サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ネタがないので近況・・・(笑2010/06/22 00:11:25

さて・・・


今日も今日とてネタがないので、最近の私の動向なぞ・・・(笑


ちゅーことで!
2日ほど前にコレ予約してみたよーん!ヽ(^◇^*)/

ココ ←

光ポータブル!ヽ(^◇^*)/


コレは何かといえば、
Buffaloから発売になるPortable Wi-Fi(DWR-PG)の光フレッツユーザーバージョンです。

Portable Wi-Fi ←


これはどういったモノかというのは、まあ上のサイトを読めば分かるのですが・・・

3GとWi-Fiを受信し自動切り替えした上で、Wi-Fiルーターとして使えるモノです。


詰まるところ、
契約しているWi-Fiの電波をキャッチした場合はそちらで通信し、
近くにWi-Fi電波が無い場合は3Gで通信する機械です。

これを使うとどうなるかですが・・・


同時に6台のWi-Fi通信機能を持った携帯端末でいつでもどこでもNETが出来ます!ヽ(^◇^*)/


私の場合はdocomoのデータ通信を契約しているので、
このPortable Wi-FiにdocomoのSIMを入れて、ついでに無線LANの設定をしておけば
iPadを3G+Wi-Fiのように使う事が可能になるのです!ヽ(^◇^*)/

別段iPadだけじゃなく、
同時にT-01AもDSiもPSPもノートPCも使えるわけです。


この便利なPotable Wi-Fiなのですが、実物高い!
端末が34000円ほどします。

ところが光ポータブルでレンタルすると月々315円で済んじゃったりしますヽ(^◇^*)/

こういった機器は進化が早いので、1年も使わないうちにもっと安い機器が他メーカーから出る可能性は十分にあるので、
高い端末を購入しなくてもレンタルで十分という判断です。
もっと安くて性能のいい物が出たら、レンタルを止めて端末を購入すればいいからです。


んで、
光ポータブルのもう一つのメリットはdocomoのSIMロックVerとSIMフリーVerがある事です。
データ通信回線が芋場の人はSIMフリー版にすれば、いちいちキノコと契約する必要がありません。


まあ、一つだけ問題なのは・・・

このレンタルを利用できるのはフレッツ光ユーザーのみという点


機器のレンタルは最短でも6月末から・・・
iPadの到着が6月25日辺りの予定なので、まあ焦らずに待ってようと・・・(笑


んで!
このPotable Wi-Fiが到着したらまさに鬼に金棒状態!


どんな場所でも気にせずにNET環境を構築できます!ヽ(^◇^*)/


こういったモノを待っていた私としては、本当にウレシイ・・・


今まで約1年間・・・

Bizホーダイの方が良かったかなぁ・・・(-ω-;)

とチョッピリ後悔しつつも、データ通信にしておいて正解でしたヽ(^◇^*)/


これで今年の夏はiPadで色々遊べる!ヽ(^◇^*)/



と、
独り言で終わりです・・・


スミマセン・・・ネタ無くて・・・<(_ _)>

コメント

_ ぽぽん ― 2010年06月22日 13時10分04秒

ポケットwifiのレンタルは安くて良いですね。
フレッツ光に入っとけばよかったかな…
いろいろ悩んでCATVインターネットにしましたが
今じゃぁ回線は遅いわ、乗り換えようにもメールのみ
残すこと出来ないわ、メール変更しました通知も
出来ないわでもうね・・・
勢いでイーモバイルのポケットwifi契約しましたが
あまり使っていない・・・
あらまぁ、って感じで無駄使いです。

_ ひぐらし ― 2010年06月22日 18時16分25秒

ぽぽんさん

芋場のは7.2Mbpsの3Gのみかな?
今回のBuffaloのportable Wi-Fiの特徴は無線LANと3Gの自動切り替えですね。
無線LANが使えるエリアでは自動的に無線LANにしてくれるというのが特徴です。
あとバッテリーが芋場よりちょっと持つようですね。

_ ハイホー ― 2010年06月22日 20時55分33秒

はじめまして♪

その後電子タバコネタは?
私もeGo注文して到着待ちなんで、ひぐらしさんの記事
楽しみにしています。

_ へろへろ ― 2010年06月22日 21時00分26秒

> 香港
 公式サイトが落ちているみたいですが、何か知っていますか? > 河童サン

_ ひぐらし ― 2010年06月23日 00時57分55秒

iOS4インストしてたらこんな時間になってしまいました・・・(-ω-;)
お休みします<(_ _)>


ハイホーさん

本日、煙屋さんから私が客として注文したモノに混ざってネタが入っていたのですが、iOS4のインストやっててらこんな時間になってしまいました・・・<(_ _)>


へろへろさん

カッパさんからは何も聞いてないですねぇ・・・
どうしたんだろ??

_ Fiz ― 2010年06月23日 01時18分13秒

勢いでiPhone4を予約してしまった。\(^o^)/
24日当日に受け取れるらしいが、2chの様子を見てると帰り道が怖いのと
flac管理分のアルバをどうしよう…

_ ひぐらし ― 2010年06月23日 13時16分09秒

Fizさん

おめ!ヽ(^◇^*)/
iPhone4っていいんですかね・・・?
私のiPod Touchは2Gだからかも知れませんが、昨夜iOS4をインストしてみましたが、何が変わったのかよく分からなかった・・・(笑

_ カダハキンデュー ― 2010年06月23日 19時07分26秒

残念なことにみちびきのリアクションホイールに懸念事項が発生したという事で打ち上げが延期となってしまいました。

思えばはやぶさもリアクションホイールの不具合で大変なことになってしまった訳で、ここは、はやぶさの教訓を生かすためにもしっかり不具合を直し、万全な状態で臨んでもらいたいですね。

それにしても、海外メーカーの信頼性が著しく低下しているように思えてなりません。コストパフォーマンスばかりに気をとられていると肝心の品質を落としてしまって信頼を失ってしまいますよ。早くそのことに気づいて欲しいと思う、今回の出来事でありました。

_ ダンテ・カーヴァー ― 2010年06月23日 21時28分21秒

現在、OCN 光 with フレッツ、OCN 高速モバイル EM(2段階定額オプション)に加入しています。OCNホットスポット 定額プランに月額315円で加入で来たのですが、こちらはパスしました。

この状況で光ポータブルに加入するかどうかですが、ポータブルモバイルルータを芋場のためだけに使うとしても月々315円で使えるというメリットは確かに大きいですね。プラネックスには芋場のUSBモデムを挿して使えるモバイルルータCQW-MRBが、あまり評判がよろしくないとしても1万円そこそこでで買える状況を考えるとちょっと悩んでしまいますが、3GとWiFiをシームレスに使いたい人には大きなメリットがあるでしょうし、芋場オンリーでも月々315円のレンタルという点が大きな魅力です。

ということで、OCNホットスポットにもフレッツスポットにもつながない私がポータブルなモバイルルータ欲しさに光ポータブルに加入しようと思っていますが、セカンドオピニオンからするとアリでしょうか?ナシでしょうか?

ちなみにOCNに聞いたところではBフレッツで常時接続した状態でも、同じアカウントを使ってフレッツスポットに接続できるそうです。但しこの場合、接続できるのは1接続に制限されるそうです。もちろんルータでNATして何台でもWiFi端末を同時接続できるのは言うまでもありません。

フレッツスポットがもっと頑張って拠点を増やしてくれればこのメリットもさらに大きくなるんですけどね。現状、明らかにOCNホットスポット に負けてる状況ですので、210円でさえ払う気にならないという状況です。ドケチでごめんなさいね(笑

_ ひぐらし ― 2010年06月24日 00時54分44秒

カダハキンデューさん

飛んでから壊れるより遙かに良いですね。
宇宙に行ったら修理出来ませんから、こういった慎重な姿勢は良いと思います。

楽しみが少々延びただけだし、失敗するより全然良いですからね!ヽ(^◇^*)/


ダンテ・カーヴァーさん

私的には芋場のみでも光ポータブルのレンタルは十分にアリだと思いますよ!ヽ(^◇^*)/
私の場合はとりあえずiPadに無料で付いてる白犬の2年間無料の無線LANとフレッツスポットを同時に設定できるならそうしようと考えています。
これでホットスポットと同等程度のWi-Fiエリアカバー率になるかな?
まあ無線LANがほとんど使えない場合はdocomoのデータ定額あるから問題ないですし、ダメなら無線LANは即解約できるので月々210円ならとりあえず使ってみる予定です。

まあ、
私の通勤に使ってるTXはフレッツの対応エリアってのもあります(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック