サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ダラダラと過ごしています・・・2012/08/01 00:02:09

さて・・・


なんか、暑くてなーんもする気がしません・・・

一時期アレだけ夢中になってやっていたガンダムもこの2日間全くやってません。
よくよく考えてみれば・・・

毎回同じMAPで戦って・・・
勝ったり負けたりして・・・
経験値稼いで・・・
バンナムの意図された経験値調整をもらい・・・
新しい武器を開発して・・・
新しいモビルスーツ開発して・・・
同じMAPで戦って・・・
勝ったり負けたり・・・

以下、無限ループ・・・

こんなクダラナイことに時間使ってる事が急にアホらしく感じました(笑


一度「アホらしい・・・」と思ってしまうともうダメですね・・・(笑
さっぱりヤル気が起きません。


てなわけで、
な~んもヤル気がしないので・・・

OSX

我が愛機であるMacBookProにMountain Lionをインストしてみました


Appleによると色々変更したようですが・・・

見た目や操作感は何処が変わったのか一見わかりません(笑


でもまあ、

新しい事はよきかな

最新版のOSってのは気持ちいいですね!ヽ(^◇^*)/


後は早くiOS6の正式リリースこないかなぁ・・・

新しいiPadでsiriを体験したいです・・・(笑


てなわけで・・・


ヤル気がないので、このへんで・・・


もう寝よ・・・(笑

何となく生きてます・・・(笑2012/08/05 00:42:11

さて・・・


久々の更新となってしまいました・・・(-ω-;)

仕事も一段落ついてそれ程激務状態ではないのですが、
連日飲み会が続いてぜーんぜん更新できませんでした(笑


しかし!
更新できないとはいえ、クダラナイ活動はちゃんと続けているのが私の良い点です。


てなわけで・・・
意味なくメモリー買ってきた!ヽ(^◇^*)/

メモリー

Transcend SDHC 16GB Class10 729円
Gigastone microSDHC 16GB Class10 1,499円

いや、ホントにコレだという目的もなく安かったので買ってきてしまいました・・・(笑

だって、
いつの間にやらClass10のメモリーがこんなにも安くなってるとは思わなかったからです。

本当にメモリーは安くなりましたねぇ・・・
この調子でSSDももっと安くなって欲しいんですけどねぇ・・・

そんな中でマイクロンがSATA 3Gb/sの安いSSDを発売するニュース!

最新のマザボで6Gb/s対応な人にはあまり興味ないかも淹れませんが、
私のようにまだ古いマザボ使ってるユーザーやノートPCを使ってるユーザーには朗報かも!

Cruciak v4 SSD ←アフィリじゃないよ(笑

256GBでメーカー希望価格が1万6,000円ですから、
ちょっと待てば1万3,000円ほどで買えそうです!

これなら今までSSD乗り換えに二の足を踏んでいた人も手軽にSSDに触手を飲ませるかもです。
かくいう私もそのうち自宅のPCかMacBookProに採用してみる予定です。

この調子でSSDも大容量で低価格製品が色んなメーカーから出てくれると良いですねぇ・・・


さて、次!


会社で昼休みに久々にパチモンTVを見てました。
そこで気になったので買ってみたのがコレ・・・

ジャンク

【故障・訳ありジャンク品】PS3 FRAGFX SHARヽ(^◇^*)/

当然、ジャンクなので開封済みだし、しかも故障品です。
まあ777円だったので良いかと買ってみました(笑

これはちゃんと動けばですが・・・

要はマウスとコントローラーが独立したデバイスで、FPS系のゲームをする時に
コレを使うと思ったようにコントロールできるものです。

PS3 FRAGFX SHAR ← アフィリじゃないよ

前々から興味があり欲しかったのですが、これマトモに買うと高いんですよねぇ・・・
ちなみに、パチモンTVでちゃんとした動作品は15,800円もします・・・

てなわけで、
ちょっとした故障なら自分で直せないかなぁ・・・

と買ってみたわけです。


とりあえず中身はこんな感じ・・・

中身

マウスとヌンチャク型コントローラーとUSBドングルと大型マウスパッドの4点セットです。


うまく動作するかどうかチェックしようと思ったのですが、
めんどくさくなってまだ何もしてません・・・(笑


明日辺り動作チェックして、
問題が特定できたら分解してみようかなぁ・・・


てなわけで・・・


ダラダラと日々を過ごしております・・・(笑



日本サッカー 男女ともベスト4進出おめ!ヽ(^◇^*)/

ラッキー!ヽ(^◇^*)/2012/08/06 00:16:44

さて・・・


パチモンTVで購入した・・・

【故障・訳ありジャンク品】PS3 FRAGFX SHARを本格的に動作チェックしてみました。

まずはUSBドングルをPS3のUSBに差し込んで・・・
マウスとヌンチャクのそれぞれのスイッチを入れて・・・
USBドングルとのペアリングが開始されて・・・
PS3のコントローラーとして使えるようになる

ってのが製品版の一連の動作になりますが・・・


マウスもヌンチャクも認識されず・・・(-ω-;)


やっぱ壊れてるのかなぁ・・・

と思いつつ、
一応ネットで調べてみると・・・

ペアリングの解除と再設定

というのがあったので早速実行してみる事にしました。


まずはマウス側・・・

1.マウスのスイッチを入れる
2.R1・L1・マウスホイルール・スタート・□・?・スタートをしばらく押しっぱなしにする
3.マウスのスイッチを切って
4.再度マウスのスイッチを入れるとマウスのペアリングが解除されるようです。

5.続いてマウスのスイッチを再度オンにして
6.マウスの○・?・△・□んもいずれかのボタンを押す
7.USBドングルの緑色のボタンが点灯すればペアリング完了!


次にヌンチャク側・・・

1.ヌンチャクのスイッチを入れる
2.F・L1・L2・L3・SELECT・PSをしばらく押しっぱなしにする
3.ヌンチャクのスイッチを切って
4.再度ヌンチャクのスイッチを入れるとヌンチャクのペアリングが解除される

5.続いてマウスのスイッチをOFFにして、ヌンチャクのスイッチを再度オン
6.テキトーなボタン(L3かな?)を長押しする ←L1と紹介されてるページもあるが、私の場合はL1ではなかった
7.USBドングルの青色のボタンが点灯すればペアリング完了!


ってなことを何度かトライしていたら・・・

ペアリング

マウスとヌンチャクのペアリング完了!ヽ(^◇^*)/


おっ!
両方とも無事認識されたじゃん!!


てなわけで、
KILLZONE3の体験版を落として・・・
OPTION設定画面でX・Yの反応スピードを最大にして・・・

スイッチオン

FRAGFX SHARで遊んでみる!

うーん・・・(-ω-;)
ヌンチャク側の動きは中々良いんだけど、マウス側が全然マトモに動かない・・・


やっぱ故障品なのかなぁ・・・


と、

ダイヤル

ヌンチャク側のダイヤル式の感度調整をいじってみると・・・


BINGO!ヽ(^◇^*)/


マウスもすごくキレイに動くようになりました。


最初はヌンチャク側にしかダイヤルが付いていなかったので、
これはあくまでヌンチャク側の調整ダイヤルと思い込んでいたのですが、

このダイヤルはマウスとヌンチャクの両方の反応を調整するダイヤルだったようです。

これをソフトに合わせて動かし、調度良い反応をするポイントを見つけます。


てなわけで・・・


意外とコレ、壊れてなかったかも・・・


ラッキー!ヽ(^◇^*)/


777円なら十分もとをとれました。