Moonshll2.0 with ROMEO2 ヽ(^◇^*)/ ― 2009/03/18 18:52:46
Moonshll2.0 beta9 with ROMEO2について
※このページはMoonlight氏の許可の元に作成しています。
ここはMoonshell 2.0 beta9に対応したROMEO2の紹介ページです!ヽ(^◇^*)/
これはROMEO2を使うことにより、Moonshell2の機能を拡張し、
通常のMoonshell2の音質を
一気に高音質にしてしまうプロジェクトです!ヽ(^◇^*)/
以下、Moonlight氏のコメントを転載
良い点
・内蔵音源32kHz12bitから48kHz16bitになるよ!
・NSFとMIDIを48kHz16bitで生成して出力できる。
悪い点
・イコライザ回路にまだちょっとバグがあるかも。
・イコライザ調整が下画面四隅をクリックする簡易仕様。
・たまに音が飛ぶ。(曲先頭で顕著)
・鳴らないファイルフォーマットがあるかも。(SPCとか怪しいです)
・動画の音声は出力できません。
・EQ設定が画面四隅なのでMP3コントロールバーで前曲再生と再生モード変更ができなくなる。
つまるところ・・・
DS本体では32kHz12bitでしか音を再生出来ませんが、
ROMEO2を使うと48kHz16bit出力と一気にMoonshell2にて高音質再生が可能になるのです!
【必要なモノ】
・slot2内蔵DS(旧DS、DSL)
※DSiはslot2が削除されましたので使えません。
・FPGAボード(ROMEO2) ←別途購入が必要
・拡張用ソフト
Moonshll2.0 beta8.1 with ROMEO2 ←
※最初からボリュームを-12dbに設定したVerに変更しました。ミントブルーさん人柱乙です!(笑
※実質的にこれは必要なくなりました。
moonshell2.0 beta9に全て入ってますので、最新版のmonnshell2.0をそのまま使って下さい。
最新Verにしたい場合は、Moonlightさんのページにある
moonshell200beta9 ←
をそのまま使えばOKです。
【使い方】
①まずは、ROMEO2を用意して下さい。
※コレがなければ高音質化は出来ません。
※ROMEO2入手に関しては過去記事を参照下さい。
ココ ←
FPGAボード(ROMEO2)
②slot2内蔵DSにセットします。
ROMEO2の出力は平形プラグとなります。
ステレオミニジャックのヘッドフォンで再生したい場合は別途写真のような変換アダプターを準備して下さい。
③拡張用ソフトを解凍してMoonshell2.0 beta8.2のフォルダにコピーします。
※moonshell2.0 beta9には最初からremeo2.ncdが入ってますので、そのままコピーでOKです!ヽ(^◇^*)/
Moonshell2.0 beta9を解凍して出来るmoonshl2フォルダーの中にromeo2.ncdが入ってるかを確認
Moonshell2.0 beta9に関してはMoonlight氏のホームページを参照下さい。
Moonshell2.0のページ ←
④後は通常のMoonshell2.0の操作と全く一緒です。
※ヘッドフォンは必ずROMEO2に接続して下さい。
そうしないと全く意味がありません(笑
⑤ROMEO2対応版にはイコライザー機能付きです。
画面下の四隅をタップすると音質を変えられます。
ご自分のヘッドフォン特性、好みに応じて調整してみて下さい。
上側の赤い方はTreble(高音域)
下側の青い方はBass(低音域)
※デフォルトはTreble -3 Bass +3になっています。
これはROMEO2で再生した場合、高音域が良く出て低音域が不足気味で出力されるからです。
よって、最初から無調整でもそれなりの音質で再生できるように設定しています。
後は好みで調整してみて下さいヽ(^◇^*)/
⑥せっかくROMEO2があるのですから、MDXofflineもぜひ味わって下さい!!(笑
MDX offlineは、NDSにROMEO2を接続することにより、
往年のFM音源を響かせることができるアプリケーションです。
詳細およびDownload
ココ ←
※HP容量がほんとにカツカツなので、「一週間ほどは維持しますがもしかしたら移動しちゃうかも」 だそうです(笑
ROMEO2所有者、及び購入予定者の方はお早めに(笑
さあ、これで準備は整いました!ヽ(^◇^*)/
では!
素晴らしき音質の世界へ旅立って下さい!
NDSでもしかしたらiPod以上の音が聞けますよ!ヽ(^◇^*)/ ←いや、マジで(笑
【ROMEO2で高音質が再生できる理由】
ROMEO2はFPGAボードです。
これは、中身空っぽのCPUみたいなモノで、この中に色んなプログラムを入れて動かすことが出来ます。
ここにハードデコード機能を持たせれば、高音質な再生環境が出来上がるわけです。
NDSはどんなに頑張っても32kHz12bitですから、これ以上の高音質は望めません。
今回のプログラムはROMEO2に48kHz16bitで再生させる仕事をさせています。
だからNDSでも高音質再生が可能となるのです。
これは「ぷれいやん」を使ったことがある人なら理解しやすいと思います。
【謝辞】
今回、ROMEO2にて高音質を実現できるプログラムを書いてくれたMoonlight氏に深く感謝いたします<(_ _)>
また、色々わがまま聞いてくれて・・・ありがとうございます・・・(/_;)しくしく
【参考URL】
ITプラザ ←アキバに買いに逝ける人はココで
オプティマイズ ←通販の人はココで(商品名:DS/Lite用 FPGAボード ROMEO2 5,200円)
削り方とかの情報 ←なかなか良いです(笑
【ひぐらしのインプレ】
これは、マジにスゴイですよ!ヽ(^◇^*)/
音質が劇的に良くなります!
私の環境で、ゼンハイザーCX400で再生する場合は、
Treb -6
Bass +2
で設定していますが、こうすると・・・
iPod越えちゃった??(笑
ってクオリティーで再生されます。
いい音を聞いてると、自然と目を閉じるじゃないですか、
これは、視覚情報を遮断して聴覚に集中するための自然な行為ですが、
まさかこれをNDSでする事になるとは思いませんでした!(`∇´ )にょほほほ
しかも目を閉じると、NDSで再生していることを忘れちゃいますよ(笑
ROMEO2の可能性は元々が空のFPGAボードだという点です!ヽ(^◇^*)/
そこで仕事させるプログラム次第で色んな事が出来るからです。
Moonlightさんは今後FM音源を搭載したり、AACの再生環境を作ったりする野望を持っています(笑
しかし!
応援してくれる人が少ないと本人のモチベーションが上がりませんから、
ぜひ皆さんの参加をお願いします<(_ _)>
つまり、
みんなでROMEO2買ってシアワセになりましょ!ヽ(^◇^*)/
って事です(`∇´ )にょほほほ
で、
色々Moonlightさんに要望しちゃおうという事です(笑
【最後に】
・既にROMEO2を持ってる人は絶対体験して下さい!必須です!(笑
・今回のMoonshll2.0 beta8.1 with ROMEO2はROMEO2ボードがないと意味がありません。
・今のMoonshell2の音質で満足な人はROMEO2を追加購入する必要はありません。
・NDSで専用PMP並の音を聴いてみることに興味のある人はぜひROMEO2を買ってみて下さい。
・私(ひぐらし)はROMEO2販売元との関係は一切ありません。
※このページはMoonlight氏の許可の元に作成しています。
ここはMoonshell 2.0 beta9に対応したROMEO2の紹介ページです!ヽ(^◇^*)/
これはROMEO2を使うことにより、Moonshell2の機能を拡張し、
通常のMoonshell2の音質を
一気に高音質にしてしまうプロジェクトです!ヽ(^◇^*)/
以下、Moonlight氏のコメントを転載
良い点
・内蔵音源32kHz12bitから48kHz16bitになるよ!
・NSFとMIDIを48kHz16bitで生成して出力できる。
悪い点
・イコライザ回路にまだちょっとバグがあるかも。
・イコライザ調整が下画面四隅をクリックする簡易仕様。
・たまに音が飛ぶ。(曲先頭で顕著)
・鳴らないファイルフォーマットがあるかも。(SPCとか怪しいです)
・動画の音声は出力できません。
・EQ設定が画面四隅なのでMP3コントロールバーで前曲再生と再生モード変更ができなくなる。
つまるところ・・・
DS本体では32kHz12bitでしか音を再生出来ませんが、
ROMEO2を使うと48kHz16bit出力と一気にMoonshell2にて高音質再生が可能になるのです!
【必要なモノ】
・slot2内蔵DS(旧DS、DSL)
※DSiはslot2が削除されましたので使えません。
・FPGAボード(ROMEO2) ←別途購入が必要
Moonshll2.0 beta8.1 with ROMEO2 ←
※最初からボリュームを-12dbに設定したVerに変更しました。ミントブルーさん人柱乙です!(笑
※実質的にこれは必要なくなりました。
moonshell2.0 beta9に全て入ってますので、最新版のmonnshell2.0をそのまま使って下さい。
最新Verにしたい場合は、Moonlightさんのページにある
moonshell200beta9 ←
をそのまま使えばOKです。
【使い方】
①まずは、ROMEO2を用意して下さい。
※コレがなければ高音質化は出来ません。
※ROMEO2入手に関しては過去記事を参照下さい。
ココ ←
FPGAボード(ROMEO2)
②slot2内蔵DSにセットします。
ROMEO2の出力は平形プラグとなります。
ステレオミニジャックのヘッドフォンで再生したい場合は別途写真のような変換アダプターを準備して下さい。
※moonshell2.0 beta9には最初からremeo2.ncdが入ってますので、そのままコピーでOKです!ヽ(^◇^*)/
Moonshell2.0 beta9を解凍して出来るmoonshl2フォルダーの中にromeo2.ncdが入ってるかを確認
Moonshell2.0 beta9に関してはMoonlight氏のホームページを参照下さい。
Moonshell2.0のページ ←
④後は通常のMoonshell2.0の操作と全く一緒です。
※ヘッドフォンは必ずROMEO2に接続して下さい。
そうしないと全く意味がありません(笑
⑤ROMEO2対応版にはイコライザー機能付きです。
画面下の四隅をタップすると音質を変えられます。
ご自分のヘッドフォン特性、好みに応じて調整してみて下さい。
上側の赤い方はTreble(高音域)
下側の青い方はBass(低音域)
※デフォルトはTreble -3 Bass +3になっています。
これはROMEO2で再生した場合、高音域が良く出て低音域が不足気味で出力されるからです。
よって、最初から無調整でもそれなりの音質で再生できるように設定しています。
後は好みで調整してみて下さいヽ(^◇^*)/
⑥せっかくROMEO2があるのですから、MDXofflineもぜひ味わって下さい!!(笑
MDX offlineは、NDSにROMEO2を接続することにより、
往年のFM音源を響かせることができるアプリケーションです。
詳細およびDownload
ココ ←
※HP容量がほんとにカツカツなので、「一週間ほどは維持しますがもしかしたら移動しちゃうかも」 だそうです(笑
ROMEO2所有者、及び購入予定者の方はお早めに(笑
【ROMEO2で高音質が再生できる理由】
ROMEO2はFPGAボードです。
これは、中身空っぽのCPUみたいなモノで、この中に色んなプログラムを入れて動かすことが出来ます。
ここにハードデコード機能を持たせれば、高音質な再生環境が出来上がるわけです。
NDSはどんなに頑張っても32kHz12bitですから、これ以上の高音質は望めません。
今回のプログラムはROMEO2に48kHz16bitで再生させる仕事をさせています。
だからNDSでも高音質再生が可能となるのです。
これは「ぷれいやん」を使ったことがある人なら理解しやすいと思います。
【謝辞】
今回、ROMEO2にて高音質を実現できるプログラムを書いてくれたMoonlight氏に深く感謝いたします<(_ _)>
また、色々わがまま聞いてくれて・・・ありがとうございます・・・(/_;)しくしく
【参考URL】
ITプラザ ←アキバに買いに逝ける人はココで
オプティマイズ ←通販の人はココで(商品名:DS/Lite用 FPGAボード ROMEO2 5,200円)
削り方とかの情報 ←なかなか良いです(笑
【ひぐらしのインプレ】
これは、マジにスゴイですよ!ヽ(^◇^*)/
音質が劇的に良くなります!
私の環境で、ゼンハイザーCX400で再生する場合は、
Treb -6
Bass +2
で設定していますが、こうすると・・・
iPod越えちゃった??(笑
ってクオリティーで再生されます。
いい音を聞いてると、自然と目を閉じるじゃないですか、
これは、視覚情報を遮断して聴覚に集中するための自然な行為ですが、
まさかこれをNDSでする事になるとは思いませんでした!(`∇´ )にょほほほ
しかも目を閉じると、NDSで再生していることを忘れちゃいますよ(笑
ROMEO2の可能性は元々が空のFPGAボードだという点です!ヽ(^◇^*)/
そこで仕事させるプログラム次第で色んな事が出来るからです。
Moonlightさんは今後FM音源を搭載したり、AACの再生環境を作ったりする野望を持っています(笑
しかし!
応援してくれる人が少ないと本人のモチベーションが上がりませんから、
ぜひ皆さんの参加をお願いします<(_ _)>
つまり、
みんなでROMEO2買ってシアワセになりましょ!ヽ(^◇^*)/
って事です(`∇´ )にょほほほ
で、
色々Moonlightさんに要望しちゃおうという事です(笑
【最後に】
・既にROMEO2を持ってる人は絶対体験して下さい!必須です!(笑
・今回のMoonshll2.0 beta8.1 with ROMEO2はROMEO2ボードがないと意味がありません。
・今のMoonshell2の音質で満足な人はROMEO2を追加購入する必要はありません。
・NDSで専用PMP並の音を聴いてみることに興味のある人はぜひROMEO2を買ってみて下さい。
・私(ひぐらし)はROMEO2販売元との関係は一切ありません。
コメント
_ 柿ピー ― 2009年03月18日 19時12分14秒
_ ひぐらし ― 2009年03月18日 19時22分58秒
柿ピーさん
音マニアを損をさせない音質ですから、ぜひ体験してみて下さいヽ(^◇^*)/
DSLの使い方が絶対変わります!
音マニアを損をさせない音質ですから、ぜひ体験してみて下さいヽ(^◇^*)/
DSLの使い方が絶対変わります!
_ kjjy ― 2009年03月18日 19時46分20秒
これは面白そう・・・
背筋がゾクゾクしてきました((( ̄¬ ̄*))))ブルルッ
自分で作った音源も再生できるのかな?
私も購入予定リストにφ(..)カキカキ
背筋がゾクゾクしてきました((( ̄¬ ̄*))))ブルルッ
自分で作った音源も再生できるのかな?
私も購入予定リストにφ(..)カキカキ
_ ひぐらし ― 2009年03月18日 20時19分29秒
kjjyさん
作ったモノがMIDIとかMDXであれば可能ですヽ(^◇^*)/
しかもMoonshell2には既にSC88-PROのサウンドフォント内蔵ですが、
そこでROMEO2を使うとMIDIを48kHz16bitで生成して出力可能になります。
だから全然音質が良くなっちゃいますよ!ヽ(^◇^*)/
作ったモノがMIDIとかMDXであれば可能ですヽ(^◇^*)/
しかもMoonshell2には既にSC88-PROのサウンドフォント内蔵ですが、
そこでROMEO2を使うとMIDIを48kHz16bitで生成して出力可能になります。
だから全然音質が良くなっちゃいますよ!ヽ(^◇^*)/
_ 白い... ― 2009年03月18日 21時38分42秒
こんな時間に更新?..って思ったら..
