サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ごった煮blog(笑2014/03/02 00:45:12

さて・・・


今年はなんか年明け早々いろんなことが起こりまくりです・・・

仕事は忙しいし・・・
大雪は降るし・・・
お陰でカーポートが潰れてセレナちゃんの側面ガラスが砕け散るとか・・・

あーっ!
何なのよ!今年はっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

なーんて言ってるうちにはや2ヶ月が経過してしまいました・・・(笑


驚くべきスピード感・・・


今まで生きてきた人生の中で、コレほどまでに早く過ぎ去った2ヶ月は多分初めてです(笑


てなわけで、
2月最後の出張から無事帰ってきました・・・

1月から結構出張が続いたので結構疲れましたねぇ・・・
特に今週の出張なんてたった一人で宿泊していたので、一緒に飲む人もいなくホテルの部屋で大人しくビール飲んで、
夜の0時前には寝ちゃって、朝の6時頃に起きるという非常に健康的な生活を送っているにも関わらず、
かな~り疲れました・・・

やっぱ人間て睡眠だけ取ればなんとかなる動物ではなく、環境も大切なんですね・・・

ホテルってのは自分が普段生活もして無ければ、ましてや睡眠をとる場所でもないので、体はしっかりと休んでいるようで
どこかに緊張感みたいなものがあり、しっかりと休息できてないようです。


まあ、体も段々順応できなくなってるんでしょうねぇ・・・
これが高級ホテルのスイートとかだったら違うのかもしれないけど、場末のビジネスホテルじゃねぇ・・・(笑


てなわけで、
昨夜は帰宅早々にビールを飲んだらもう眠くてバタンキュー

本日は前回の大雪でカーポートが潰れたことによりセレナちゃんのガラスが砕け散った修理がアップしたとの連絡があり
引き取りに行ってきました。

代車で日産ノートを数日間乗りましたが、最近のコンパクトカーってキビキビ走るんでちょっと驚きました。
車重が軽いので、踏めばちゃんとスピードにものるし、ブレーキもしっかりとかかるのでしっかり止まる。
また、信号待ちでブレーキを強めに踏むと、アイドリングストップでエンジンが止まり、アクセルを踏むと瞬時に発進し出す

いやービックリでした・・・
最近の車ってのは進歩してますねぇ・・・

対して、日産で久々に愛車のセレナに乗ったら、なんか重たいなぁ・・・この車・・・って感じでした(笑
結構な車重あるのに2.0Lのエンジンではやっぱ加速とかには難があるなぁ・・・と今更ながら感じましたが、
まあ、そもそもセレナって車はファミリーカーですからもともとそんな設計になってないんですけどね・・・(笑

でもまあ、その車重のおかけで走行時の直進安定性はノートよりも良いとは思いましたけど・・・


てなわけで・・・

セレナ1

我が愛車のセレナちゃんが心なしか綺麗になって帰ってきました!ヽ(^◇^*)/

セレナ2

割れたガラスも、凹んだ箇所もキレイになってます。
部品交換や、広い面積の再塗装とかもしっかりやってくれたようで、心なしか新品の輝きを取り戻した感じです(笑

あーやっぱ勿体無いからもうしばらくコイツでもいいかな・・・

なんて思ってしまうぐらい上出来な状態で帰ってきたのが何よりでした。


そういえば、メルセデスのカタログ請求したら、早速近くのディーラーから

「ぜひ一度ご来店をお待ちしております!」

という電話が自宅にあったと奥さんが言ってましたが・・・(笑


さて、
全く上の文章と関係ないのですが・・・
セレナで帰宅後に、スマフォで撮影した写真を取り出そうと見ていたら、昔撮った写真が出てきたので紹介します。


まずは高知で撮った写真・・・
高知で飲んでいたら、高知の人が

「こっちはラーメンでシメとかなくて、餃子なんですよ!」

とか言い出したので、

ホント?

と思ったら、ホントだったという証拠写真(笑

高知

高知の文化だそうです・・・(笑


でも、この餃子・・・

餃子

確かに味は美味しいんだけど、油が多くて結構胃にもたれます・・・(笑

調理してる所は見てませんが、焼くというより油で揚げてある感じです。
これをビールで流し込む感じで食べるわけですが・・・

これってシメなのかなぁ・・・(笑

でも「文化」だそうですから、高知に行く機会がある人はぜひ高知の文化に触れてみてください(笑


それとこんな写真もありました。

たこ焼き

大阪の本町界隈で入ったたこ焼き屋のたこ焼き

ネギのたっぷり乗ったたこ焼きと、明太子ソースのたこ焼きうまかった!ヽ(^◇^*)/
これはビールが進みまくりました(笑

これも大阪の「文化」ですよね。

ちなみに大阪人のシメは「うどん」とかの選択肢もあるようです(笑


さて、
写真整理をしたらまた暇になったので、久々にiPadとかを弄って遊んでいたのですが、
安いけど楽しくて懐かしいソフトが今100円でAppleStoreで買えるので買ってみました。

雷電1

RAIDEN LEGACY

これ4種類の雷電シリーズが入っていて今なら100円なのでお得です。


昔なつかしの・・・

雷電2

雷電が昔のままで遊べます!ヽ(^◇^*)/

そうさはiPadなので難有りですが、なれればそこそこ遊べますよ。
雷電ファンは落としておいて損のないAPPです。


雷電でしばらく遊んでいたのですが、
面が進むに従って敵の弾が激しくなり、よけきれずにやられるので、ちょっと休憩して・・・
久々にZOOKEEPERで遊んでみました。

ZOOKEEPERは好きなゲームなのですが、あまり得意な方ではなく、大概は園長にひどい言葉を帯びせられて終わります(笑
ところが、本日は私にしてはうまく行って・・・

ZOOKEEPER

初めてまともに褒められた!ヽ(^◇^*)/


こんな一言・・・

会社で言われたこと無いわ・・・

社長もたまには「褒めて伸ばす」って事を理解しろ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

みんな!小説書こうぜっ!(笑2014/03/05 00:01:01

さて・・・


昨夜は飲み会・・・
久々に盛り上がり、終電にぎりぎり間に合うまで飲んでました・・・(笑

接待とかじゃなく、気心の知れた連中と酌み交わす酒ってのは変に気を使わなくて楽しいです。
相手に会話を合わせるでもなく、好き勝手に好きなことを話して、飲んで、笑って・・・

嗚呼・・・
本来酒ってのはこうでなくてはイケない・・・
接待で飲む酒も、知り合い同志で飲む酒も基本的には同じアルコールであるにもかかわらず、
どうしてこんなにも酔い心地が違うんでしょうねぇ・・・

不思議なもんで、楽しい酒ってのは私の場合決して悪酔いしない。


てなわけで、
2月まで結構忙しく・・・
土日に自宅で仕事したり、久々に徹夜とかもしちゃったので本日は休暇を取りました。

帰宅後にそのままこたつで寝ちゃって、朝の8時頃に目が覚め、
そのままただボーッっと過ごす・・・

こんなにも充実した「何もしない」感を味わえたのは久しぶりです(笑

朝からPCのスイッチを入れて、ニュース見たりしながらコーヒー飲んで・・・
そのままdアニメストアでラストエグザイルを全26話観る・・・

なんかいーわーこのダラダラ感・・・(笑

時々鳴るお客からの携帯に気分を害しながらも、ただひたすらに1話見たら次話へ・・・
これを26回繰り返す頃には、辺りはすっかり暗くなってました・・・(笑


んで!
辺りが暗くなると急に襲ってくるのが・・・


このままじゃダメな気がする!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


という、得も知れぬ焦り・・・(笑


人というのはのんびりと何も考えない時も必要だとは思いますが、
何も生産的な事をしていないと自分だけが社会から取り残されたような、孤独感と焦燥感に苛まれます。

それを慰めるために、部屋から飛び出して・・・

リビングに行って・・・
家族の顔を見て・・・
奥さんと会話して・・・
ご飯食べて・・・

なんとなく自分の居場所や存在意義なるものを確認する行為に走ったりする。

人によっては友人に電話するとか、メールするとか、LINEするとか・・・

やっぱ人というのは、社会における自分の「存在」を確認しないと不安になる生き物のようです(笑


つまり、

だらけたい・・・
のんびりしたい・・・
遊びたい・・・
もう何もしたくない・・・
自由で好きなように生きたい・・・

と忙しい時は切に願う反面、いざその時間を手に入れると途端に焦燥感に駆られたりする不思議な生き物です。

いったい何がしたいのでしょうね?私達・・・(笑


とまあ、
夜の20時過ぎからそんな事を考えてちょっと焦りつつも、そのままNETをダラダラ見続けている私は・・・(笑


時間があっても、何をしてよいか見つけ出すことが出来ず、ただ独り勝手に焦って・・・
あまつさえ、それが進行すると、

自分は全然悪くない!世の中の方が間違っているんだっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

なーんて方向にシフトしてしまう人もいるようで・・・


やっぱ人間て不思議な生き物です(笑


そんなわけで、

何かしなくちゃ!
blogも書かなきゃ!

でも、明日仕事行きたくない・・・(-ω-;)

とか、様々な思考が頭の中を飛び交い、どんどんと独り勝手に何かに急き立てられるようなこの焦燥感の中・・・

こんなモノを見つけました・・・(笑


amazon Kindle Direct Publishing ←アフィリじゃないよ(笑


これは、簡単に言っちゃうと・・・

自分の本を出版できるシステムです。

小説を書いたり、ポエム書いたり、絵を書いたり、旅行記書いたり・・・
何でも好きなことを書いて、それをkindleで読める形式でアップすれば、自分の本の出版が完成!ヽ(^◇^*)/


これだっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


この殺伐とした焦燥感の中で、なにか生産的な行動をする方法・・・


それは小説だっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


よくよく考えてみれば、ブロガーなんてのは日々文章書いてアップしているワケで・・・
それをちゃんとストーリー立てて文章化すれば小説が出来上がるんじゃねーの?

と・・・
作家の先生が読んだら「そんなに甘くねーよ!」と激怒されそうな話ですが・・・(笑

でも、
人というのは最低でも1冊は本を書けると言われています。

自分のこれまでの人生を書けば、それは完全なるオリジナルの自分だけの小説だからです。


まあ、
私の場合、自分の人生書いたところであまりにもぐーたらで、あまりにもツマラナイ人生なので、
本にしたところでたかが知れてますが・・・(笑


それでもまあ・・・
私もどうせならチャレンジしてみようかな・・・


出版しても売れなければ恥を世間に晒すこと無く、ひっそりと埋もれるのでどうということはない!(笑


そもそも無名なヤツの小説に金払って読む人なんて居ないから、出版したところで世の中に何ら影響なし!(笑


つまり・・・

世の中に迷惑をかけないなら、自分の好き勝手な事書いて出版して何が悪い!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



てなわけで・・・


みんな!小説書こうぜっ!(笑

いろいろ・・・2014/03/08 23:11:26

さて・・・


小説書こうぜ!ヽ(^◇^*)/


とか言いながら、言い出しっぺのは私はなーんにもしてません・・・(笑


んで、
これだという生産的活動をしてないので、今週一週間の動きなど書いてお茶を濁します(笑


まず!

Nikon 1 J2がぬっ壊れた!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


前々からレンズからの本体ONスイッチをいれると、時々液晶画面に

レンズの動作不良です。サービス機関にお問い合わせください。

と、エラーメッセージが出てきて撮影できなくなる事がありました。

何度かスイッチを入れ直したりしてるうちに、撮影出来たのでそのうちサービスセンターに持ち込もうと
思っていたのですが、今週いよいよどうにもなくなりました。

スイッチをいれる度に、エラーメッセージが出て全く撮影できない。
最初はレンズの接触不良だろうと接触のピンとかを無水アルコールで拭いてみたのですが、一切効果なし・・・


仕方ないので、やっと今週の金曜日に・・・

Nikon

ニコンプラザ銀座に持込みました。

本体と保証書をもってカウンターに行くと、動作確認をするので20~30分お時間をくださいとのこと
ニコンプラザ銀座は私の会社からそれほど離れてないので、一旦会社に戻りまた来ますと後にしました。

2時間後ぐらいにもう一度行ってみると、やはりレンズの不具合だそうで、工場送りになりました。

どーもですね、Nikon1 J2のレンズはレンズ側にスイッチとかを取り付けた関係で、メカ的に故障しやすい気がします。
レンズってのは本来像を結ぶものですから、余計な機能は故障のリスクを増やします。
その点からいってもこのNikon1 JシリーズのレンズはNikonらしからぬ失敗作かもしれませんね。

NETで調べてみると、私と同じ症状で壊れたユーザーが結構いることが分かりました。

これでNikon 1 J2ともしらばくお別れです・・・

もっとも・・・
デジカメは自宅にいっぱいあるので全然困りません(笑


さて、
本日、セレナの純正ナビのDVDを車を購入以来一度も更新してないことを思いつき、ちょっと調べてみると
日産のNETで販売してることが分かりました。

適合機種を判別するのにDVDのディスクに記入されてる番号が必要とのことで、取り出してみることにしました。


かといって、
今までナビのDVDがどこに収納されてるかなんて考えたこともなかったので、車を調べていたら・・・

DVD

助手席の下にあることが分かりました。

こんな所にあったとは・・・
この車に乗って8年程経過しましたが、知らなかった・・・(笑

それよりも気になるのはBluetoothの文字・・・

これ、何に使うんだろう?(笑


てなわけで・・・
ディスクを取り出して見てみる・・・

ディスク

'06-'07モデルって・・・どんだけ古いんだ・・・(笑


てなわけで、
早速DVDに書いてる数字を入れて検索をかけてみると、3つほどヒットしましたが・・・
内容をよく読んでみると、私のセレナ(C25)に適合するのは・・・

'11-'12モデルのみ・・・(-ω-;)

どんだけ古いんだよ・・・
今は2014年だぜ・・・

2年落ちのDVDナビのディスクを26,500円も出して買うのはなんともモッタイナイ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

てなわけで、そのままDVDを車に戻しました(笑
なんでも夏頃に最新版が出るかもしれないので待ってみることにしました。

でも10年落ちとかの車のナビって最新版の更新が終了したりする場合もチラホラあって・・・
やっぱ車って10年以上乗るとそれなりに大変な目に会うようです・・・(笑

やっぱ車買い替えたいよねぇ・・・


さて、最後・・・


部屋に転がったまま電池が切れていたdtab・・・

過去ログ ←

このままではかわいそうなので、ちょっといじってみることにしました。

まずは充電して・・・

ズーキーパー

ズーキーパーをGooglePlayで買う・・・(笑

やっぱズーキーパーむずいけど楽しい!ヽ(^◇^*)/


でもAndroid版のほうがiOS版よりも難易度高いよ、これ絶対!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


ついでだからと、久々にエミュ関連も入れてみました(笑


まずはMD.emu

これ、意外と再現性いいです。

あまりにも良かったので、私は有料版を購入しました。


MegaCDも・・・

BIOS

ちゃんとBIOSを正確に認識し・・・


シルフィード

シルフィードが問題なく動きます。


次にSNESEmu HD ←今は無くなっちゃったみたい・・・

DQ6

こちらもドラクエ6が問題なく動きます。


最後にNES-FC

ゼルダ

FDSのBIOSも認識して、ゼルダの伝説がちゃんと音付きで動きます。


と、まあ・・・
昔取った杵柄ではないけど、とりあえずエミュ関連も入れてみましたが、Androidでも結構動きますね。

もっとも・・・
多分ゲーム自体は遊ばないと思うけど・・・(笑


最後に!

ゲームのROMはちゃんと自分で吸い出ししましょうね。
NETから落とすと違法です。


お気をつけ召され・・・