







暇だからポタアン作り始めちゃった(笑 ― 2010/01/25 00:01:21
さて・・・
暇・・・(-ω-;)
暇だからといって、何かをするわけではなく・・・
ボーッとポタアンを介して音楽聴いて過ごす・・・
飽きる・・・(w_-; ウゥ・・
しゃーねー
暇だから・・・
ポタアンでも作るか・・・(`∇´ )にょほほほ ←アホ
ちゅーことで、
ストックの部品を見てみたら、何とかポタアン一個分の部品ストックがあったので、
ちょっと構想を練る・・・
構想練るの飽きたから、おもむろに製作を開始する(笑
まず、

アタリを取ってみる
今回も一応HAMMONDのケースに収める予定なので、
HAMMOND用に基板を切り出し、006Pの収納部分を考えてみます。
今回使ってみようと思ってるのはNEXcellの9.6V、200mAh
せっかく良い充電器を手に入れたので、ニッケル水素で組んでみようと思いました。
採寸してみると、以外とこのNEXcellは高さが通常の006Pよりも高い!
そのままではHAMMONDのケースに収まらないので、電池収納部分はカットする事にしました。
んで、
カットした基板に部品を並べて・・・

ハンダするヽ(^◇^*)/
でも!
ここで飽きた・・・(`∇´ )にょほほほ
ってか、
作ってるうちに違う構想が湧いてきたので、急遽予定変更(笑
んで、
ストック部品では不足してるし、新たに追加で買わなければならない部品もあるので・・・
ここで中断(笑
というのが正しい
さて、
新たなポタアンの構想自体はかっこいいんだけど・・・
果たしてちゃんと完成するのかしらん?
とにかくレイアウトが複雑怪奇になる予定です(笑
とても一気に作れそうもないので、少しづつ作ってみる予定ですが・・・
ホントにちゃんと音が出るのか実は未知数・・・(笑
ま、こんな遊びもたまにはいいかなって感じです。
さて、
またもや暇になってしまったので・・・

オレンジドロップちゃん用の充電用配線を製作!ヽ(^◇^*)/
テスト充電をしてみましたが・・・
問題無く動作しているようです!ヽ(^◇^*)/
ってことで、
本日はこんな感じで終了しちゃおう・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ってかさ・・・
ホントは・・・
太陽系をメイクしちゃうぜベイベー
の最終編をやる予定だったんだけど・・・
結局作らなかったの・・・(`∇´ )にょほほほ ←典型的なダメ人間
暇・・・(-ω-;)
暇だからといって、何かをするわけではなく・・・
ボーッとポタアンを介して音楽聴いて過ごす・・・
飽きる・・・(w_-; ウゥ・・
しゃーねー
暇だから・・・
ポタアンでも作るか・・・(`∇´ )にょほほほ ←アホ
ちゅーことで、
ストックの部品を見てみたら、何とかポタアン一個分の部品ストックがあったので、
ちょっと構想を練る・・・
構想練るの飽きたから、おもむろに製作を開始する(笑
まず、
アタリを取ってみる
今回も一応HAMMONDのケースに収める予定なので、
HAMMOND用に基板を切り出し、006Pの収納部分を考えてみます。
今回使ってみようと思ってるのはNEXcellの9.6V、200mAh
せっかく良い充電器を手に入れたので、ニッケル水素で組んでみようと思いました。
採寸してみると、以外とこのNEXcellは高さが通常の006Pよりも高い!
そのままではHAMMONDのケースに収まらないので、電池収納部分はカットする事にしました。
んで、
カットした基板に部品を並べて・・・
ハンダするヽ(^◇^*)/
でも!
ここで飽きた・・・(`∇´ )にょほほほ
ってか、
作ってるうちに違う構想が湧いてきたので、急遽予定変更(笑
んで、
ストック部品では不足してるし、新たに追加で買わなければならない部品もあるので・・・
ここで中断(笑
というのが正しい
さて、
新たなポタアンの構想自体はかっこいいんだけど・・・
果たしてちゃんと完成するのかしらん?
とにかくレイアウトが複雑怪奇になる予定です(笑
とても一気に作れそうもないので、少しづつ作ってみる予定ですが・・・
ホントにちゃんと音が出るのか実は未知数・・・(笑
ま、こんな遊びもたまにはいいかなって感じです。
さて、
またもや暇になってしまったので・・・
オレンジドロップちゃん用の充電用配線を製作!ヽ(^◇^*)/
テスト充電をしてみましたが・・・
問題無く動作しているようです!ヽ(^◇^*)/
ってことで、
本日はこんな感じで終了しちゃおう・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ってかさ・・・
ホントは・・・
太陽系をメイクしちゃうぜベイベー
の最終編をやる予定だったんだけど・・・
結局作らなかったの・・・(`∇´ )にょほほほ ←典型的なダメ人間
最近のコメント