたくありません・・・(笑
さて、
Apple Watchで興味ある記事にどんんどん「クリップ」を押してゆくと・・・

iPhoneの「クリップした記事」にどんどん貯められてゆきます。
つまり、
興味ある記事のタイトルがあったらApple Watch側でどんどんクリップし、時間が出来た時にiPhoneでゆっくりと
記事を読むことが出来る仕組みです。
これは、すごく便利!
何しろ通常のニュースは最新のニュースにどんどん書き換わるので、その時読まず、後で読もうとするとその記事の
ありかがどこだか分からなくなったりしますが、カメリオはクリップした記事をまとめてくれるので、そういった事がありません。
当然、普通のニュースアプリとしても利用出来ます。
これで電車の行き帰りは読みたいニュースだけが読めるようになり、結構ご機嫌です。
このカメリオに出会うまでは、
Apple Watchでちまちまとニュース読んでどうすんだよ・・・
と思い、ニュース関係のアプリには興味ありませんでしたが、この使い方は新しいです。
とても良く出来たアプリで、Apple Watch所有者はぜひ入れて欲しいアプリですね。
いやー、Apple Watchいいわ・・・(笑
今更感もあるのですが・・・皆さんも、
キュレーション
なる言葉を耳にしたことがあると思います。
インターネットには様々な情報が飛び交っていますが、それを分類して、新しい価値を持たせることの意味です。
言ってしまえば、いわゆる「まとめサイト」はこのキュレーションの典型でしょう。
また情報をまとめて上手に整理する人のことをキュレーターと言います。
このキュレーターの語源は博物館や図書館、美術館などの展示物等の管理者や館長を意味する言葉から来てます。
ちょっと古いアニメですが、美術品をテーマとした細不二彦原作の「ギャラリーフェイク」という作品があり、このアニメの主人公は
元メトロポリタン美術館の腕利きのキュレーターだったという設定になってます。
結構面白いアニメなので、お薦めです。
と、
話がそれましたが、本日はそんなキュレーションのお話です。
Apple Watchを本格的に使い始めてから1週間が過ぎました。
まだまだ飽きることも無く、また使っている人が少なく、私の左腕にはめられているApple Watchの存在に気付いた人は必ず、
「それ、Apple Watch?見せて!」
と、声をかけてくれるので、ちょっぴり気恥ずかしくもあり、ちょぴり嬉しい複雑な心境を味わっています(笑
この1週間で3割位の元を取った感じです・・・(笑
さて、
Apple Watchに関しては秋頃にWatchOS 2が公開予定で、今は公開されていない機能もサードパーティーに解放されるようで、
本格的に「化ける」のは秋口以降と噂され始めました。
そんなこんなで、
この一週間、Apple Watchに時計表示以外何をさせると便利なのかを色んなアプリをインストしては削除するを繰り返していたの
ですが、一つの方向性が見えました。
それは「カメリオ」というアプリです。
カメリオ ←
カメリオは「あなた色に染まるキュレーションメディア」となっています。
カメリオは最初に自分の好きなカテゴリーを指定(フォローという表現を使っている)すると、自動検索機能を使いネットからそれらの
キーワードが使われているニュースを自動でかき集めてきてくれます。
また、フォローする対象をデータ解析して、個人の嗜好を判断し、だんだん賢く記事を集めてきてくれるようになります。
まあ、一種の「個人的嗜好」というデータをアプリ製作会社に提供する代わりに、その人が欲しい情報を提供するバーター取引です。
この辺りは個人情報を取り扱う範疇ですので、嫌いな人もいると思いますが、このカメリオをApple Watchと連動させるととても便利!
フォローしたい内容を登録しておくと、新しい記事が更新される度に・・・

Apple Watchの「通知」に配信されてきます。
記事のタイトルが表示されるので、何となくの内容は分かるようになっています。
また、自分にとって興味あるタイトルかどうかの判断も出来ます。
例えば、「Apple Watch、アップルストアの店頭か,,,」までしかこの段階では読めませんが、何となく内容が分かります。
詳しい記事の内容を見たくなったら、そのタイトルをタップします。

すると、ちゃんと最後まで読めるタイトルが表示されます。
この段階で、この記事内容に興味を持ったら、「クリップ」をタップします。
Apple Watchでの作業はコレで終了です。
ここがカメリオの優れている点ですね。
クリップを押すと、別段Apple Watchで記事が読めるわけではありません。
そもそもApple Watchの小さな画面で記事なんてちまちま読みたくありません・・・(笑
さて、
Apple Watchで興味ある記事にどんんどん「クリップ」を押してゆくと・・・

iPhoneの「クリップした記事」にどんどん貯められてゆきます。
つまり、
興味ある記事のタイトルがあったらApple Watch側でどんどんクリップし、時間が出来た時にiPhoneでゆっくりと
記事を読むことが出来る仕組みです。
これは、すごく便利!
何しろ通常のニュースは最新のニュースにどんどん書き換わるので、その時読まず、後で読もうとするとその記事の
ありかがどこだか分からなくなったりしますが、カメリオはクリップした記事をまとめてくれるので、そういった事がありません。
当然、普通のニュースアプリとしても利用出来ます。
これで電車の行き帰りは読みたいニュースだけが読めるようになり、結構ご機嫌です。
このカメリオに出会うまでは、
Apple Watchでちまちまとニュース読んでどうすんだよ・・・
と思い、ニュース関係のアプリには興味ありませんでしたが、この使い方は新しいです。
とても良く出来たアプリで、Apple Watch所有者はぜひ入れて欲しいアプリですね。
いやー、Apple Watchいいわ・・・(笑
最近のコメント