サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

大人って・・・(笑2015/04/06 23:00:15

さて、

昨日・・・
ってより今日の夜中1時過ぎですが・・・(笑

T100TAMを娘用にカスタマイズして引き渡しました。


まあ、
カスタマイズと言っても、
ただ単にPCをリフレッシュして・・・
アップデートを最新にして・・・
Wi-Fi設定をして・・・
iTunesのファイルを移行しただけ・・・(笑

それでも結局これだけの作業を完了するのに4時間ぐらいかかります・・・


てなわけで、

リフレッシュ

PCを初期状態に戻しました。

Windows8.1ってユーザー名がイコールログイン名になるので、一度私の情報を完全に初期化しちゃった方が
結果的に早いというめんどくさい仕様です・・・

しかもユーザー名に8ビット文字を使ってしまうと、後々英語のアプリとかを入れる時にめんどくさい・・・

でもまあ、
通常に使う分にはログイン名およびユーザーフォルダー名が日本語でも問題ないので、娘の名前にしました。


それにしても・・・

リカバリー

メーカーPCのリカバリー領域は楽でいいですね。

煩わしい作業をせずに簡単に工場出荷状態に戻せるのはやっぱり便利です。
まあ、前回の東芝Dynabookのようにリカバリー領域が壊れた場合は地獄ですが・・・(笑


てなわけで・・・

完了

初期化完了!

ここからは娘用にカスタマイズしてゆく作業になります。


で、
ASUS T100TAMは私の元を巣立ってゆきました。


さて、
日曜日の昼間にガールズ&パンツァーを全話見直していました。
TV放映の頃は単なる「萌え系アニメ」だと思っていたので、ちゃんと見てませんでしたが、その後レンタルで借りて
ちゃんと見てみると、これが面白い!

んで、
昨日久々に見返していたら、アンツィオ戦が無性に見たくなってきました・・・(笑
しかし、アンツィオ戦のOVAは何らかの事情でレンタルDVDは販売されてないようです・・・

バンダイビジュアル ←

何らかの「大人の事情」ってやつでしょうね・・・

しかし、だからといってこの観たいという気持ちは収まりません・・・


収まりませんから・・・

BD

BD版を買っちゃいました・・・(笑


DVD版の方が安いのですが、どうせ買うならBD版です。


これが、「大人の事情」に対抗する「大人買い」ってヤツです(笑


早速、さっき観ましたが・・・


いや、今更だけど、面白いわ、コレ・・・(笑


もういっぺん観ちゃおう・・・(笑

コメント

_ yn ― 2015年04月06日 23時49分32秒

8.1以降だとリフレッシュ機能はメーカPCでなくても使えたような?

ガルパン、父親に薦められて新幹線で一気に見ました(笑
アンツィオ戦は、免許試験を受けに行った帰りに上映してたのを一人で見てきました。
友人関係誰も見て無くて、初めて一人で映画館に行ったので余計に覚えていますね。
BDも予約して買いましたが
映画が11月なので今から楽しみです。

_ ひぐらし ― 2015年04月07日 20時44分07秒

ynさん

>8.1以降だとリフレッシュ機能はメーカPCでなくても使えたような?

えっ?そうなんですか?
使ったこと無かったから知らなかった・・・
単純にバックアップから回復が出来るだけかと思ってました。

私の場合、アンツィオ戦が元々映画だったことすら知りませんでした(笑

_ yn ― 2015年04月07日 21時48分39秒

8/8.1で使えるのはリセットとリフレッシュらしいです。
リセットは初期状態、リフレッシュは一部設定が引き継がれた状態になるらしいですね。
リセットがリカバリと同じと捉えてよさそうかな
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/16/news112.html

アンツィオ戦はOVAだからか、料金も一律800円と安かったです(笑
今度のは劇場版の様ですから通常料金かな

_ ひぐらし ― 2015年04月07日 22時19分23秒

ynさん

なるほど・・・通常のPCにインストした状態でもPCリセット効くんですねぇ・・・初めて知りました(笑

劇場版が公開になっても今更の年齢でしかも一人でGuPを見に行く勇気は無いから、多分BDかレンタルが出るまで待ちます(笑

_ かんまんじ ― 2015年04月07日 23時20分14秒

ガルパンはよいぞー!
水戸とか那珂湊とか行くと恥ずかしいラッピングバスに乗れるぞー!
ご存じですか?
恥ずかしいラッピングバスは外も恥ずかしいですが、
中もペタペタとキャラクターのシールでデコレーションされていて
妙に居心地悪いです。私は通院するとき何度か乗りました。
映画公開に合わせてでしょうか、TVシリーズのBDも再販が来てます。以前どうしても欲しくて転売屋からプレミア価格で買った私は
当然のように注文いたしました。

_ ひぐらし ― 2015年04月07日 23時37分54秒

かんまんじさん

ラッピングバスは・・・恥ずかしくて乗れない・・・(笑
ってか、茨城県民としては大洗にスポットが当たってるところが良いですね。

子供の頃の海水浴場と言えば大洗!
小学校低学年の修学旅行と言えば大洗水族館!

最近は戦車と言えば大洗!になってますが・・・(笑

私もBD版全巻欲しいけど・・・まとめて買うと高いよなぁ・・・(-ω-;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック