サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

鬼配線の顛末と、得た結果・・・(笑2015/02/07 11:45:24

さて・・・


今年はやたらと更新が滞ってます・・・
出張が鬼のように入っているのもそうですが、
一番の問題は・・・

ネタ切れだろうなぁ・・・(笑


てなわけでして、
PS2の鬼配線の続きをやってみました。

んで、まあ・・・


失敗しちゃいました・・・(笑


結果的にSATA HDDをHDLoaderで認識させることが出来ませんでした・・・


そんなわけで、
失敗した内容を書いてもしょうがないのですが、これもブロガーの宿命と・・・(笑
何しろブロガーは失敗でも何でも、「書くネタ」になるなら書いちゃう人種なのです(笑


そんなわけでして、
反対側の配線をしました。

裏配線

間隔が狭すぎて、配線が苦しい・・・

正直なところ、ハンダしていて、ちゃんと出来てるのか全く自信が無い状態で作業を進めています(笑
やっぱへろへろさんご指摘のように、線が太すぎました・・・(笑

隣のピンと接触(ショート)してはならないわけですが、目の焦点が合いません!(笑

最近老眼が入ってきたようで、近くのモノが見づらくなっていたのですが、
自分では「老眼」が入ってきたなんて信じたくなかったので・・・

いや、たまたま今日は目が疲れてるだけだよね・・・

と、自分を誤魔化してきたのですが、やはり自分の老眼の進行を認めなくてはならない結果が・・・(笑


とにかく、表面も裏面もどちらもちゃんとハンダ出来てるのかどうか分からない状態でしたが、
とりあえず最後まで逝ってみようと、作業を敢行・・・(笑


んで、
変換アダプターに電源を供給するべく、

電源供給

USBから5Vの電源を取り出します。


んで、
そのまま作業をしてると、ハンダ付けした配線が取れそうなので、ホットガンで簡易的に固めて、
GNDの配線を基板本体にします。


これで・・・

作業完了

一応、作業完了!

後は電源をつないで、SATA HDDをつないでちゃんとHDDが認識されれば成功ですが・・・

認識

ダメだ・・・HDDが認識されない・・・(つД`)


てなわけで・・・


失敗!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


多分、どこかちゃんと配線出来てないか、どこかがショートしちゃってるのでしょうが、
それをチェックする気力がありません・・・(笑

というかハンダ面に焦点が上手に合わない今の私の目ではこの鬼配線は無理ですね・・・


結局、今回の改造で得た結論・・・


私も、年取った・・・(´・ω・`)


それを自覚させられました・・・(笑

コメント

_ ハゲロンプロセッサー ― 2015年02月07日 14時46分33秒

お疲れ様です。
前回の歯痛は、やっぱり疲労でしょうな。
ワシも経験がありまして、
この改造って本当に失敗でしょうか?
出張ラッシュを終えて、しばらく落ち着いてから
やってみるのも良いかも、
IDEだと認識するとか、他のSATAならいけるとか、
そもそもの変態名人のコネクタが
VccとGNDが逆に繋いで、
変態基板が逝っている可能性は?
いずれにしても、このネタはしばらく放置っすね。

久しぶりに、ツボック流
「メールしました。」を発射予定です。
ロケットが準備不足なのでしばらくお待ちください。

_ かるぴす ― 2015年02月07日 17時10分44秒

おつかれちゃーん
無理でしたか
でもps2は起動できてるようなので
またチャレンジしますか?
ファイナルアンサー?

器用な人もいるね すごいわ
http://vaot.mydns.jp/fc/PS2withSata.htm

_ pkc ― 2015年02月07日 19時35分39秒

IDE-SATA変換アダプタが
12V駆動ってオチはないですよね?


PS3のヒートシンク側に銅板をはさむ作戦
失敗しました
金切バサミで切ったら平らにならない
→隙間開いて悪化

そもそも私のPS3はYLODじゃないっぽい……

電源は落ちるんですけど
再起動すると暫く動くんですよね

_ pkc ― 2015年02月07日 20時12分41秒

IDE-SATA変換アダプターの画像見た感じ
IDE-HDD→SATA-マザボに見えなくもないんですけど……

逆って使えるんですかね?

