サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

げーむいろいろ2007/07/01 01:32:50

さて・・・・


まずはPSPからでしょうねぇ・・・


ということで、ちょっと遅めの情報ですがPSPのFW3.50からFW1.50にダウングレード出来るようになったようですヽ(^◇^*)/

これはスゴイ!
これですべてのPSPがダウングレード出来るようになったワケですヽ(^◇^*)/

詳細は・・・

ココ ←

ただ、今回はルミネスが必要になります。
ルミネスのUS版UK版を使うのが条件となります。

しかし!

Currently we don't have a version for the Japanese version, but we're working on it, as soon as we get hold of a Japanese UMD.

【超訳】
現在は日本語版持ってないから出来ないけど、もうすぐ日本語版を手に入れるよ~ヽ(^◇^*)/

って事なので、日本語版も対応してくれると願いつつ・・・・

ゲーム屋にGO! ←(;´▽`A``

・・・・・・・・・・・・。

無い!!!

私のルミネスちゃんがいない・・・・・(w_-; ウゥ・・


この情報を知ったのが今朝だったりするので、完全に乗り遅れ・・・
もう、すべてのお店からルミネスが消え去っていました・・・・(/_;)しくしく


で、

手ぶらで帰るのが悔しいので・・・

コレ買っちゃった!ヽ(^◇^*)/

てんほー

ちゅーかな雀士 てんほー牌娘

元々麻雀のルールよく知らないし・・・
あんまり興味ないかなぁ・・・

とシカトモードに入っていたのですが、本日39pさんから吸い出しの依頼を受けたので何となくPCの体験版を落としてみました。

で、やってみると・・・・

こ、これは麻雀じゃない!(`∇´ )にょほほほ

ズルが出来る牌を使った麻雀らしきゲーム+ちょっぴりお色気

これがこのゲームのコンセプトです(笑

なにしろこの麻雀をよく知らない私ですら・・・

てんほー1
                        (画面はPC版です)
跳満 デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

こ、これは・・・・楽しい!(`∇´ )にょほほほ

画面もぐりぐり動くし、よくしゃべる!

しかも!

てんほー2
                        (画面はPC版です)

相手に勝つとエッチゲー的なお楽しみが!!

・・・・・・・・・・・イイ・・・・・・・・・・ (`∇´ )にょほほほ


では、早速身体検査を・・・・ゴキュ・・・・・

<クリック>

体験版終了! Σ(^∇^;)えええええ~


ま、まあそんなこんなで・・・

ごにょごにょ!(`∇´ )にょほほほ

ごにょごにょ

問題なく吸い出し中!

・・・・・・・・・・・・・。

ん?あれ?

最後の方で止まった・・・・(-ω-;)

何でだろ?

と考えて、
とりあえず512MBのCFに入れたままにしていたゼルダを消して、ほぼクリーン状態のまま再度実施!


今度は吸い出し完了!ヽ(^◇^*)/


では早速・・・(`∇´ )にょほほほ

起動

\(o ̄∇ ̄o) ハイ!問題なく動きます!


ということで、39pさんをはじめ、ごにょごにょ出来ない人は
500MB程の空きスペースがあるメディアを使ってごにょごにょしてみて下さいヽ(^◇^*)/

とりあえず私はこれで出来ました。


では、早速ゲーム開始!(`∇´ )にょほほほ


ひぐらし@てんほー中・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

(/_;)しくしく・・・・・・

コレいらない・・・・


PC版ではぐりぐり動いてしゃべりまくっていたキャラがDS版だとマンガのコマのような表現に変わっています。
DSのスペックとSLOT1の容量的な問題で動画や音声はだいぶ削除されてるようです・・・・


これはつまらない!!(`ヘ´)

やっぱ、動画がぐりぐり動いておバカな決め技を決めたときが気持ちいいわけで・・・
DSではこのゲームの魅力が半減しています・・・・


ということで、コイツは放置の刑

・・・・・・・・・・・・・・。

明日PSP版の方を買おうかなぁ・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ぱいにゃんな日々2007/07/02 00:05:11

さて・・・・・


いきなりですが・・・

コレ、買ってきました!ヽ(^◇^*)/

PSP版

てんほー牌娘 PSP版


昨日、DS版を買ってきて遊んでみたら全然動かないので詰まらない・・・(-ω-;)

このゲームって動いて、しゃべってナンボのゲームですからやはりDSでは荷が勝ちすぎたようです・・・
で、どーしても我慢できなくてPSP版を購入!(`∇´ )にょほほほ


私はこういったおバカのりのゲームは大好きですヽ(^◇^*)/


ということで、最初は当然Dumperですね(`∇´ )にょほほほ

Dumperとして有名なのは

Fastloader
USB Special System Storage

の2種類あります。
で、気になって2つのDumperで吸い出ししてみましたが・・・

どちらも問題なく吸い出し出来ますヽ(^◇^*)/


では早速・・・・(笑

起動

\(o ̄∇ ̄o) ハイ!問題なく起動


やっぱPSP版はガンガン動いてガンガンしゃべりますヽ(^◇^*)/
このゲームはこうじゃなくてはいけません!( ̄‥ ̄)=3


で、
とーぜん麻雀は素人同然なので、「かんたん」を選択して始めます・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

かんたんだとホントにサクサク進みますねぇ・・・(笑

もう超簡単に即上がる配牌だし・・・
スゴイ点数の上がりもガンガン出ちゃって・・・

やっぱコレ麻雀ゲームじゃないです(`∇´ )にょほほほ


ちなみに・・・・

動画

リー即ツモのこの動画好きです(笑

これで終わりニャン!

イイ言葉です・・・(`∇´ )にょほほほ


で、出来た役は三倍役満でした(笑

役

もう、インチキとかいうレベルは遙かに超えています。
これはノリで進めるゲームですね(笑


で、勝った後のお楽しみは・・・

役

男にも適用されます!(`∇´ )にょほほほ

イヤー楽しい!コレは良い!

あっという間に簡単レベルは終了!

・・・・・・・・・・・・・・。

あれ?
そーいえば九尾の狐が出てこなかった・・・?
コレでいいのかな??

簡単でやるとバットエンディングになるようです。

これではイカン!(|||ノ`□´)ノ

と普通モードで遊ぼうといったんゲームを終了させて再起動すると・・・・


あれーーーーーーっ????

ゲームが起動しません・・・・(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・


何故かスタート画面でブラックアウトするようになってしましました・・・・(w_-; ウゥ・・

3.40OE-Aの再インストールとかしてみましたが、ダメです・・・・


ということで、現在原因追及中です・・・・


同じ状況から復帰でき方!


ぜひ、情報を教えて下さいませ!<(_ _)>


さてDS

MoonlightさんのところでDSMPlay Ver0.7来てますヽ(^◇^*)/

ココ ←

今まででの十分のクオリティーでしたが、今回はその精度をより高めているようですヽ(^◇^*)/

よいよい!(`∇´ )にょほほほ

と、言いつつ・・・・

PSPの方が気がかりで、こちらの検証はまだしてません・・・・(w_-; ウゥ・・

ぱいにゃん最終日2007/07/03 00:06:06

さて・・・・


てんぽー牌娘 最終日!

の予定・・・(笑


昨日、吸い出ししたISOがCFWで非常に不安定だと書きました。

その後、

Ver3.40OE-A → Ver3.30OE-Bにダウングレードしたり・・・
SONY純正メモステ → サンディスクに換えてみたり・・・
リカバリーモードを弄ってみたり・・・

色々やってみましたがすべてペケ!・・・(w_-; ウゥ・・

ちょっぴりお手上げ状態になっているときに、まちさんからのコメントいただきましたヽ(^◇^*)/

CSOにすると起動できます(理由は不明ですが)。

なぬ?
言われてみれば、それはまだやってませんでした。

CSOはISOファイルを圧縮するモノという認識しかなかったので、まさかCSO絡みとは想像も付かなかったからです・・・(-ω-;)


で、早速ISO→CSOをやってみます。
今回これらの圧縮を簡単に出来るソフトを紹介しましょうヽ(^◇^*)/

CiSO Converter v1.00 GUI v0.65 For PSP

ココ ←

今まで私の知っているCSO化はDOSコマンドで入力するタイプですが、コレはGUI
本当に簡単にできますヽ(^◇^*)/

cso

いちいち説明もいりませんね。
そのままISOを入れて、CSOを保存する場所を決めてスタートすれば終了ですヽ(^◇^*)/


では出来上がったCSOファイルをPSPに入れて・・・

起動!

起動

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


ということで、メモステ起動で無事スタート画面を拝む事ができましたヽ(^◇^*)/


まちさん情報ありがとうございました<(_ _)>


さて、今度こそ九尾の狐とご対面するぞー(`∇´ )にょほほほ