サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

パタヤの夜から2014/09/27 02:08:37

2012014年9月27日AM8:50ごろ撮影
さて、
みなさまこんばんは

只今、タイのパタヤのホテルの中にいるひぐらしがお送りします(笑

さて、私は今タイにいるわけです。
タイには過去に何度も訪れており、今更目新しいものなんて無いのですが、
今回妙にタイに到着してから頭の中で反芻されている言葉を書きます。


先進国の定義って何?


皆さん「先進国」とか「中進国」とか「後進国」って言葉はもちろんご存知ですよね。
では、t一体何をもってしてこのように国をランク付けしてるのでしょうか?

というか、そもそも「先進国」って何?

これが今回タイに来てからずっと頭にもたげている問題です。

通常の定義で言えば、先進国とはGDP数値が高いとかって事を思い浮かべると思います。
GDPいわゆる国民総生産が高い国は豊かであるという定義です。

ではそもそも「豊か」って何なの?

「豊か」には物質的と精神的の両面がありますが、この場合は多分物質的な豊かさを表してると思います。

では中進国や後進国は物質的に先進国に劣ってるのでしょうか?
私はタイに来るたびに、この国の「豊かさ」を感じています。

信仰にあつい国民性
安くて美味しい食事
笑顔が絶えない人々

これらを持つタイは残念ながら先進国ではありません。
しかし、人々はとても楽しそうに日々を送っています。

多分、上に書いた内容は今の日本には無いものばかりです。

日本は先進国と言われれますが、国民の生活は楽というわけでもなく、現在においても餓死者がでるような国です。
これは他の「先進国」と言われている国でもそうです。

国民全てが楽しく生活できる事を「先進国」と言うのであれば、この世には「先進国」なんて存在しないのではないか?

タイという国は、食料自給率が100%
亜熱帯なので、外で寝ても一年中凍死することがない。

お金は無いので物質文明の恩恵を全ての人が手にできるわけではありませんが、それでも餓死とか凍死とか最悪の選択肢はありません。

さて、日本を始めとする先進国とタイ

どっちの国民が人として「豊か」だと思いますか?

そんな事を思うパタヤの夜です(笑

明日はタイ庶民のマーケットに行く予定だそうです。

おやすみなさい。

パタヤより