何かとんでもない地雷踏んでそうな悪寒

_ ハゲロンプロセッサー ― 2015年02月07日 20時51分07秒

本日、2回目の登場(笑)
まだ、しつこくPS3を調べていて
確信できない事と3ヶ月の壁を検証中で、
ひぐらしさんに、
そのことも含めメールしようと思っていました。

pkcさん

まだ、ylodではないと思います。
熱暴走の強制シャットダウンだと思います。
ylod品の私の今までの経験を書きますと、
RSXのみを加熱しています。
このヒートスプレッダの下部のコアは問題ないのですが、
4個のメモリーが載っています。
このグリスがセメントみたいになっています。
熱をうまく逃がせない状況です。
セメントと少々大袈裟かもしれませんが、
本当に固い(笑)
ヒートスプレッダを剥がすことも敷居は高いですが、
グリスを削ることはもっと神経が擦り減ります。
本当に削れないし、メモリーチップのメーカーのロゴが
見れるまで大変です。その間にコアを欠けさせたり、
チップコンデンサを吹っ飛ばすことも、、、(笑)

普通にPS3を楽しまれる場合、最終型を。
修理に挑戦の場合、どこかでylod品を調達して、
ヒートスプレッダを剥がす練習から、
本番に取り組まれたほうがよいと思います。
自分でいろいろやってみましたが、
かなりの変人か変態?の道に入り込んでしまいました(笑)

誰か助けて-(笑)

_ ハゲロンプロセッサー ― 2015年02月07日 21時19分32秒

アーーーー!
pkcさんのコメントで考えてみた。
この変態名人、、、一方通行の奴じゃ!!!
この場合、双方向じゃないと!!!動かないんじゃ!!
ide hdd→sata変換→m/bだよね。これ、、、
sata hdd→ide変換→m/b....................................

_ ひぐらし ― 2015年02月07日 21時25分20秒

ハゲロンプロセッサーさん

落ち着いてやるにも、あの鬼ハンダはもう・・・(笑


かるぴすさん

内蔵化かぁ・・・
私の場合は、これ以前の問題だからなぁ・・・(笑


pkcさん

>IDE-HDD→SATA-マザボに見えなくもないんですけど……

これかも!(笑
変換ボード買うときに、あまり考えずに買ったのですが、よくよく考えてみれば、IDEのボード(PS2)にSATA HDDを使うわけだから、SATA → IDEじゃないとダメじゃん!(笑

反対だったかも・・・(笑

とりあえず、変換アダプターを変えて一応もう一度やってみます。
それでダメだったら、すっぱりとあきらめます(笑

PS3の件は、単なる廃熱処理の問題かもしれませんね。
私もYLODじゃない気がします。

_ ひぐらし ― 2015年02月07日 23時09分09秒

ハゲロンプロセッサーさん

ヒートスプレッダ剥がしは私も一度やりましたが、固いですねアレ・・・(笑
あれをキレイに剥がすのはヒートガンで温めて、間髪入れずにエイヤとナイフとかで一気に剥がさないといけないので、結構大変だし、下手すると壊しますよ・・・(笑

まずはシリコングリスを熱伝導率が高いモノに変えて、CPUとGPUのヒートシンクへの密着度をしっかりと確保した方が良さそうです。

>誰か助けて-(笑)

自分の信じた道をそのまま進みなさい・・・(たとえそれが変態道だとしても・・・)

てなわけで、
とりあえずは、変換基板間違えたかも・・・(笑
まあ、変換基板を交換しても動く保証は無いけど・・・(笑 ←ココ問題・・・

_ へろへろ ― 2015年02月07日 23時22分54秒

> 動作の可能性
・pkc サンの変換基板違い
・集合抵抗からの引き出し部分のショート
・ノイズ対策
・基板の配置部分で、ショート

ってあたりの再検討でしょうかね?

アタイの現状のたまにフリーズするよりはまだあきらめがつくかも…

_ ひぐらし ― 2015年02月08日 00時54分57秒

へろへろさん

ショート絡みとノイズ部分はパスです(笑
もう、その辺りを再検証する気力ありません(笑

とりあえず、基板交換でダメならスッパリとあきらめます(笑

_ pkc ― 2015年02月08日 14時56分45秒

う~ん
熱暴走とは何か違う感じなんですよね……

USBに保存した動画を再生しても落ちないんですけど
DLNA経由で再生すると駄目っぽい

ゲームは試してないんですけど
ドライブ関連の操作をすると怪しい感じ……

・恐らくゲーム無理
・ドライブ死んでそう
・DLNA無理
こんなPS3って何か役に立ちますかね?

インターネットするだけとか虚しすぎる
ローカルメディアプレーヤーにしては消費電力が……

_ ハゲロンプロセッサー ― 2015年02月08日 18時41分58秒

PSNから基本無料のゲームや体験版をDLしてみて、
ゲームの確認はできますね。DUST514というFPS?TPS?は、
ファンが爆音になりやすいので、YLODのチェックに使って
ました。ドライブ関連は、映画のBDやDVDはどうでしょう。
これでも、強制シャットダウンするPS3は何度か遭遇してます。
ドライブが完全に死んでいるとファームウェアの更新は、
できないと思います。(確か70%過ぎあたりで、ドライブの
接続の確認をしているようで、ファームウェアの更新ができないことがあった。)となると、ピックアップレンズが怪しい。

私は,あまりゲームをやる方ではないのですが、
PSNに繋がれば、YLODさえ回避できれば(笑)
色々できると思います。

素人が色々と試行錯誤して、修理もどきをやっているだけなので
間違っていてもご勘弁を。

まぁ、このマシンが好きだから
しつこく色々やっているのですが・・・
時間の無駄のような変人or変態のような

PS4は、・・・・・・・・・・・・・・・・魅力が・・・・・・・・・・・・アッ

です。

_ ひぐらし ― 2015年02月08日 20時16分19秒

pkcさん

単純にDLNAで流す動画のbpsを変えてみてはどうでしょう?
DVDクラスの画質ならスムーズに再生され、BDクラスまで上げると再生ががたつく等が発生してる場合は、ローカルネットワークの転送速度の問題で、それを無理して再生するためにPS3が無理してるなんてのを想像しました。

ネットワーク関連って、以外と自分ではフツーに設定してるつもりでも、ハブの性能に思いっきり引っ張られたりします。

私も以前はあまり気にしませんでしたが、一念発起してハブをNETGEARに全て変えたら転送スピードが劇的に改善した経験があります。
まあ、有線の場合の話ですが・・・(笑

重い処理をを必要とするゲームがうまく動作しないのであれば、やはり熱処理系の気がします。
ゲーム全般でダメならやはりハゲロンプロセッサーさんのおっしゃる通りピックアップ周りでしょうね。

ココだけがダメという状態では無く、全体的に色々と疲れてるようですね、そのPS3(笑


ハゲロンプロセッサーさん

コメントTHX!

PS4って魅力無いよねぇ・・・
海外では売れてるみたいだけど・・・

_ かんまんじ ― 2015年02月08日 22時52分48秒

>たまたま今日は目が疲れてるだけだよね

私もよく自分にこう言い訳してました。
言い訳するのが面倒になって老眼鏡を作りました。
ひぐらしさんも、さあ、「れっつ老眼鏡」

普段は100円ショップの老眼鏡を使ってますが・・・。

_ pkc ― 2015年02月08日 23時03分13秒

PSNはサインインしないと
体験版DLできないですよね?

サインインした状態で
YLODが発病したりとか想像しただけで……

ネットワーク周りは大丈夫だと思います
他のPS3では普通に再生できるんで

USB内の動画は5時間連続で再生しても
何ともないんですよね……

DLNA経由だと5分持たない
FANが爆音にはならないんですよね

_ RF2 ― 2015年02月09日 05時34分38秒

ひぐらしさん、こんにちは
いつもこっそり拝見してます。

えー、ご存知でしたらアレなのですが
UEW(ポリウレタン銅線)とかどうでしょう?

す ご く 配線しやすい線材です。

私が初めてこれ使った時の感想は…
『アイテム課金したみたいに簡単にうまくいった…』ですね。(笑)

ちなみにURLは そのUEWを使ったテクニック動画のへのリンクです。
目から鱗(チップ抵抗?)ですのでよろしければどうぞ。

おためしあれ。

横から失礼しました、それでは。

_ ひぐらし ― 2015年02月09日 22時25分09秒

pkcさん

どうやらネットワーク関連のチップが動作不安定のようですね。
YLODではなさそうですね。


RF2さん

あー、コレコレ!
前々からこの線の存在は知ってましたが、名前は知りませんでした(笑
それと、どうやってハンダするのか知らなかったのですが、なるほど、熱によって皮膜が溶けるんですね。
今までは、先をヤスリとかで削って使うモノだと思い込んでいたので、めんどくさそうと考えて敬遠してました・・・(笑

確かにこの線なら予備ハンダを乗せつつ、皮膜を溶かせるので通常の線なんて比較にならないぐらいの魔法の配線ですね。

しまった、今回コレ使えば良かったかも!
ってか、線の選択ミス以前に、基板の細かいところにピントを合わせるのが苦労する目になっちゃったので、今回のような細かいのはもう無理だと悟りましたが・・・(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック