サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

いろいろと・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ2010/01/31 01:11:04

さて・・・


昼間、メインPCを割腹してみました。

PC

ちょー汚い!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


ちょっと触っただけでも埃だらけです(笑


とりあえず症状としては

スイッチON後にピポッ!と機動音が鳴るのですが・・・
画面は真っ黒のままです・・(-ω-;)

どーもBIOS自体を読みに行ってる感じがしません


ということで、
まずは購入以来全く換えてなかったバックアップ用の電池を交換!


変化なし・・・(w_-; ウゥ・・


メモリーカードの再抜き差し!


変化なし・・・(w_-; ウゥ・・


ということで、
マザボが物理的に逝っちゃったかな?


という感じです。


もうこうなってしまうとお手上げです。
マザボを確認するには全部分解しなければなりませんが、
分解したところで、原因特定なんて素人には無理!(笑


マザボ交換がまあ一般的なのかもしれませんが・・・
このメインPCは10年近く使ってるモノで、CPUはPEN4(笑

中古でマザボを探すのもめんどくさい・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
例え探したところで、マザボが原因じゃなかったら・・・


そう考えると・・・


これは天寿を全う・・・(-人-)合掌・・・


と考えた方が素直です。


ちゅーことで!
奥さんに交渉・・・(笑


10万円ちょっとでまとめますので、なにとぞ!!<(_ _)>


と懇願し・・・


許可出た!ヽ(^◇^*)/


という事で、新しいPCを買う事にしましたヽ(^◇^*)/


んで!
今更完全自作とかめんどくさいし、費用もかかるので・・・
ショップブランドのPCをカスタマイズで買う事にしました。

まあ、いわゆるBTO(Build to Order)ってヤツです。


そりゃね・・・
20万円位あればすべてのパーツを自分で吟味して完全自作したいけど・・・
まあ、そんなお金もないし・・・(-ω-;)

んでも!
ちょっとパーツ構成には拘りたいし!( ̄‥ ̄)=3

なんて人には最適なのがこのBTOです。

BTOの場合は、そこそこ最新のパーツでPCをセミオーダーって形式で注文できます。
ただ問題なのは、相性問題とかは店舗側である程度はチェックされてますが、
通常のメーカー品に比べればサポートとかは期待できません(笑

よって自作の知識のある人だったら自己解決できるのですよいのですが、
PCのハードウェア的な知識無い人は素直にメーカー品を購入した方がよいです。

そっちの方がサポートはしっかりしてますから・・・(笑


んで!
奥さんからOKが出たので、早速色んなショップを比較検討しました!ヽ(^◇^*)/

久々にすごくわくわく!ヽ(^◇^*)/

何しろ新品のPCを買うのは約10年ぶりなので・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


んで、
Core i7 860をメインCPUとして組んでみました!ヽ(^◇^*)/


これに関しては到着したら報告しマース!ヽ(^◇^*)/



さて!
ドラクエ(笑


久々にDSLで楽しく遊んでいます(笑


んで!
やっぱ時間がない人がRPGゲームで遊ぶ場合に問題になるのが・・・


速度!ヽ(^◇^*)/


ちゅー事で
過去に改造したこれがかなり役立っています!ヽ(^◇^*)/

クロックアップ

DSLのクロックアップ!ヽ(^◇^*)/

過去ログ ←


これで1.4倍で動作できるので、
戦闘シーンとかは結構楽ですヽ(^◇^*)/


まあ、
この1.4倍速でやっても全滅してたりするのは私ですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


明日は家族サービスで映画・・・


まあ・・・
PC化買ってもいいよと逝ってくれた奥さんのために・・・


しっかり働こう・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


結婚って・・・


勝ち組なのかな・・・??(-ω-;)