サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

Torchlight II面白い!ヽ(^◇^*)/2013/05/15 00:06:03

さて・・・


相も変わらず忙しい日々を送っています・・・
本日は超日帰りで名古屋出張に行って来ました・・・

朝早くの電車に乗って、名古屋へ
午前中しっかりと打合せをし、
一緒に昼飯を食って東京へ・・・

なんかすごーく疲れました・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


てなわけで、
更新が滞り気味なのですが・・・

それ以上に久々に買ったPCゲームにはまっています・・・(笑

TL II

Torchlight II(英語版)

Steamで$6.79(700円程)で売っています。 ←期間限定だったようです。今は$19,99になってました。
最初デモ版で遊んだら完璧にはまってしまい、購入しました(笑


このTorchlight IIはまんまDiablo IIのパクリのようなゲームです(笑

画面1

ゲームの進行もほとんど一緒で・・・

画面2

世界観だけでなく、マウスだけで操作できる戦闘もほとんど一緒(笑

ここまでDiabloパクっちゃっていいの?

そんな感じのゲームです。


Diablo好きなら買って損はないゲームです。
事実、私は久々に猿のようにこのゲームで遊んでいます(笑


Steamで購入すると英語版になりますが、有志が日本語化をしてくれてるようです。

Torchlight2日本語化Wiki

Torchlight IIは最初からMODでの起動が出来るようになっていますので、日本語化は簡単なようです。
私はこの2日間ほど英語のままで遊んでいましたが、せっかくなので日本語化して遊んでみようと思います。

そもそもMODとか使うのめんどくさいし・・・

とか思ってる人のために日本語化された正式版も発売になったようです。

トーチライトII ←アフィリじゃないよ

日本語化された正式版でも1,980円で購入出来ますので、Diablo IIIとか買うよりも断然お得です。
だって、ゲーム内容はほとんどコピーみたいなものだし・・・(笑


てなわけで、動画貼っておきます。



動画を見て興味が出た人はぜひ買ってみて下さい。


ハマって数時間ゲームしっぱなし状態になること請け合いです(笑

Torchlight2止められません・・・(-ω-;)2013/05/19 23:20:17

さて・・・


ヤバイです・・・(-ω-;)

Torchlight2が止められません!(笑


今週は久々に自宅に持ち込んだ仕事がなかったので・・・


この2日間で36時間ぐらいはTorchlight2やってました・・・(笑


てなわけで、
一周目は終了し、そのままレベルを継続したまま二周目にも入れるわけですが、
どうせならと、MODプレイを楽しんで見ることにしました。


てなわけでTorchlight2は最初から公認でMODプレイで遊ぶことができます。
やり方は簡単

①MODを指定されたフォルダーにコピーする。
  ※Steamであれば、MODをダウンロードすると勝手に指定フォルダーに入れてくれるので便利
 ↓
②Torchlight2を起動し、ModLauncherを起動する。
 ↓
③追加したいMODにチェックを入れて起動する。
 ↓
④普通通りに遊ぶヽ(^◇^*)/


てなことで、
MODプレイは全然簡単です。


てなわけで・・・

MOD

いくつかMOD取り込んでみる。

文字を日本語化するMODや画面をDiablo2風にするMODとかいくつか入れて起動してみます。


後は通常通りに起動するので

TR-1

普通にNewGameを選択すればOK


さて、
このTorchlight2

キャラクターだけでなくPETという項目があり、好きなペットを冒険のお供に連れて歩くことができます。
このペットはDiabloには無い要素で、なかなか楽しいです。
戦闘の手助けはもちろん、フィールド移動中にポーションとかが切れたら街までお使いに行かせることも可能です(笑


さて、
通常の起動ではPETは動物しか選択出来ません。

ネコ

ちなみに画面はネコを選択


ところがMODを入れると・・・

人間

人間のキャラクターも選択できるようになります。


女性の二人旅


なんて選択もできたりします(笑

また、探せば男女ともヌードなキャラにも出来たり・・・(笑

てなわけで、MODによってまた違ったTorchlight2が楽しめるので、一度終わっても二度楽しますヽ(^◇^*)/

MODPLAY

お陰で・・・


中毒のようにコレばっかりやるハメに陥った私です・・・(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

前フリ(笑2013/05/22 01:09:59

さて・・・

愛も変わらず仕事が忙しくて・・・

Torchlight2で現実逃避をしている日々が続いている訳ですが・・・


こんなこっちゃイカン!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


とも思ったり、なんかして・・・
久々にアキバを徘徊してみました(笑


まずは、Amazonで前々から気になりつつ購入には至っていなかった物を購入!

んで・・・
そのモノに使用するために・・・

キーボード

Bluetoothキーボードとかおもむろに買ってみたりしました(笑

あきばおーで1,380円ととてつもなく安かった・・・(笑

コレについては後ほどAmazonで買ったものと一緒に紹介しちゃう予定です。


さて、
安い青歯のキーボードを購入するのは本日の目的でしたので、この時点で達成!ヽ(^◇^*)/

しかし、このまま帰りたくもない・・・(-ω-;)

てなわけで、
アキバをぶらぶらしていたらワゴンセールにこんなものがあったので購入してみた・・・

振動スピーカー

振動スピーカー

680円!(笑


これはスピーカー部分が振動するようになっていて、その部分を色んな物に貼り付けることで、
その貼りつけた対象物をスピーカーにしてしまうというものです。

以前、Wabookという同じ仕組のスピーカーを改造したことがあります。

Wabook その1 ←
Wabook その2 ←
Wabook その3 ←

コレがけっこ楽しかったので、
なんか懐かしくなって購入してみました・・・(笑


んで、開封・・・

中身

本体と、配線とかで知っンプルな構成・・・

電源はUSBでも単四乾電池2本どちらでもOKのようです。


何かテキトーな音を出す素材なかなぁ・・・と

取り付け

机の上にあった灰皿に取り付けてうろを出してみる・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・


いらね・・・(-ω-;)


Wabookより音も小さいし、第一音が良くない・・・(-ω-;)


てなわけで、
来年の新春企画の景品第一号に認定!(笑

てなわけで、
丁寧に箱に戻しました(笑


さて・・・
Amazonから発送のメールがやっときたけど・・・

明日は飲み会・・・


てなわけで!


つづく・・・(笑