サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

Rikomagic MK 802III Sを買ってみた!ヽ(^◇^*)/2013/05/24 00:31:11

さて・・・


相も変わらず忙しい日々が続いてたりするわけです。

あまりに忙しいと、変に物欲が抑制されたりするのですが・・・
久々にこんなものを買ってみたりしました(笑

MK802IIIS

Rikomagic MK 802III S ヽ(^◇^*)/

コレは何かといえば、小型のAndroidOSを使ったMINI PCといったところです。
amazonで私が買った時は\6,500でしたが、今は一番安いのが\6,600で100円ほど高くなっています。


実はこの手の製品、1年ほど前に海外の通販で出回り始めた頃にちょっと興味があったのですが、

イマイチ利用目的もないしなぁ・・・

などの理由で躊躇しているうちに、すっかり忘れていたわけです(笑


最近amazonで調べ物をしてる時にたまたま目についたので、
利用目的も定かで無い中、何となくポチってしまいました・・・(笑


てなわけで中身です。

中身

本体は100円ライターよりもちょっと大きくした感じで、昔のiPod nanoのような感じです。


モニターとかとの接続は・・・

HDMI

HDMI端子が本体から出ており、そのまま接続します。


続いて付属品

付属品

本体以外には、HDMIの延長ケーブルと充電用のmicroUSB←→USBだけ・・・

説明書すら付いてません(笑


また本体には別段スイッチとかは付いていません。

HDMIを接続し、電源であるmicroUSBを接続すると勝手にON状態になります。


さて、このMK 802 III S

基本はAndroid端末ですので設定とか操作はAndroidのタブレット等と一緒です。


amazonの商品説明には日本語対応と書いてありましたが、言語には日本語は入っていません・・・
この辺りがいかにも中華です・・・(笑


でも、心配ご無用!ヽ(^◇^*)/


基本的にはAndroid 4.11のOSですし、google PLAYも使えるので・・・

日本語化

MoreLocale 2をインストすればアッサリと日本語表示になります。
後はテキトーに好きな日本語入力を入れれば基本的な日本語化は完成します。


てなわけで・・・
帰宅後にちょこまかイジって・・・

環境

APEX UIやkoiのLive壁紙等を入れて、dtabと同じような環境を作ってみました。

んで、
イジってみて分かったことは・・・

Bluetoothマウスのペアリングがうまくいかん!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

接続は出来てるようなのですが、動かない・・・


わざわざBluetooth対応の機種を買ったのに、意味なし・・・(-ω-;)

この辺りも「中華」の一言で片付ければ簡単なのですが、やはりねぇ・・・(笑


まあ、本日は時間もないので、この辺りは土日にゆっくりと検証してみる予定です。


何にしても・・・

6500円の割りには結構遊べますねコレ・・・(笑


思わずタッチディスプレイが欲しくなるところです。


だって、タッチ対応の23inchのワイド液晶とか買えば・・・


超大型の中華タブレットが完成するし・・・(笑


てなわけで、


つづく!(笑

コメント

_ ミノッキオ ― 2013年05月24日 12時10分20秒

そのキーボードiOS専用だったりして(笑
ためしにシャープのスマフォで試してみては?
面白そうなアイテムだけど・・
スマフォのキーボード買って映像出力すれば、それの必要性を感じないのは・・
気のせい・・気のせい・・せめてdビデオがとは思ったりしたのですが・・
dビデオってパソコンでも視聴可能になったみたいですし(笑

ところで、ひぐらしさん・・オンラインゲームもなかなか面白いですよ(-^ε^-)v
他のキャラクターにひっついていくだけでレベルが上がっていくという(^^;

_ ひぐらし ― 2013年05月25日 08時22分17秒

ミノッキオさん

キーボードはまだ試してません。
このガジェットはまあAndroidでお遊び程度のものです。
単純にHDMI搭載のディスプレイさえ用意すれば、簡易NET PCになってしまうという感じですね。

オンラインゲームって結構トラウマでやる気が・・・(笑
一度Diabloでオンラインに入ったのですが、いきなり変な奴と遭遇してそれ以来トラウマで・・・(笑

_ ななしまん ― 2013年05月26日 08時57分44秒

いつも見させてもらってます笑
このスティック型Android,よさげですよねえ...
でも、タッチディスプレイ買ってもWindows用だったりして使えないのでそこが玉に瑕だったりしなくもない...w
マウス以外のポインティングデバイスが使えるともっと便利そうですね!

_ Dorachemist ― 2013年05月26日 14時17分06秒

タッチディスプレイ androidで検索したら\24,800で21.5のandroid搭載タッチパネルモニタが!欲しい~

近所のnojimaでなぜか今更PPTUNEが¥300で投げ売られてました。ひぐらしさんがやってたようなーと検索したら4年前!
時の流れ怖い・・・・

_ ひぐらし ― 2013年05月26日 23時12分42秒

ななしまんさん

タッチディスプレイ買ってもAndroidでは使えないんですね・・・
危なかった・・・(笑

このMK802 IIIsはいじり甲斐があります(笑


Dorachemistさん

私もアレは興味あったのですが、何しろOSがAndroid4.0なのでいまいち遊べそうでないのが難点ですね・・・(笑

PPTUNE懐かしい!(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック