サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

大人って・・・(笑2015/04/06 23:00:15

さて、

昨日・・・
ってより今日の夜中1時過ぎですが・・・(笑

T100TAMを娘用にカスタマイズして引き渡しました。


まあ、
カスタマイズと言っても、
ただ単にPCをリフレッシュして・・・
アップデートを最新にして・・・
Wi-Fi設定をして・・・
iTunesのファイルを移行しただけ・・・(笑

それでも結局これだけの作業を完了するのに4時間ぐらいかかります・・・


てなわけで、

リフレッシュ

PCを初期状態に戻しました。

Windows8.1ってユーザー名がイコールログイン名になるので、一度私の情報を完全に初期化しちゃった方が
結果的に早いというめんどくさい仕様です・・・

しかもユーザー名に8ビット文字を使ってしまうと、後々英語のアプリとかを入れる時にめんどくさい・・・

でもまあ、
通常に使う分にはログイン名およびユーザーフォルダー名が日本語でも問題ないので、娘の名前にしました。


それにしても・・・

リカバリー

メーカーPCのリカバリー領域は楽でいいですね。

煩わしい作業をせずに簡単に工場出荷状態に戻せるのはやっぱり便利です。
まあ、前回の東芝Dynabookのようにリカバリー領域が壊れた場合は地獄ですが・・・(笑


てなわけで・・・

完了

初期化完了!

ここからは娘用にカスタマイズしてゆく作業になります。


で、
ASUS T100TAMは私の元を巣立ってゆきました。


さて、
日曜日の昼間にガールズ&パンツァーを全話見直していました。
TV放映の頃は単なる「萌え系アニメ」だと思っていたので、ちゃんと見てませんでしたが、その後レンタルで借りて
ちゃんと見てみると、これが面白い!

んで、
昨日久々に見返していたら、アンツィオ戦が無性に見たくなってきました・・・(笑
しかし、アンツィオ戦のOVAは何らかの事情でレンタルDVDは販売されてないようです・・・

バンダイビジュアル ←

何らかの「大人の事情」ってやつでしょうね・・・

しかし、だからといってこの観たいという気持ちは収まりません・・・


収まりませんから・・・

BD

BD版を買っちゃいました・・・(笑


DVD版の方が安いのですが、どうせ買うならBD版です。


これが、「大人の事情」に対抗する「大人買い」ってヤツです(笑


早速、さっき観ましたが・・・


いや、今更だけど、面白いわ、コレ・・・(笑


もういっぺん観ちゃおう・・・(笑