Moonlightさんとのコラボだったのですね。
さすが、Moonlightさん..Romeo2、良さそうですね。
DSLサイズだったらもっと良いと思うのですが..
私もチョットだけMoonlightさんに要望してみよっと!
落ち着いたら、戻ってきます...!
Moonlightさんとのコラボだったのですね。
さすが、Moonlightさん..Romeo2、良さそうですね。
DSLサイズだったらもっと良いと思うのですが..
私もチョットだけMoonlightさんに要望してみよっと!
落ち着いたら、戻ってきます...!
_ ひぐらし ― 2009年03月18日 21時52分40秒
白い...さん
Moonlightさんはスゲーですから(笑
今回のはコラボじゃないです。
彼が作ったモノを私が紹介しただけです(笑
しかも明日から私が海外旅行なので、無理矢理本日アップに持ってゆくようにプレッシャーをかけた最低なヤツです・・・私ってば(笑
お戻りお待ちしてまーす!ヽ(^◇^*)/
Moonlightさんはスゲーですから(笑
今回のはコラボじゃないです。
彼が作ったモノを私が紹介しただけです(笑
しかも明日から私が海外旅行なので、無理矢理本日アップに持ってゆくようにプレッシャーをかけた最低なヤツです・・・私ってば(笑
お戻りお待ちしてまーす!ヽ(^◇^*)/
_ ミントブルー ― 2009年03月18日 22時06分46秒
これは、面白そうでありますな。
さっそく…
…
み!!耳がぁぁあああ!!!!
orz
最初はボリュームが100%になっているんですね。
インナーイヤホンでしたので、かなりキました。
すこし、耳が落ち着いてから聴いてみます。。。
さっそく…
…
み!!耳がぁぁあああ!!!!
orz
最初はボリュームが100%になっているんですね。
インナーイヤホンでしたので、かなりキました。
すこし、耳が落ち着いてから聴いてみます。。。
_ ツボック ― 2009年03月18日 22時14分54秒
こんばんは、ツボックです。
ん~、私はあまり音質にはこだわらない方なので今のままで結構
満足しています。(ヒュ-ズも飛びませんし。でも、少し興味がありますが・・・・・・・)
リュ-タ-セットもありますし、やってみようかな~。
それよりも、xboxの○h○apm○dに今挑戦中です。
私の電子工作の師匠とも言うべき方にいろいろとヒントをもらいながら頑張っています。うまくいかなくても、メ-ルしますね。
では、おやすみなさい。
ん~、私はあまり音質にはこだわらない方なので今のままで結構
満足しています。(ヒュ-ズも飛びませんし。でも、少し興味がありますが・・・・・・・)
リュ-タ-セットもありますし、やってみようかな~。
それよりも、xboxの○h○apm○dに今挑戦中です。
私の電子工作の師匠とも言うべき方にいろいろとヒントをもらいながら頑張っています。うまくいかなくても、メ-ルしますね。
では、おやすみなさい。
_ Moonlight ― 2009年03月18日 22時15分07秒
ごめんなさい! ヘッドフォンで主にテストしていたので全然気付きませんでした! HPに一言添えておきます。報告ありがたくいただきますです。
_ ひぐらし ― 2009年03月18日 22時26分40秒
ミントブルーさん
一度音を設定すると次回かはそれで起動されるんですが、確かにいきなり100%は辛かったかもデスね・・・
ツボックさん
NDSでドコまで出来るのか?
可能性的な問題ですよROMEO2は(笑
余裕があったらぜひ体験して下さいヽ(^◇^*)/
電子工作頑張って下さい!
Moonlightさん
状況によってはデフォを75%辺りに設定した方が良いかもデスね。
一度音を設定すると次回かはそれで起動されるんですが、確かにいきなり100%は辛かったかもデスね・・・
ツボックさん
NDSでドコまで出来るのか?
可能性的な問題ですよROMEO2は(笑
余裕があったらぜひ体験して下さいヽ(^◇^*)/
電子工作頑張って下さい!
Moonlightさん
状況によってはデフォを75%辺りに設定した方が良いかもデスね。
_ ミントブルー ― 2009年03月18日 22時43分51秒
低音の効いたのを試したので…最初にズドンと。。。
今は、音量は35%・レートは320kbpsで心地よく聴いております。
…
何時もの様に、ポータブルオーディオをポケットに入れて聴いている勘違いして…
勢いよく立ち上がり、DSも立ち上がってきたので焦ったのは秘密です。
DSで聴いているのを忘れてました。
今は、音量は35%・レートは320kbpsで心地よく聴いております。
…
何時もの様に、ポータブルオーディオをポケットに入れて聴いている勘違いして…
勢いよく立ち上がり、DSも立ち上がってきたので焦ったのは秘密です。
DSで聴いているのを忘れてました。
_ ひぐらし ― 2009年03月18日 22時54分28秒
ミントブルーさん
鼓膜正常で良かったですね!ヽ(^◇^*)/
ね、ねっ!
DSで再生してる音だとは思えなかったでしょ?
鼓膜正常で良かったですね!ヽ(^◇^*)/
ね、ねっ!
DSで再生してる音だとは思えなかったでしょ?
_ 瑠璃 ― 2009年03月19日 00時00分39秒
携帯MIDIプレーヤーとして、5000円ほどの追加投資で良い音が出るんだったら安いなぁ……
さぁ、今から資金調達です。
さぁ、今から資金調達です。
_ ひぐらし ― 2009年03月19日 00時06分07秒
瑠璃さん
MIDIファイル持ちならトライする価値ありかもデス!ヽ(^◇^*)/
ついでにMP3の音も堪能して下さい(笑
MIDIファイル持ちならトライする価値ありかもデス!ヽ(^◇^*)/
ついでにMP3の音も堪能して下さい(笑
_ あやすけ ― 2009年03月19日 18時10分56秒
_ 偽春香 ― 2009年03月19日 19時24分54秒
FM音源といえば今日発売のアマガミも
FM音源も収録らしいですよ!!
FM音源も収録らしいですよ!!
_ Mr.ABC ― 2009年03月20日 00時56分40秒
始めまして、3週間程前から拝見していました
難しい用語ばかりで自分でもあまりよく理解できず
読んでいたのですが
ブログ主さんが改造とかですごい楽しそうな
生活を送っているのが想像できます
自分はPSPの改造だけ経験したことがあるのですが
まだまだわからないことだらけですので
このブログを参考にもう少し改造に手を出してみたいと思います
難しい用語ばかりで自分でもあまりよく理解できず
読んでいたのですが
ブログ主さんが改造とかですごい楽しそうな
生活を送っているのが想像できます
自分はPSPの改造だけ経験したことがあるのですが
まだまだわからないことだらけですので
このブログを参考にもう少し改造に手を出してみたいと思います
_ ミノッキオ ― 2009年03月20日 02時21分11秒
_ D・E ― 2009年03月20日 15時33分53秒
そういえば・・・DS版のイース1と2買ったけど・・・積んでる。
うん、でも、PSP版を予約しないと!!
うん、でも、PSP版を予約しないと!!
_ zj ― 2009年03月20日 17時58分11秒
作者做的软件很棒的说啊~继续加油哦(*^__^*) 嘻嘻……
_ norinmura ― 2009年03月20日 20時51分09秒
zj>
是的!但我没有ROMEO2...
请问知不知道在上海的什么地方有卖?
我好想买哦!
是的!但我没有ROMEO2...
请问知不知道在上海的什么地方有卖?
我好想买哦!
_ max89 ― 2009年03月21日 07時43分01秒
ROMEO2、気になっています。
が、手持ちのMDXファイルは少なく、手を出しにくくなってます。
もっと手広く集めていればよかったなぁ、と後悔。
X68kではZMUSICなんてのもありましたね。
内蔵FM+ADPCM+外部MIDIコントロール。NDSではさすがに難しいでしょうか^-^;
が、手持ちのMDXファイルは少なく、手を出しにくくなってます。
もっと手広く集めていればよかったなぁ、と後悔。
X68kではZMUSICなんてのもありましたね。
内蔵FM+ADPCM+外部MIDIコントロール。NDSではさすがに難しいでしょうか^-^;
_ オドリー ― 2009年03月21日 20時39分34秒
アキバに行って買ってきます。
ROMEO2で、盛り上がったら、いいですね。
いいヤツもわるいヤツも、
ガキもおとなも、
みんないないとつまんないです。
ROMEO2で、盛り上がったら、いいですね。
いいヤツもわるいヤツも、
ガキもおとなも、
みんないないとつまんないです。
_ 瑠璃 ― 2009年03月22日 17時25分55秒
_ ひぐらし ― 2009年03月23日 08時08分39秒
ALL
帰ってキター!
ただ今日本に到着!
やっぱ、こうして携帯でネットが出来る日本がNo.1
離れてみると分かりますが、日本はかなーりいい国ですy(
笑
個別コメントは後程
これから会社だし。。。。(T T)
帰ってキター!
ただ今日本に到着!
やっぱ、こうして携帯でネットが出来る日本がNo.1
離れてみると分かりますが、日本はかなーりいい国ですy(
笑
個別コメントは後程
これから会社だし。。。。(T T)
_ TK4 ― 2009年03月23日 08時40分10秒
おかえりー。
仕事(お土産くばり)がんばってー。
1週間乗りきれば来週からGWじゃないの?最大2週間。給付金付。
えぇーなぁー日本。
お土産話楽しみにしてます。
P,S, WBCは今日日本が勝つとまたに日韓戦。盛り下がりー^^
仕事(お土産くばり)がんばってー。
1週間乗りきれば来週からGWじゃないの?最大2週間。給付金付。
えぇーなぁー日本。
お土産話楽しみにしてます。
P,S, WBCは今日日本が勝つとまたに日韓戦。盛り下がりー^^
_ TK4 ― 2009年03月23日 11時50分12秒
GWは来月でしたね(汗
先の話をしているとタイムワープしているときがあるんで私^^
注:GW(巨人vs大洋ではありません)←古
先の話をしているとタイムワープしているときがあるんで私^^
注:GW(巨人vs大洋ではありません)←古
_ こねくす ― 2009年03月23日 12時37分23秒
成田大丈夫だった?
