







赤蝿買った!ヽ(^◇^*)/ ― 2009/05/27 00:47:40
さて・・・
会社で夕方NETしてました!ヽ(^◇^*)/ ←仕事しろ!
で、
すごーく楽しげなモノを見つけてしまい・・・
買っちゃった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
奥さんに相談も無しに・・・
いきなり¥36800のモノを購入してしまいました・・・)゜O゜( ヒィィ
で、
何を買ったかと言えば・・・

Celio REDFLY Smartphone Terminal Model C8N
通称「モバイルコンパニオン」と言われてるモノですヽ(^◇^*)/
コンパニオンと言っても女の子は付いてません(笑
これは・・・
スマートフォンの画面を液晶画面にそのまま映し、
キーボードとマウスでスマートフォンの画面をコントロールするモノですヽ(^◇^*)/
スマートフォンの難点はキー入力のしにくさでした・・・
HT-01Aにはハードウェアのキーボードが付いていますが、それでもサイズ的に結構しんどいです。
ましてやソフトウェアキーボードなんて、ちゃんとタップしてるのに誤作動したりしてイライラしますよね?
こいつはそんな悩みを解消してくれる上に、接続したスマートフォンの充電もしてくれる優れものです!ヽ(^◇^*)/
詳細はココ ←
このところ、
次に購入するスマートフォンであっちいったり、こっちいったり・・・
終いには、
哲学だ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんて騒いでいた私ですが・・・(笑
これでスッキリとT-01Aに移行する決意が付きました!ヽ(^◇^*)/
普段、
電車の中とかではそのままT-01Aを使い・・・
新幹線の中ではREDFLYと接続して、8inchの画面とキーボードでT-01Aを使う・・・
これで、
いつでもどこでも、どんな環境で快適にNETが出来るわけです!ヽ(^◇^*)/
今週の金曜日に到着予定なので、
到着したらインプレしまーす!ヽ(^◇^*)/
さて・・・
これは便利だけど¥36800は高い!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
と思ってる人に朗報!ヽ(^◇^*)/
実はこのREDFLYにはモバイルビューワ(ベータ版)があります。
これは現在無料で試せるので、興味ある人はぜひ遊んでみて下さい。
このREDFLYモバイルビューワはWindowsXP/Vistaにモバイルビューワソフトをインストールして
REDFLYと同じ環境をPCの窓で使えるようにしちゃうモノです!ヽ(^◇^*)/
ココ ←
使い方は簡単!
ノートPCとかにモバイルビューワのソフトをインストールして・・・
スマートフォンにドライバーとファームウェアをインストールして・・・
後はUSBで互いを接続すればOK!
これでREDFLYと同じ環境が出来上がります!ヽ(^◇^*)/
ただ、
それなりのCPUスピードが要求されます・・・
最新版のノートPCを持っていて、スマートフォンも使ってるバリバリのモバイラーは、
新たにREDFLYのハードを買う必要がありません!ヽ(^◇^*)/
ちなみに、
私のデスクトップPCにこのソフトをインストールしたら快適に動いてくれました。
ということで、
画面はこんな感じです

プログラム画面
マウスでクリックして動作させることが出来ます!ヽ(^◇^*)/
続いてNET画面

ちゃんと見れます!ヽ(^◇^*)/
いや、
これはなかなかですね。
スマートフォンの弱点を見事にカバーしてくれる素晴らしいソフトです!ヽ(^◇^*)/
尚、ハードのREDFLYは800x480pixの固定画面ですが・・・
ビューワの方は
800x480
800x600
1024x600
1024x768
の4つの解像度から選択することが出来ます!ヽ(^◇^*)/
ということで、
私のEeePCにもこのソフトを入れて動かしてみました

CPUパワーがちょっと不足してるのか、ちょっと動作が重めですが問題無く動きました!
私はREDFLYのハードがどうしても欲しかったので、思わず買っちゃいましたが・・・
そこまでお金かけたくない人は、コッチを使ってみるのも良いかも!ヽ(^◇^*)/
スマートフォンをノートPCで操作するのって・・・・
なにげに楽しい!ヽ(^◇^*)/
会社で夕方NETしてました!ヽ(^◇^*)/ ←仕事しろ!
で、
すごーく楽しげなモノを見つけてしまい・・・
買っちゃった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
奥さんに相談も無しに・・・
いきなり¥36800のモノを購入してしまいました・・・)゜O゜( ヒィィ
で、
何を買ったかと言えば・・・

Celio REDFLY Smartphone Terminal Model C8N
通称「モバイルコンパニオン」と言われてるモノですヽ(^◇^*)/
コンパニオンと言っても女の子は付いてません(笑
これは・・・
スマートフォンの画面を液晶画面にそのまま映し、
キーボードとマウスでスマートフォンの画面をコントロールするモノですヽ(^◇^*)/
スマートフォンの難点はキー入力のしにくさでした・・・
HT-01Aにはハードウェアのキーボードが付いていますが、それでもサイズ的に結構しんどいです。
ましてやソフトウェアキーボードなんて、ちゃんとタップしてるのに誤作動したりしてイライラしますよね?
こいつはそんな悩みを解消してくれる上に、接続したスマートフォンの充電もしてくれる優れものです!ヽ(^◇^*)/
詳細はココ ←
このところ、
次に購入するスマートフォンであっちいったり、こっちいったり・・・
終いには、
哲学だ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんて騒いでいた私ですが・・・(笑
これでスッキリとT-01Aに移行する決意が付きました!ヽ(^◇^*)/
普段、
電車の中とかではそのままT-01Aを使い・・・
新幹線の中ではREDFLYと接続して、8inchの画面とキーボードでT-01Aを使う・・・
これで、
いつでもどこでも、どんな環境で快適にNETが出来るわけです!ヽ(^◇^*)/
今週の金曜日に到着予定なので、
到着したらインプレしまーす!ヽ(^◇^*)/
さて・・・
これは便利だけど¥36800は高い!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
と思ってる人に朗報!ヽ(^◇^*)/
実はこのREDFLYにはモバイルビューワ(ベータ版)があります。
これは現在無料で試せるので、興味ある人はぜひ遊んでみて下さい。
このREDFLYモバイルビューワはWindowsXP/Vistaにモバイルビューワソフトをインストールして
REDFLYと同じ環境をPCの窓で使えるようにしちゃうモノです!ヽ(^◇^*)/
ココ ←
使い方は簡単!
ノートPCとかにモバイルビューワのソフトをインストールして・・・
スマートフォンにドライバーとファームウェアをインストールして・・・
後はUSBで互いを接続すればOK!
これでREDFLYと同じ環境が出来上がります!ヽ(^◇^*)/
ただ、
それなりのCPUスピードが要求されます・・・
最新版のノートPCを持っていて、スマートフォンも使ってるバリバリのモバイラーは、
新たにREDFLYのハードを買う必要がありません!ヽ(^◇^*)/
ちなみに、
私のデスクトップPCにこのソフトをインストールしたら快適に動いてくれました。
ということで、
画面はこんな感じです

プログラム画面
マウスでクリックして動作させることが出来ます!ヽ(^◇^*)/
続いてNET画面

ちゃんと見れます!ヽ(^◇^*)/
いや、
これはなかなかですね。
スマートフォンの弱点を見事にカバーしてくれる素晴らしいソフトです!ヽ(^◇^*)/
尚、ハードのREDFLYは800x480pixの固定画面ですが・・・
ビューワの方は
800x480
800x600
1024x600
1024x768
の4つの解像度から選択することが出来ます!ヽ(^◇^*)/
ということで、
私のEeePCにもこのソフトを入れて動かしてみました
CPUパワーがちょっと不足してるのか、ちょっと動作が重めですが問題無く動きました!
私はREDFLYのハードがどうしても欲しかったので、思わず買っちゃいましたが・・・
そこまでお金かけたくない人は、コッチを使ってみるのも良いかも!ヽ(^◇^*)/
スマートフォンをノートPCで操作するのって・・・・
なにげに楽しい!ヽ(^◇^*)/
最近のコメント