







久々にマンガを買う ― 2014/01/30 23:56:02
さて・・・
今年は生産的な事を何もしていない・・・
ダラダラとテキトーに生きてる感じが、いや~んと思いつつも・・・
結局ダラダラしてる自分がいや~ん!
さて、
そういえば、この前タイに行っていたお客さんは無事に帰国しました。
ってか、
話し聞いたら繁華街はいつも通りだったようです(笑
タニヤやパッポンはフツーにいつも通りだったようです。
ただ、一部反政府派に道路封鎖をされているので、いつもの道が使えずに回り道をしなければならない上に
当然、他の車も同じルートを選択するために道路はいつもより混んでいたようです。
まあ、それを嫌って一行はパタヤ方面に逃避したようですが・・・(笑
で、
お土産ともらったのが、コレ・・・

公式(?)反政府グッズ!(笑
何でも、運転手を頼んだ人が反政府側を応援してるそうで、その人に反政府集会で買ってきてもらったそうです(笑
よって、反政府側の人はこのリストバンドとホイッスルを皆使用してるわけですから、一応・・・
公式、反政府サポートグッズ
と申し上げて問題ないかと・・・(笑
ってか!
これむちゃくちゃ嬉しい!ヽ(^◇^*)/
タイのドライフルーツとか中途半端なものもらうぐらいなら、このグッズのほうが100万倍嬉しかったりします(笑
しかしタイの方はやはりちょっときな臭くなってるようですね。
インラック首相が軍部に反政府集会を解散させるように命令したようですが、軍部は動かなかったとか・・・
以前に書いた軍部クーデターがもしかしたらあるかもしれない情勢になってきましたね。
2月2日の総選挙の日辺りにもしかしたら・・・
てなことを想像しつつも私が住む日本は平和です。
隣国が毎日のように日本批判をして悦に入ってるようですが、平和です・・・(笑
そして私の脳みそも結構平和です。
実はここ最近のアニメで超お気に入りは「銀の匙(Silver Spoon)」です。
農業高校を舞台としたアニメで、内容が結構シビアなのですが全体的には暗くならず良い感じです。
第一期が昨年終了し、今は第二期に入ってるわけですが・・・
先が気になって、気になって・・・

原作全巻買っちゃった・・・(笑
今日、改めて原作を読み始めて思ったのは、アニメは意外と原作に忠実に作られている点です。
それだけ原作の出来もいいのでしょうが、アニメスタッフの仕事もいい仕事してます。
あーやっぱ北海道はいいなぁ~
と思いつつ、寒いのが大の苦手の私には絶対に住むことのできない大地でもあります(笑
もし自分が専業農家の家に生まれて、家を継がなければならない状況だったとしたら・・・
10代でここまでしっかりとした人生設計を出来るのだろうか?
そんな事を思いつつ、久々に楽しくマンが読んです(笑
最近・・・老眼が入ってきたらしく・・・字が霞む・・・(ノД`)シクシク
てなわけで、
第二期のエンディングが超いい曲なのでアップしておきます。
あまりにもイイ曲なので、シングルCD予約しちゃったよ・・・(笑
曲を聞いてこんなに幸せな、そしてワクワクした気分になったのは
上々颱風(シャンシャンタイフーン)の曲を聴いて以来ですね。
久々に「愛よりも青い海」(JALのCMソング)を聴きたくなりました(笑
いい曲ですよぉ~
今年は生産的な事を何もしていない・・・
ダラダラとテキトーに生きてる感じが、いや~んと思いつつも・・・
結局ダラダラしてる自分がいや~ん!
さて、
そういえば、この前タイに行っていたお客さんは無事に帰国しました。
ってか、
話し聞いたら繁華街はいつも通りだったようです(笑
タニヤやパッポンはフツーにいつも通りだったようです。
ただ、一部反政府派に道路封鎖をされているので、いつもの道が使えずに回り道をしなければならない上に
当然、他の車も同じルートを選択するために道路はいつもより混んでいたようです。
まあ、それを嫌って一行はパタヤ方面に逃避したようですが・・・(笑
で、
お土産ともらったのが、コレ・・・

公式(?)反政府グッズ!(笑
何でも、運転手を頼んだ人が反政府側を応援してるそうで、その人に反政府集会で買ってきてもらったそうです(笑
よって、反政府側の人はこのリストバンドとホイッスルを皆使用してるわけですから、一応・・・
公式、反政府サポートグッズ
と申し上げて問題ないかと・・・(笑
ってか!
これむちゃくちゃ嬉しい!ヽ(^◇^*)/
タイのドライフルーツとか中途半端なものもらうぐらいなら、このグッズのほうが100万倍嬉しかったりします(笑
しかしタイの方はやはりちょっときな臭くなってるようですね。
インラック首相が軍部に反政府集会を解散させるように命令したようですが、軍部は動かなかったとか・・・
以前に書いた軍部クーデターがもしかしたらあるかもしれない情勢になってきましたね。
2月2日の総選挙の日辺りにもしかしたら・・・
てなことを想像しつつも私が住む日本は平和です。
隣国が毎日のように日本批判をして悦に入ってるようですが、平和です・・・(笑
そして私の脳みそも結構平和です。
実はここ最近のアニメで超お気に入りは「銀の匙(Silver Spoon)」です。
農業高校を舞台としたアニメで、内容が結構シビアなのですが全体的には暗くならず良い感じです。
第一期が昨年終了し、今は第二期に入ってるわけですが・・・
先が気になって、気になって・・・

原作全巻買っちゃった・・・(笑
今日、改めて原作を読み始めて思ったのは、アニメは意外と原作に忠実に作られている点です。
それだけ原作の出来もいいのでしょうが、アニメスタッフの仕事もいい仕事してます。
あーやっぱ北海道はいいなぁ~
と思いつつ、寒いのが大の苦手の私には絶対に住むことのできない大地でもあります(笑
もし自分が専業農家の家に生まれて、家を継がなければならない状況だったとしたら・・・
10代でここまでしっかりとした人生設計を出来るのだろうか?
そんな事を思いつつ、久々に楽しくマンが読んです(笑
最近・・・老眼が入ってきたらしく・・・字が霞む・・・(ノД`)シクシク
てなわけで、
第二期のエンディングが超いい曲なのでアップしておきます。
あまりにもイイ曲なので、シングルCD予約しちゃったよ・・・(笑
曲を聞いてこんなに幸せな、そしてワクワクした気分になったのは
上々颱風(シャンシャンタイフーン)の曲を聴いて以来ですね。
久々に「愛よりも青い海」(JALのCMソング)を聴きたくなりました(笑
いい曲ですよぉ~
コメント
_ ツボック ― 2014年01月31日 19時18分03秒
_ ひぐらし ― 2014年02月01日 12時58分36秒
ツボックさん
1台4,000円平均ですか・・・
まあ、そんなものかなとも思いつつ、もう少し高く売れるともっと良かったですね。
それにしてもPS3のジャンク修理に完全にハマりましたね(笑
1台4,000円平均ですか・・・
まあ、そんなものかなとも思いつつ、もう少し高く売れるともっと良かったですね。
それにしてもPS3のジャンク修理に完全にハマりましたね(笑
_ 田舎者の娘 ― 2014年02月02日 18時07分23秒
田舎者の娘です。
ひぐらしさんが、「銀の匙」を買ったとあったので
驚きやした!
良いですよね!!
私は高校受験という壁が、、、、
(農業高校に受験です)
合格したら
ひぐらしさんみたいに大人買いします!
是非、感想を聞かせて下さい!!
ひぐらしさんが、「銀の匙」を買ったとあったので
驚きやした!
良いですよね!!
私は高校受験という壁が、、、、
(農業高校に受験です)
合格したら
ひぐらしさんみたいに大人買いします!
是非、感想を聞かせて下さい!!
_ ひぐらし ― 2014年02月02日 19時00分45秒
田舎者の娘さん
受験頑張ってください!ヽ(^◇^*)/
実は仕事の絡みで農業高校や水産高校の生徒と合うことがあったのですが、実にしっかりとした考えを持っていてものすごく感心しました。
私は高校が普通科だったので、その頃は将来のことなんてなーんにも考えてなかったのですが(まあ、今でも考えてませんが・・・)
農業高校や水産高校の生徒たちはしっかりしているのでビックリしました。
ぜひ、頑張って合格し、勉強に恋にエンジョイしてください!ヽ(^◇^*)/
受験頑張ってください!ヽ(^◇^*)/
実は仕事の絡みで農業高校や水産高校の生徒と合うことがあったのですが、実にしっかりとした考えを持っていてものすごく感心しました。
私は高校が普通科だったので、その頃は将来のことなんてなーんにも考えてなかったのですが(まあ、今でも考えてませんが・・・)
農業高校や水産高校の生徒たちはしっかりしているのでビックリしました。
ぜひ、頑張って合格し、勉強に恋にエンジョイしてください!ヽ(^◇^*)/
_ ひぐらし ― 2014年02月02日 19時15分23秒
田舎者の娘さん
書き忘れ・・・
「銀の匙」とても面白かったですよ。
届いたその日に一気に読んでしまいました(笑
11巻の発売が今から楽しみです。
書き忘れ・・・
「銀の匙」とても面白かったですよ。
届いたその日に一気に読んでしまいました(笑
11巻の発売が今から楽しみです。
_ alicia ― 2014年02月03日 22時53分58秒
北海道を舞台にしたコミックス意外と多い
大谷博子さんの翔子の事件簿シリーズ!! とか
佐々木倫子さんの動物のお医者さんとか
ゆうきまさみさんのじゃじゃ馬グルーミン★UPとか
他にもあったかも
銀の匙は読んでいませんね。はがねの印象が強いので。
大谷博子さんの翔子の事件簿シリーズ!! とか
佐々木倫子さんの動物のお医者さんとか
ゆうきまさみさんのじゃじゃ馬グルーミン★UPとか
他にもあったかも
銀の匙は読んでいませんね。はがねの印象が強いので。
_ ひぐらし ― 2014年02月03日 23時16分16秒
aliciaさん
私もはがねには全く興味がなかったので、同じ作者だと知ったのも最近です(笑
銀の匙は全く違った題材なのでなかなか面白いですよ。
北海道が題材になりやすいのは、日本の本州とぜんぜん違う大地のスケール感でしょうね。
実際に北海道にツーリングに行ったことありますが、やはりスケール感には圧倒されました。
信号が一切無い地平線まで続くような直線道路をバイクで走行中に1kmほど先で農道から入ってきた軽トラックがいました。
こちらは70km/hぐらいで走ってたので、すぐに軽トラに追いつくと思ったら、どんどん離されあっという間に見えなくなったことがあります。
北海道の軽トラは一体何km/hで走ってんだ?
ターボでも付いてんのか?
スケール感が違います(笑
私もはがねには全く興味がなかったので、同じ作者だと知ったのも最近です(笑
銀の匙は全く違った題材なのでなかなか面白いですよ。
北海道が題材になりやすいのは、日本の本州とぜんぜん違う大地のスケール感でしょうね。
実際に北海道にツーリングに行ったことありますが、やはりスケール感には圧倒されました。
信号が一切無い地平線まで続くような直線道路をバイクで走行中に1kmほど先で農道から入ってきた軽トラックがいました。
こちらは70km/hぐらいで走ってたので、すぐに軽トラに追いつくと思ったら、どんどん離されあっという間に見えなくなったことがあります。
北海道の軽トラは一体何km/hで走ってんだ?
ターボでも付いてんのか?
スケール感が違います(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ただ今、リサイクル屋にPS3を売って来ました。
箱入りが2台、本体が2台と言う物で合わせて16000円
になりました。
箱入りが高かったです。全て完動品なので面白くも無く
売って来ました。
明日も、箱入りジャンクとRSODが来ます。
たのしみで-------す。
また、メ-ルしますね。