飛行機ひっくり返ってたけど。
飛行機ひっくり返ってたけど。
_ ひぐらし ― 2009年03月23日 12時40分03秒
あやすけさん
あっ!
出たんですね!ヽ(^◇^*)/
情報アリです<(_ _)>
偽春香さん
ちょっとチェックしてみます(笑
Mr.ABCさん
私もすごい事が出来るわけではありません(笑
でも改造は楽しいですよヽ(^◇^*)/
壊すことも結構ありますけど・・・(笑
ミノッキオさん
Ysの最新がPSPから出るのかぁ・・・
Ysは私の場合は3までは真剣にやりましたけど、それ以降は惰性・・・(笑
まあ、オマケ次第ですね(笑
D・Eさん
私は開封したけど、中途半端なまま停滞中・・・(笑
zjさん
评语谢谢<(_ _)>
我想我请作者也努力
のりんむらさん
多分ってか絶対?(笑 上海では買えないと思います(笑
これ、通常ルートというより「同人系ハード」なので・・・(笑
max89さん
MDXファイルは実はまだNETを探せば沢山ありますよ(笑
オドリーさん
ご賛同ありがとうございます。
世の中みーんな同じ意見だったら全然詰まらないですね。
特に私にはアンチの方がいらっしゃるので、決して一方向に話が進むわけではないので、それはそれとして楽しいです。
私の「良い」と思う事と同質の反対意見があって初めて「楽しさ」が出てくると理解しています(笑
瑠璃さん
これはまた・・・安い!(笑
TK4さん
決勝は日韓戦決定!ヽ(^◇^*)/
もう・・・何回戦うのよ・・・(笑
しかも負けた方が先に決勝戦進出決定って・・
どこまで「おバカ」なシステムなんだ!(笑
あっ!
出たんですね!ヽ(^◇^*)/
情報アリです<(_ _)>
偽春香さん
ちょっとチェックしてみます(笑
Mr.ABCさん
私もすごい事が出来るわけではありません(笑
でも改造は楽しいですよヽ(^◇^*)/
壊すことも結構ありますけど・・・(笑
ミノッキオさん
Ysの最新がPSPから出るのかぁ・・・
Ysは私の場合は3までは真剣にやりましたけど、それ以降は惰性・・・(笑
まあ、オマケ次第ですね(笑
D・Eさん
私は開封したけど、中途半端なまま停滞中・・・(笑
zjさん
评语谢谢<(_ _)>
我想我请作者也努力
のりんむらさん
多分ってか絶対?(笑 上海では買えないと思います(笑
これ、通常ルートというより「同人系ハード」なので・・・(笑
max89さん
MDXファイルは実はまだNETを探せば沢山ありますよ(笑
オドリーさん
ご賛同ありがとうございます。
世の中みーんな同じ意見だったら全然詰まらないですね。
特に私にはアンチの方がいらっしゃるので、決して一方向に話が進むわけではないので、それはそれとして楽しいです。
私の「良い」と思う事と同質の反対意見があって初めて「楽しさ」が出てくると理解しています(笑
瑠璃さん
これはまた・・・安い!(笑
TK4さん
決勝は日韓戦決定!ヽ(^◇^*)/
もう・・・何回戦うのよ・・・(笑
しかも負けた方が先に決勝戦進出決定って・・
どこまで「おバカ」なシステムなんだ!(笑
_ ひぐらし ― 2009年03月23日 12時49分06秒
こねくすさん
後から聞きました(笑
私の乗った飛行機が成田に着陸したのが6:15分頃ですから、今回の一回転炎上はその後のようです。
ただ、確かに着陸前の時に機体を安定させるのに苦労してましたねぇ・・・
なんか今日は揺れるなぁ・・・って思ってました。
で、着陸後も機体が左右にちょっと動いたので、ちょっとだけドキドキしました。
今日は風がかなり強かったようなので、ファイナルアプローチに入る時、低空から行くよりもある程度の高度から一気に降りた方が風の影響を受けないと、事故した機長は判断したのかも知れませんねぇ・・・
ご冥福をお祈り致します。
後から聞きました(笑
私の乗った飛行機が成田に着陸したのが6:15分頃ですから、今回の一回転炎上はその後のようです。
ただ、確かに着陸前の時に機体を安定させるのに苦労してましたねぇ・・・
なんか今日は揺れるなぁ・・・って思ってました。
で、着陸後も機体が左右にちょっと動いたので、ちょっとだけドキドキしました。
今日は風がかなり強かったようなので、ファイナルアプローチに入る時、低空から行くよりもある程度の高度から一気に降りた方が風の影響を受けないと、事故した機長は判断したのかも知れませんねぇ・・・
ご冥福をお祈り致します。
_ ぽんRev ― 2009年03月23日 13時38分14秒
無事におかえり~(^-^)/
今日はとりあえず買ってきたであろうブツをご堪能くだされませw
今日はとりあえず買ってきたであろうブツをご堪能くだされませw
_ ひぐらし ― 2009年03月23日 14時15分52秒
ぽんRevさん
タイミングを間違えばえらいことになっていましたねぇ・・・(笑
タイのお坊さんの説教を聞いて、ちゃんとお祈りしたのが良かったかも・・・(笑
海賊ソフトは腐るほど売ってましたけど、税関で没収される可能性大なのでやめました(笑
タイミングを間違えばえらいことになっていましたねぇ・・・(笑
タイのお坊さんの説教を聞いて、ちゃんとお祈りしたのが良かったかも・・・(笑
海賊ソフトは腐るほど売ってましたけど、税関で没収される可能性大なのでやめました(笑
_ のりんむら ― 2009年03月23日 18時00分17秒
ひぐらしさん
私は毎度日本に帰るたびに海賊版のDSソフト5本とマジコン山ほど持って帰りますがぜんぜん問題ないですよ~
私は毎度日本に帰るたびに海賊版のDSソフト5本とマジコン山ほど持って帰りますがぜんぜん問題ないですよ~
_ Salamander ― 2009年03月23日 21時26分09秒
海外旅行でしたか。
さぞかし楽しかったでしょうね。
僕は、今までで 韓国、オーストラリア、ドイツ にいったことがありますが、どこもよかったですよ。(韓国は・・・記憶が・・・)
やっぱ、外国はいいですよね。
大学生になったら行ってみようかな?
さぞかし楽しかったでしょうね。
僕は、今までで 韓国、オーストラリア、ドイツ にいったことがありますが、どこもよかったですよ。(韓国は・・・記憶が・・・)
やっぱ、外国はいいですよね。
大学生になったら行ってみようかな?
_ かんまんじ ― 2009年03月23日 23時38分32秒
ひぐらしさま、無事のお帰りなによりです。
wizpyが結構面白いです。
あとレノボのネットブック3万だったので注文しちゃいました。
wizpyが結構面白いです。
あとレノボのネットブック3万だったので注文しちゃいました。
_ 瑠璃 ― 2009年03月24日 00時22分03秒
>これはまた・・・安い!(笑
一応、CR-5400でも900円前後~ですからねぇ……
単品で購入するとなると、そこそこの店でCR-5400を買った方が安くなりそうってのが微妙かな?
もう少し情報があれば、3つほど買う踏ん切りが付くのになぁ……
一応、CR-5400でも900円前後~ですからねぇ……
単品で購入するとなると、そこそこの店でCR-5400を買った方が安くなりそうってのが微妙かな?
もう少し情報があれば、3つほど買う踏ん切りが付くのになぁ……
_ チュー太郎(^ω^) ― 2009年03月24日 00時29分01秒
ひぐらしさま^^
おかえりなさいです☆
ブログ毎日楽しく拝見させていただいております☆
海外旅行羨ましいです^ω^
PS2の改造検索でひぐらしさんのブログにたどり着きました☆
以前紹介されていた自作HDLロコロコのバックスキンなのですがとても気に入ってしまいました♪HDLのELFごと頂けないでしょうか?フレームの色合いの設定なども気に入っています☆お返事楽しみに待ってます☆
おかえりなさいです☆
ブログ毎日楽しく拝見させていただいております☆
海外旅行羨ましいです^ω^
PS2の改造検索でひぐらしさんのブログにたどり着きました☆
以前紹介されていた自作HDLロコロコのバックスキンなのですがとても気に入ってしまいました♪HDLのELFごと頂けないでしょうか?フレームの色合いの設定なども気に入っています☆お返事楽しみに待ってます☆
_ キュウ ― 2009年03月24日 00時30分46秒
ひぐらしさんおかえりなさい〜(^∇^)
怪しいブツは無しでしたか(笑
怪しいブツは無しでしたか(笑
_ ひぐらし ― 2009年03月24日 01時27分25秒
あれ?
コメントバックしたつもりが反映されてない・・・(-ω-;)
のりんむらさん
バックを開けて確認されることはないからそっちに入れとけば大丈夫かもですね(笑
Salamanderさん
タイという国は好き嫌いがけっこうハッキリする国のようです。
私は結構気に入りました!ヽ(^◇^*)/
かんまんじさん
ただいま!
向こうにいる時は一切NET環境がなかったので、ちょっとリハビリしてます(笑
瑠璃さん
安いから買っちゃえばいいんじゃね?(笑
チュー太郎(^ω^) さん
ただいま!
ロコロコのELFは入れていたHDDがクラッシュしてしまったので、現在ありません・・・(笑
例えあったところで、これは著作権絡みですからちょっと難しいかも・・・
Freeloaderの画像差し替えは全然難しくありませんから、トライしてみると良いですよヽ(^◇^*)/
キュウさん
ただいまー!
アヤシイ通りに遊びに逝くので精一杯でした(笑
(変なことはしてないよ(笑)
コメントバックしたつもりが反映されてない・・・(-ω-;)
のりんむらさん
バックを開けて確認されることはないからそっちに入れとけば大丈夫かもですね(笑
Salamanderさん
タイという国は好き嫌いがけっこうハッキリする国のようです。
私は結構気に入りました!ヽ(^◇^*)/
かんまんじさん
ただいま!
向こうにいる時は一切NET環境がなかったので、ちょっとリハビリしてます(笑
瑠璃さん
安いから買っちゃえばいいんじゃね?(笑
チュー太郎(^ω^) さん
ただいま!
ロコロコのELFは入れていたHDDがクラッシュしてしまったので、現在ありません・・・(笑
例えあったところで、これは著作権絡みですからちょっと難しいかも・・・
Freeloaderの画像差し替えは全然難しくありませんから、トライしてみると良いですよヽ(^◇^*)/
キュウさん
ただいまー!
アヤシイ通りに遊びに逝くので精一杯でした(笑
(変なことはしてないよ(笑)
_ max89 ― 2009年03月24日 06時26分17秒
>みんなでROMEO2買ってシアワセになりましょ!ヽ(^◇^*)/
買いましたです、はい。今週には届くと思います(^-^
買いましたです、はい。今週には届くと思います(^-^
_ 瑠璃 ― 2009年03月24日 06時55分24秒
>安いから買っちゃえばいいんじゃね?(笑
そうなんだけど、ナイツインザナイトメアのDHEシリーズスペシャルパックをオクで落札したんで、その金を近日中に振り込まなきゃいかんのよね……(^▽^;)
それがなければ、あっさりポチってそうなんですが。
そうなんだけど、ナイツインザナイトメアのDHEシリーズスペシャルパックをオクで落札したんで、その金を近日中に振り込まなきゃいかんのよね……(^▽^;)
それがなければ、あっさりポチってそうなんですが。
_ ひぐらし ― 2009年03月24日 08時44分38秒
max89さん
お買い上げありがとうございます(笑
まだまだ未完成な部分も多いですが、romeo2軍団が増えるとmoonlightさんにプレッシャーを与えることができ、開発スピードが上がるので助かります(笑
瑠璃さん
結局買うことになるのなら早いか、遅いかの違いしかないですよ(笑
嗚呼。。。こうして新幹線の中からNETに繋いでコメントできる幸せ。。。
日本ってエエなぁ(笑
お買い上げありがとうございます(笑
まだまだ未完成な部分も多いですが、romeo2軍団が増えるとmoonlightさんにプレッシャーを与えることができ、開発スピードが上がるので助かります(笑
瑠璃さん
結局買うことになるのなら早いか、遅いかの違いしかないですよ(笑
嗚呼。。。こうして新幹線の中からNETに繋いでコメントできる幸せ。。。
日本ってエエなぁ(笑
_ チュー太郎(^ω^) ― 2009年03月24日 11時57分56秒
ありがとうございます☆
今、HDLoaderカスタマイズで「HDLoaderの背景画像変更」をしていますがうまくいきません。
使用ソフト
・HDLCng
・展開済みのHDLoader.ELF
2,977,792byte
・画像2種類(512x448pixl、24bit)
サイズ:672 KB (688,182 バイト)
ディスク上のサイズ:676 KB (692,224 バイト)
【症状】
HDLoadr File size Error
Change of HDLoader is skipped.
と表示されエラーが出ます;
画像、ELFファイル共に各サイトを閲覧しサイズも間違いありません。
エラーが出る原因は何なのでしょうか?
ひぐらしさんはこんなエラー出ました?
今、HDLoaderカスタマイズで「HDLoaderの背景画像変更」をしていますがうまくいきません。
使用ソフト
・HDLCng
・展開済みのHDLoader.ELF
2,977,792byte
・画像2種類(512x448pixl、24bit)
サイズ:672 KB (688,182 バイト)
ディスク上のサイズ:676 KB (692,224 バイト)
【症状】
HDLoadr File size Error
Change of HDLoader is skipped.
と表示されエラーが出ます;
画像、ELFファイル共に各サイトを閲覧しサイズも間違いありません。
エラーが出る原因は何なのでしょうか?
ひぐらしさんはこんなエラー出ました?
_ ひぐらし ― 2009年03月24日 20時23分09秒
チュー太郎さん
うーん。。。覚えてない。。。(笑
画像の保存形式かもしれないので調べてみます。
うーん。。。覚えてない。。。(笑
画像の保存形式かもしれないので調べてみます。
_ max89 ― 2009年03月26日 01時06分51秒
ROMEO2到着。ケース加工して早速取り付けしました。
Yatsube氏のスタークルーザーMDXファイルをHDDのおくから発掘、
いや、懐かしい^-^
Yatsube氏のスタークルーザーMDXファイルをHDDのおくから発掘、
いや、懐かしい^-^
_ ひぐらし ― 2009年03月26日 10時19分40秒
max89さん
FM音源って良いですよねぇ・・・(笑
MP3の音とかも聞いて、不満点とかあったら報告下さいヽ(^◇^*)/
FM音源って良いですよねぇ・・・(笑
MP3の音とかも聞いて、不満点とかあったら報告下さいヽ(^◇^*)/
_ TK4 ― 2009年03月28日 10時44分45秒
みんな高速1000円でどっかにいったのかな?
2009/03/27 MoonShell Version2.00 beta.9
2009/03/27 MoonShell Version2.00 beta.9
_ ひぐらし ― 2009年03月28日 11時09分53秒
TK4さん
今起きた・・・(笑
それにしても・・・仕事速!
さっそくチェックしないとヽ(^◇^*)/
今起きた・・・(笑
それにしても・・・仕事速!
さっそくチェックしないとヽ(^◇^*)/
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
ふむふむ購入予定リストに追加