サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

光るUSBケーブル(笑2013/12/21 23:51:31

さて・・・


仕事が年末進行に伴い、かなーり忙しくなってきました・・・
金曜日も、午前中の朝一からお客さんとの打ち合わせがあり、午後一からも打合せと・・・

で、
午前中の打合せが終わったのが11時前
午後からの打ち合わせが13時半から

2時間半ほど時間が有りますが、会社に帰っても30分もしないうちに出かけなければならない状況なので、
会社に帰っても無駄なのでそのまま昼飯でも食って、喫茶店でゆっくりしようと思ったわけですが・・・

いつもと同じようにスマフォでネットニュースを読んでいてもツマラナイと思い、久々に小説でも買おうかなぁ
と本屋に行き・・・

小説とはぜんぜん違う週刊アスキーとかを久々に買ってみました・・・(笑

なぜ週刊アスキーを買ったかですが、今週号のおまけが楽しそうだったからです(笑

USBケーブル

ぴか~るケ~ブル(笑

microUSBタイプで、8色に光りながら充電できるようです。
このどうでも良いような仕様に惹かれて買ってみました(笑


自宅に帰って早速PCに繋いでみると・・・

光る

確かに8色に光るわ、点滅するわ・・・(笑

この光るmicroUSBケーブルって、ただ単に光ってるだけで機能的には普通の充電ケーブルと何ら変わりません
でも、周りの人とはちょっと違った充電ケーブルが欲しい人は良いかもです。

週刊アスキー 1/28増刊号は590円でした。
まあ、雑誌の内容はネットでいくらでも取得できるようなもので、新鮮さはありませんでしたが、
スマフォやiPadの画面ではなく、紙の活字って良いですね(笑


さて、
この光るUSBケーブルを眺めている時、ふと思い出したのが、今回タイで買ってきたコレです。

4in1

4in1タイプの充電ケーブル

これは・・・

・microUSB
・USB3.0タイプ
・Apple Dockコネクタ(旧)
・Apple Lightningコネクタ(新)

の4つのタイプに充電できるケーブルです。


しかも、コレも・・・

光る

光ります(笑

こっちは赤一色にしか光りませんが、なんとなくカワイイです(笑

元

先

タイで確か120B(360円ぐらい)で買ってきました。
2本買ってきてます。

自分用に一本

そして・・・

年末年始プレゼント企画に1本提供予定です!ヽ(^◇^*)/


別段、大したものではありませんが、
これをカバンに入れておくだけで、様々なデバイスに充電できるので・・・


こういったものって意外と便利ですよ!ヽ(^◇^*)/


しかも光ってカワイイし・・・(笑

コメント

_ へろへろ ― 2013年12月22日 00時42分41秒

> 光る、光るぅ…Toshi…バキ
 アタイも週アス買おうかしら?まだ残っているかしら???
 コネクタが光ると、刺し込む時に狙いやすそうですね(@_@)ノ
 でも、何でマイクロ USB 3.0 も? 2.0×2 の方が使い回しが???
 データケーブルにもなるですか?

_ ひぐらし ― 2013年12月22日 00時51分12秒

へろへろさん

便利性よりも完全にノリ系ですね(笑
コネクタは最近のスマフォとかはmicroUSBが主流だからでしょうね。
同期ケーブルとしても使えるようです。

_ Sabotenboy ― 2013年12月22日 03時19分48秒

光るUSBケーブル、書店にまだ一杯ありました、買わなかったけど^^;(二次電池特集のト●技とか買いましたが^^;)

あとSTEREOの1月号(新春特別付録:ラックスマン&Stereo共同企画「オリジナルデジタルアンプLXA-OT3」 出力増大・音質対策版)も箱がでかいせいか3冊しかないのにやたら目立ってましたが売れてませんでしたねぇ、いいかげんこのパターンも飽きられてきたという事でしょうかね

自分はDigiFi #10の付録USBDACを自作ケースに入れ、PCにつないで常設で使っているのでそれはそれでいいのですが、何台も中途半端なDACやらアンプやらあってもねぇ...

年末年始企画のThailand帰りのケーブルは、是非チャレンジしてみたいカモ^^

_ かるぴす ― 2013年12月22日 08時50分14秒

光るケーブルですか 何か楽しそう
季節的に一人で見ると切ない(笑)

_ せろお ― 2013年12月22日 09時30分34秒

やばい、このブログを見たせいでまたイランモノを買ってしまいそうです(笑)
雑誌部分はイラナイしなぁ

一昨日、TVでやっていた「おおかみこどものあめとゆき」を見ました。
一応、人のこの親なので、親の視点で見てしまいましたが、面白かったです。
自分の予想とは違う展開も良かったです。
ツンデレジジイがサイコーです(笑)
はなちゃんみたいな娘と結婚したかった・・・
昨日、また録画を子供と一緒に見ましたが、見返すと伏線とか色々発見できるもんですね。

_ 通りすがりの人参 ― 2013年12月22日 17時22分31秒

こんにちは
タイのUSBケーブルいいですね最初MiniSASケーブルかと思いました(笑
Apple系2つ使えてこの値段なら結構お得ですね

_ ひぐらし ― 2013年12月22日 23時16分19秒

ALL

明日は家族サービスで出銭ランドで朝早いです・・・
ちょっと一つ検証してるのですが、明日書けたら書きます・・・(笑


Sabotenboyさん

最近Mook系のおまけネタ本が多くなりましたよね。
私も最初の頃はアンプ系に興味ありましたが、結局こだわった音を出したいなら自分で部品選択して作ったほうが良いと思いました。

オマケは確かに低価格でその割に音質は良いのですが、今ひとつ思い入れがないので、結局使わなくなっちゃうんですよねぇ・・・(笑


かるぴすさん

いや、一人で部屋でニヤニヤしながら私は見てますよ(笑


せろおさん

microUSBケーブルはあっても無駄にはなりませんよ(笑

おおかみこどもは私も好きなアニメですね。
最後の方は賛否両論あるかもしれないけど、私は割りと好きです。
はなちゃん最高ですよね(笑
まあ、女性ってのは多かれ少なかれはなちゃんのように奥の方に一本太い線がある人って多いんですけどね(笑


通りすがりの人参さん

日本で買ったらもう少し値段張ると思います。
まあ、私は光ってる事に興味を惹かれて買ってきたんですけどね(笑

_ へろへろ ― 2013年12月23日 01時18分56秒

> 笑うケーブル
 eBay で smile USB cable で、仲間が結構引っかかるです。
 これなら、国内から注文しても良いかしら?

_ へろへろ ― 2013年12月23日 01時30分44秒

> 笑うケーブル
 eBay で smile USB cable で、仲間が結構引っかかるです。
 これなら、国内から注文しても良いかしら?

_ かんまんじ ― 2013年12月24日 21時04分39秒

光るUSBケーブル、konozamaにありましたが、
送料が高いなあ。

_ ひぐらし ― 2013年12月25日 00時11分26秒

へろへろさん

ebayよりも下で蚶満寺さんが発見したkonozamaでも良いかもですね。


かんまんじさん

間違いなく同じメーカーの製造品のようですね。
残念ながら私のように4in1では無いようですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック