なんか・・・始めます・・・(笑 ― 2012/06/12 00:21:29
さて・・・
皆さんはデータをどのように保存し、どのように活用しているのでしょうか?
いきなりですが、
本日はデータについての話です(笑
私は仕事柄データはなるべく持ち歩くようにしています。
本来であれば、ウチの会社もUSBメモリーの使用は基本的に禁止です・・・(笑
これは内部の秘密情報や顧客のデータ等が外部に流出するのを防ぐためで、
現在の殆どの企業がコンプライアンスや個人情報保護の元実施されていることと思います。
ウチもそうなのですが、
そうは言っても別段うちは開発会社ではありませんし、見積やデータを元に顧客と打ち合わせをしたりする関係上
データというのは常に最新のものを提示する機会が必須です。
そこで現在はデータにパスワードをかけ、まずメール等でパスワード付きデータを送り、後からパスワードだけを
もう一度送信するという形式になるわけですが、これは他の会社の方も一緒だと思います。
私も実際はめんどくせーと思いながらそうしてるわけですが・・・
では外出が続き、そういった事ができない状態の場合はどうするべきか?
今、そういった事情を考慮した会社は一人一人にノートPCが配布され、状況によりそれを持ちだしても良い会社も
ありますが、ウチはSI(System Integrator)の考え方が古く、ディスクトップPCしか配布されていません。
しかもセキュリティーがガチガチです。
通常、アドミニストレーターがPCのシステム全体を管理し、一般社員はパワーユーザー以下の権限しか与えられて
いません。
よってプログラムの新規インストール等は一切できないのが普通ですが、ウチのシステムは個人で日付の変更すら
出来ません(笑
もうガチガチすぎて・・・(笑
そこで、
余りにも不便極まりないので、セキュリティー的に漏れても問題ないデータを常にiPadで持ち歩けないかを昨夜考えていました。
クラウドサービスを利用して、データをネット上に置き必要な時にiPadにデータを落として商談に利用するという・・・
なんか・・・
すごく出来るサラリーマンを夢見たわけです(笑
明けて、本日・・・
朝、会社のPCを立ち上げると何かすごく不安定・・・
深刻なエラーがレジストリで発生したけど、回復したよ
的なメッセージが最初に出たかと思うと、インターネットエクスプローラーが起動しない状態になり、再起動・・・
それでインターネットは何とか起動できるようになったのですが、今度はメールが上手く動かないので再起動・・・
そんな事を繰り返して、何とかマトモに動くようになったわけです。
うちの会社のセキュリティーはガチガチなので、こういう時に回復するための手段を個人的には一切出来ません。
回復をする場合はSIに連絡し、リモートアクセスで修正してもらうことになるわけですが・・・
そうなると、PCを3~4時間は一切触ることが出来なくなります。
本日は朝からメールでお客さんに見積もりやデータを送ったりする作業があったので、SIになんか連絡したらアウト!
何としても騙し騙しでもPCを動かさなければならない状態でした・・・(笑
※夕方に発覚したのですが、お客さんから配信された私宛のメールはエラーが出て送信できなかったようです。
で、
一応メール関係は一段落したので11時頃からプレゼン用のデータを作ろうとベースになるデータをイラストレーターを
使って作っていたところ・・・
あれ・・・?
なんかいきなり強制リセットかかった!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんか一瞬画面が暗くなったな・・・?
と思ったらBIOS画面が出てきました・・・
ちょ・・・
今まで一時間かけて作ったデータがパーかよっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
という状態になりました・・・
そこでこれはいかん・・・とSIに連絡し、リモートで修正してもらうしか無いと観念しました・・・
んで、
リモートが始まるとレジストリ環境からウィルス等々全てのチェックがされるので最低でも3時間以上はPCが使えません。
仕方ないので午後からはお客さんの所に商談に行き、そのまま会社を直帰して自宅のPCで仕事の続きをやりました・・・(笑
さて、
本日のこの一件が発生して以来、改めてデータをいつでも必要な時に活用できる環境が必須であるとの思いを強くしたわけです。
うちの会社も当然、個人にあてがわれたPCのHDDにはなるべくデータを残さずに、サーバに保管するようになっています。
まあ、これは社内で利用している分には良いシステムですが、このサーバは外部とは完全に隔離されており、
外からサーバの中身を見ることは出来ません。
つまるところ、
会社の自分用PCのHDDが吹っ飛んだところでデータ等はサーバで保護されるので問題ないのですが、
外にいる時はデータを一切活用することが出来ないため、便利なようで実は全然使えない・・・(笑
そこで・・・
自鯖立てられないかな?
そう思ったわけです(笑
で、
調べてみると、やっぱ自鯖を立てるのはなかなか大変・・・
まずはサーバ環境を作るPCを用意しなければならないけど、私には省電力で動かしっぱなしにしても良いようなPCは無い。
もしそれを用意したとしてもサーバ用のOSを準備しなければなりませんが、それも無い
Linuxで運用すれば良いのでしょうが、その知識も無い
と無しずくめです(笑
そこで色々調べていると・・・
ネットワーク対応HDD
に行き着きました。
ネットワーク対応HDDは外付けHDDにネットワーク機能が搭載されたモノで、自鯖を立てるのと同じようなことが出来ます。
つまりは外付けHDDにデータ転送専用のPCがくっついたような仕様で、自鯖を構築するよりも低価格で個人のクライド環境
を構築することが出来ます。
またDLNAにも対応しているので、PS3やXBOX360からもアクセスでき、ストレージに保管した写真や動画にもアクセスが
可能となります。
つまるところ個人用のネットワークシステムを簡単に構築できるわけです。
これだ!コレしか無い!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
と・・・
ポチった・・・(笑
さて・・・
この結果はどうなることやら・・・
つづく・・・(笑
皆さんはデータをどのように保存し、どのように活用しているのでしょうか?
いきなりですが、
本日はデータについての話です(笑
私は仕事柄データはなるべく持ち歩くようにしています。
本来であれば、ウチの会社もUSBメモリーの使用は基本的に禁止です・・・(笑
これは内部の秘密情報や顧客のデータ等が外部に流出するのを防ぐためで、
現在の殆どの企業がコンプライアンスや個人情報保護の元実施されていることと思います。
ウチもそうなのですが、
そうは言っても別段うちは開発会社ではありませんし、見積やデータを元に顧客と打ち合わせをしたりする関係上
データというのは常に最新のものを提示する機会が必須です。
そこで現在はデータにパスワードをかけ、まずメール等でパスワード付きデータを送り、後からパスワードだけを
もう一度送信するという形式になるわけですが、これは他の会社の方も一緒だと思います。
私も実際はめんどくせーと思いながらそうしてるわけですが・・・
では外出が続き、そういった事ができない状態の場合はどうするべきか?
今、そういった事情を考慮した会社は一人一人にノートPCが配布され、状況によりそれを持ちだしても良い会社も
ありますが、ウチはSI(System Integrator)の考え方が古く、ディスクトップPCしか配布されていません。
しかもセキュリティーがガチガチです。
通常、アドミニストレーターがPCのシステム全体を管理し、一般社員はパワーユーザー以下の権限しか与えられて
いません。
よってプログラムの新規インストール等は一切できないのが普通ですが、ウチのシステムは個人で日付の変更すら
出来ません(笑
もうガチガチすぎて・・・(笑
そこで、
余りにも不便極まりないので、セキュリティー的に漏れても問題ないデータを常にiPadで持ち歩けないかを昨夜考えていました。
クラウドサービスを利用して、データをネット上に置き必要な時にiPadにデータを落として商談に利用するという・・・
なんか・・・
すごく出来るサラリーマンを夢見たわけです(笑
明けて、本日・・・
朝、会社のPCを立ち上げると何かすごく不安定・・・
深刻なエラーがレジストリで発生したけど、回復したよ
的なメッセージが最初に出たかと思うと、インターネットエクスプローラーが起動しない状態になり、再起動・・・
それでインターネットは何とか起動できるようになったのですが、今度はメールが上手く動かないので再起動・・・
そんな事を繰り返して、何とかマトモに動くようになったわけです。
うちの会社のセキュリティーはガチガチなので、こういう時に回復するための手段を個人的には一切出来ません。
回復をする場合はSIに連絡し、リモートアクセスで修正してもらうことになるわけですが・・・
そうなると、PCを3~4時間は一切触ることが出来なくなります。
本日は朝からメールでお客さんに見積もりやデータを送ったりする作業があったので、SIになんか連絡したらアウト!
何としても騙し騙しでもPCを動かさなければならない状態でした・・・(笑
※夕方に発覚したのですが、お客さんから配信された私宛のメールはエラーが出て送信できなかったようです。
で、
一応メール関係は一段落したので11時頃からプレゼン用のデータを作ろうとベースになるデータをイラストレーターを
使って作っていたところ・・・
あれ・・・?
なんかいきなり強制リセットかかった!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんか一瞬画面が暗くなったな・・・?
と思ったらBIOS画面が出てきました・・・
ちょ・・・
今まで一時間かけて作ったデータがパーかよっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
という状態になりました・・・
そこでこれはいかん・・・とSIに連絡し、リモートで修正してもらうしか無いと観念しました・・・
んで、
リモートが始まるとレジストリ環境からウィルス等々全てのチェックがされるので最低でも3時間以上はPCが使えません。
仕方ないので午後からはお客さんの所に商談に行き、そのまま会社を直帰して自宅のPCで仕事の続きをやりました・・・(笑
さて、
本日のこの一件が発生して以来、改めてデータをいつでも必要な時に活用できる環境が必須であるとの思いを強くしたわけです。
うちの会社も当然、個人にあてがわれたPCのHDDにはなるべくデータを残さずに、サーバに保管するようになっています。
まあ、これは社内で利用している分には良いシステムですが、このサーバは外部とは完全に隔離されており、
外からサーバの中身を見ることは出来ません。
つまるところ、
会社の自分用PCのHDDが吹っ飛んだところでデータ等はサーバで保護されるので問題ないのですが、
外にいる時はデータを一切活用することが出来ないため、便利なようで実は全然使えない・・・(笑
そこで・・・
自鯖立てられないかな?
そう思ったわけです(笑
で、
調べてみると、やっぱ自鯖を立てるのはなかなか大変・・・
まずはサーバ環境を作るPCを用意しなければならないけど、私には省電力で動かしっぱなしにしても良いようなPCは無い。
もしそれを用意したとしてもサーバ用のOSを準備しなければなりませんが、それも無い
Linuxで運用すれば良いのでしょうが、その知識も無い
と無しずくめです(笑
そこで色々調べていると・・・
ネットワーク対応HDD
に行き着きました。
ネットワーク対応HDDは外付けHDDにネットワーク機能が搭載されたモノで、自鯖を立てるのと同じようなことが出来ます。
つまりは外付けHDDにデータ転送専用のPCがくっついたような仕様で、自鯖を構築するよりも低価格で個人のクライド環境
を構築することが出来ます。
またDLNAにも対応しているので、PS3やXBOX360からもアクセスでき、ストレージに保管した写真や動画にもアクセスが
可能となります。
つまるところ個人用のネットワークシステムを簡単に構築できるわけです。
これだ!コレしか無い!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
と・・・
ポチった・・・(笑
さて・・・
この結果はどうなることやら・・・
つづく・・・(笑
コメント
_ へろへろ ― 2012年06月12日 00時27分09秒
_ ひぐらし ― 2012年06月12日 00時32分29秒
へろへろさん
そういえばナスネも予約したんでした・・・
完全に忘れてた・・・(笑
何にしてもナスネは多分ガチガチっぽいですよね・・・
最近の国内の著作権保護は異常なほどですから・・・
CMすら飛ばせないって・・・どんだけ・・・(笑
そういえばナスネも予約したんでした・・・
完全に忘れてた・・・(笑
何にしてもナスネは多分ガチガチっぽいですよね・・・
最近の国内の著作権保護は異常なほどですから・・・
CMすら飛ばせないって・・・どんだけ・・・(笑
_ てとら ― 2012年06月12日 01時59分39秒
NASを導入すると色々楽しめそうですね。
ものによってはLinuxつっこんでサーバーに出来るみたいですし。
あとLinuxPC?で省電力、安価と都合のいいものがあります。
NASの次にこんなおもちゃはどうでしょう。
Raspberry Pi
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ものによってはLinuxつっこんでサーバーに出来るみたいですし。
あとLinuxPC?で省電力、安価と都合のいいものがあります。
NASの次にこんなおもちゃはどうでしょう。
Raspberry Pi
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
_ ひぐらし ― 2012年06月12日 02時43分59秒
てとらさん
Raspberry Pi無茶苦茶楽しそう!
早速、予約登録を入れてみました(笑
Youtubeとかでは$25となってますが、RSはいくらで売るつもりなんだろ?
Raspberry Pi無茶苦茶楽しそう!
早速、予約登録を入れてみました(笑
Youtubeとかでは$25となってますが、RSはいくらで売るつもりなんだろ?
_ ひぐらし ― 2012年06月12日 02時48分17秒
Raspberry Piについて情報みてたらこんなモノもありました。
こっちも欲しい!!
ってか入手する!(笑
VIA APC
http://japanese.engadget.com/2012/05/22/49-android-pc-via-apc-7-neo-itx/
こっちも欲しい!!
ってか入手する!(笑
VIA APC
http://japanese.engadget.com/2012/05/22/49-android-pc-via-apc-7-neo-itx/
_ かんまんじ ― 2012年06月12日 08時58分28秒
こんなの紹介されたら手にいれたくなるじゃないですか?
RSの営業のひとにきいてみよ。
すでにボーナスの先取りと称して
Intense PC Pro Barebone
と
ML100 G7
買っちゃったのに。
RSの営業のひとにきいてみよ。
すでにボーナスの先取りと称して
Intense PC Pro Barebone
と
ML100 G7
買っちゃったのに。
_ ひぐらし ― 2012年06月12日 13時32分45秒
かんまんじさん
まあ$25辺りですからあまりいたい出費にはならないかと・・・(笑
まあ$25辺りですからあまりいたい出費にはならないかと・・・(笑
_ へろへろ ― 2012年06月12日 14時25分06秒
> コッチも始めました…
加工箇所が想定外に多く、かつ細かい事が判明しました…oge
アタイは、まだ引き返せる状態なので、挫折してしまった方が
良いかもです…(笑)
これは、この前入手した PC を使いなさいとの、神の啓示かも…
加工箇所が想定外に多く、かつ細かい事が判明しました…oge
アタイは、まだ引き返せる状態なので、挫折してしまった方が
良いかもです…(笑)
これは、この前入手した PC を使いなさいとの、神の啓示かも…
_ ダンテ・カーヴァー ― 2012年06月12日 15時11分40秒
私はここ5年くらい、BUFFALOのLS-HGLというNASを公私ともに使っています。買ったときは500GBでしたがWDの2TBに換装しました。HDDを交換後、TFTPを使ってファームウェアの再導入をすることでHDDのパーティション構成までも工場出荷時に構築してくれるので、こんな私でも簡単に換装できました(笑)
buffalonas.comというメルコのDDNSサービスを使うとIPアドレスが変動する環境でも、サイトに登録していた名称を入力するだけで簡単に自分のNASにアクセスできます。操作はNAS自身が提供するWEBサービスを介して行う訳ですが、NASに設定したセキュリティも有効で、ユーザー名とパスワードでリソースへのアクセスコントロールも可能です。
問題は、ルーターでNAT(IPマスカレード)を使用している場合はポート転送の設定が必要な事でしょうか。buffalonas.comはデフォで9000番のポート番号をIPアドレスに付加してNASへアクセスするためのアドレスを確定します。これは、外部からポートスキャンをかければBuffalo NASのWEBサービスを使っていることがわかる訳で、しかもアクセスログは残りませんので、この辺のリスクは検討する必要はあると思います。
ちなみに9050ポートで接続すると、Twonkyのメニューが表示されますので、万一の事を考えると恥ずかしい動画とかは入れておけません(笑)
Linuxを自由自在にいじれる人ならばrootさえ取れれば市販NASの可能性は無限に広がるのでしょうが、パンピーの私でさえこの値段でここまで出来るNASってすごいなと、あの駄メルコちゃんをちょっと見直したものでした(笑)
buffalonas.comというメルコのDDNSサービスを使うとIPアドレスが変動する環境でも、サイトに登録していた名称を入力するだけで簡単に自分のNASにアクセスできます。操作はNAS自身が提供するWEBサービスを介して行う訳ですが、NASに設定したセキュリティも有効で、ユーザー名とパスワードでリソースへのアクセスコントロールも可能です。
問題は、ルーターでNAT(IPマスカレード)を使用している場合はポート転送の設定が必要な事でしょうか。buffalonas.comはデフォで9000番のポート番号をIPアドレスに付加してNASへアクセスするためのアドレスを確定します。これは、外部からポートスキャンをかければBuffalo NASのWEBサービスを使っていることがわかる訳で、しかもアクセスログは残りませんので、この辺のリスクは検討する必要はあると思います。
ちなみに9050ポートで接続すると、Twonkyのメニューが表示されますので、万一の事を考えると恥ずかしい動画とかは入れておけません(笑)
Linuxを自由自在にいじれる人ならばrootさえ取れれば市販NASの可能性は無限に広がるのでしょうが、パンピーの私でさえこの値段でここまで出来るNASってすごいなと、あの駄メルコちゃんをちょっと見直したものでした(笑)
_ てとら ― 2012年06月12日 22時07分01秒
oh...完全に泥沼行きじゃないですか(笑
Raspberry PiはUbuntu非対応のが悔やまれるとこです。
Ubuntuが使えれば簡単に色々出来そうなのですが。
価格はまだ円決済できずドルかポンドあたりです。
なので為替相場そのままだったと思いますが、どこかで見かけた情報だと3000円弱とか。
>VIA APC
端子類引っこ抜いて液晶付けてタブレット化する人が出てきそうな気が。
メモリが512MとRaspberry Pi の倍と余裕があるのはいいですね。
rootが取れればサーバーアプリでメディアサーバーに出来そうな予感。
Raspberry PiはUbuntu非対応のが悔やまれるとこです。
Ubuntuが使えれば簡単に色々出来そうなのですが。
価格はまだ円決済できずドルかポンドあたりです。
なので為替相場そのままだったと思いますが、どこかで見かけた情報だと3000円弱とか。
>VIA APC
端子類引っこ抜いて液晶付けてタブレット化する人が出てきそうな気が。
メモリが512MとRaspberry Pi の倍と余裕があるのはいいですね。
rootが取れればサーバーアプリでメディアサーバーに出来そうな予感。
_ へろへろ ― 2012年06月12日 23時16分09秒
この、ヘンタイ LCD 凄すぎ…林檎教に入信するチャンスか?
…スライドパッド教との同時入信はキツ過ぎかもだけど…
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/093/93360/
…スライドパッド教との同時入信はキツ過ぎかもだけど…
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/093/93360/
_ ひぐらし ― 2012年06月12日 23時19分07秒
ALL
ネットワーク対応HDDが到着し、初期設定をしてイザっ!
と思ったら会社にiPad忘れてきた・・・(ノД`)シクシク
フツーに個人ネットワーク内での認識は簡単にできましたが、それはメインの目的ではない・・・(笑
余りにも意味ないので、明日改めてアップします。
お休みさせて頂きます<(_ _)>
へろへろさん
無理すんな!と神様が言ってるのですよ(笑
ダンテ・カーヴァーさん
私も動作確認してみましたが、コレ本当に簡単に設定できますね。
あっけないぐらいにあっさりと認識され拍子抜けしました。
今のところネットワークに変な悪さはしてないようで、結構いいですね。
あとは肝心の外部ネットからのアクセスですが、iPad忘れちゃったので確認できずです・・・(笑
他人から類推されにくいネットワーク名とIDとPASSによる管理を厳重にする事もポイントですが、私の購入したWDはアクティベーションコードで認証するのでセキュリティーは結構硬そうですね。
てとらさん
トコトン逝きますよ(笑
動画ではLXDEが動いてましたね。
まあ、気軽なネット接続環境と割り切れば意外と遊べそうです。
VIA APCは間違いなくソレ系の改造する人が出てきそうです(笑
こっちは結構早い段階でハッカーがroot取りそうなので、意外と遊べそうです(笑
ネットワーク対応HDDが到着し、初期設定をしてイザっ!
と思ったら会社にiPad忘れてきた・・・(ノД`)シクシク
フツーに個人ネットワーク内での認識は簡単にできましたが、それはメインの目的ではない・・・(笑
余りにも意味ないので、明日改めてアップします。
お休みさせて頂きます<(_ _)>
へろへろさん
無理すんな!と神様が言ってるのですよ(笑
ダンテ・カーヴァーさん
私も動作確認してみましたが、コレ本当に簡単に設定できますね。
あっけないぐらいにあっさりと認識され拍子抜けしました。
今のところネットワークに変な悪さはしてないようで、結構いいですね。
あとは肝心の外部ネットからのアクセスですが、iPad忘れちゃったので確認できずです・・・(笑
他人から類推されにくいネットワーク名とIDとPASSによる管理を厳重にする事もポイントですが、私の購入したWDはアクティベーションコードで認証するのでセキュリティーは結構硬そうですね。
てとらさん
トコトン逝きますよ(笑
動画ではLXDEが動いてましたね。
まあ、気軽なネット接続環境と割り切れば意外と遊べそうです。
VIA APCは間違いなくソレ系の改造する人が出てきそうです(笑
こっちは結構早い段階でハッカーがroot取りそうなので、意外と遊べそうです(笑
_ ひぐらし ― 2012年06月12日 23時58分44秒
ALL
行けた行けた!
iPhone4のテザリングをONにしてMacBookProと接続して3G回線でネットワークHDDからデータ取得できた!ヽ(^◇^*)/
これでMacBookProはイケる!
これで野望の50%は成功!
後はiPadでの動作確認のみだよ~ん(笑
でも自宅内の無線LAN環境からはデータ取得できなかったので、やっぱ手動での設定が必要なようです。
スピードは3Gだからサクサクというわけではないですが、思ったより遅くないです。
これでネットワークHDDに最新のファイルを入れておけばいつでもどこでもデータを落とすことがとりあえず出来そうです。
たのしいわ、コレ・・・(笑
とミニ更新をコメント欄でする私です・・・(笑
行けた行けた!
iPhone4のテザリングをONにしてMacBookProと接続して3G回線でネットワークHDDからデータ取得できた!ヽ(^◇^*)/
これでMacBookProはイケる!
これで野望の50%は成功!
後はiPadでの動作確認のみだよ~ん(笑
でも自宅内の無線LAN環境からはデータ取得できなかったので、やっぱ手動での設定が必要なようです。
スピードは3Gだからサクサクというわけではないですが、思ったより遅くないです。
これでネットワークHDDに最新のファイルを入れておけばいつでもどこでもデータを落とすことがとりあえず出来そうです。
たのしいわ、コレ・・・(笑
とミニ更新をコメント欄でする私です・・・(笑
_ ひぐらし ― 2012年06月13日 00時06分01秒
へろへろさん
そうなのよ~
私も今のMacBookPro売っぱらって新しいほうが欲しい!(笑
今のMacBookPro15inchも高解像度だけど新しい網膜と比較すると全然下だし・・・(-ω-;)
お金・・・無理だな・・・(笑
そうなのよ~
私も今のMacBookPro売っぱらって新しいほうが欲しい!(笑
今のMacBookPro15inchも高解像度だけど新しい網膜と比較すると全然下だし・・・(-ω-;)
お金・・・無理だな・・・(笑
_ へろへろ ― 2012年06月13日 00時15分17秒
> 林檎
今一番、元気のある HW メーカーかもですね。
一時期は、OS 専業にならないと立ち直れないなんて言われて
いたダメダメな時期も有りましたが…
PC ~ マルチメディアの全てをコンポーネントで作っているので、
親和性が高いのは理解できます。ただ、失敗するとソニみたいに
負のスパイラルになってしまいますが…
> ノート PC
別方法で、厳しくない範囲でチャレンジしてみることにしました。
引き返せるリミットギリギリまでの挑戦です。
今一番、元気のある HW メーカーかもですね。
一時期は、OS 専業にならないと立ち直れないなんて言われて
いたダメダメな時期も有りましたが…
PC ~ マルチメディアの全てをコンポーネントで作っているので、
親和性が高いのは理解できます。ただ、失敗するとソニみたいに
負のスパイラルになってしまいますが…
> ノート PC
別方法で、厳しくない範囲でチャレンジしてみることにしました。
引き返せるリミットギリギリまでの挑戦です。
_ かんまんじ ― 2012年06月13日 21時40分41秒
今日はハヤブサの日だそうです。
_ ひぐらし ― 2012年06月14日 00時48分21秒
へろへろさん
今回のMacBookProの解像度は他のWindowsメーカーPCを2世代ほど引き離した感じです。
解像度はどのメーカーでも液晶とGPUさえ搭載すれば出来ますが、OSが問題です。
MacOSはその辺りも抜かりなくできてるので、Windowsが達土出来るようになるのにはもう少し時間がかかりそうです。
かんまんじさん
私もさっきニュースで知って、
そうか・・あれから2年経ったのか・・・と思いました。
今回のMacBookProの解像度は他のWindowsメーカーPCを2世代ほど引き離した感じです。
解像度はどのメーカーでも液晶とGPUさえ搭載すれば出来ますが、OSが問題です。
MacOSはその辺りも抜かりなくできてるので、Windowsが達土出来るようになるのにはもう少し時間がかかりそうです。
かんまんじさん
私もさっきニュースで知って、
そうか・・あれから2年経ったのか・・・と思いました。
_ Antilles ― 2012年06月14日 04時00分01秒
ATOMでファイル鯖件諸々にあてがってますけどScientific Linuxの鯖版でCUIで使ってるんでパワー要りませんし負荷も低いんで消費電力も小さくていいかんじです
定期的に中国や韓国から招かれざる客のノックが聞こることがありますがw
定期的に中国や韓国から招かれざる客のノックが聞こることがありますがw
_ ひぐらし ― 2012年06月14日 20時12分29秒
Antillesさん
それは本当に嫌な客ですね(笑
踏み台にしようと狙ってくるのかな?
それは本当に嫌な客ですね(笑
踏み台にしようと狙ってくるのかな?
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
国産のこういったコンテンツ絡みの物は、セキュアがガチガチで
使いにくいのが世の常ですが…