サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

バッテリー交換作業完了・・・2014/12/23 15:48:28

さて・・・


風邪引きました・・・(-ω-;)

とにかく厚着して、汗かきながら寝たので、熱は何とか下がりましたが、
喉の痛みと、鼻はズルズルです・・・

これで明日から九州出張と・・・

今年は最後の最後で結構辛い日々が続きます・・・(つД`)


てなわけで、
午前中の暖かいうちに車のバッテリーを交換してしまおうと思い立ち・・・

ボンネット

ボンネットを開けます。

私はあまり車に興味が無いので、ボンネットなんて普段開けません・・・(笑
とりあえずは、バッテリーの上に覆い被さっているエアインダクターをどかさないとならないので・・・

バッテリー

インダクターの一部を外すと、バッテリーが見えます。

ってか、むちゃくちゃ汚い!(笑


んで、

メモリーバックアップ

バッテリーを外す前にメモリーバックアップを取り付けます。


後は、ねじを外して・・・

取り外し

古いバッテリーを取り外して・・・


新しい

交換

CAOSバッテリーを積み込んで・・・


外す時の反対の手順でバッテリーを取り付けるだけです。

完了

作業はものの10分ぐらいで完了です・・・


ハッキリ言って全然難しくありません。
だって、ちょっと大きめの重い電池を交換してるだけですからね(笑


後はエアインダクターを取り付けて、無事にエンジンがかかるかチェックするだけです。


んで、
何の問題も無くバッテリーの交換は完了しました。


セルモーターも快適に回って、車もご機嫌になった感じです。


で、
一番気になるのが、「オーディオの音質」

これ、ほんとに変わるの?

と思って早速聴いてみました。


・・・・・・・・・・・・うーん・・・・・・・・・・・・

確かにちょっとだけ音がしっかりしたかも・・・
高音域がちょっと落ち着いた感じで、キンキンしなくなった気がします。

気がしますが・・・

まあ、劇的に変化するほどでも無いですね(笑


てなわけで・・・
バッテリー交換は手順を踏めば決して難しくないので、高いお金払ってディーラーにお願いすることは無いですね。
自分でやれば1万円近くセーブすることが可能です。


バッテリーもいいやつ買えるよ(笑