







アキバ徘徊 ― 2006/12/12 00:14:35
打合せの後、こっそりアキバへ・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最近はゾンビのように
GCの出物~ GCの出物~
とアキバを徘徊してますが、中々コレだというソフトに巡り会えませんねぇ・・・・
もっと早くGCの出物漁りを開始してなければならなかったのでしょうねぇ・・・
ってより、私が今までGCになんて一切興味なかったのでアキバのお店を知らないだけかもしれません・・・
とりあえず、リバティー(中古屋)でコレがあったので買ってきました

WAVE RACE BLUE STORM
64が発売になった頃、コレ欲しさに買おうかどうしようか迷った時期がありました。
その後、スッカリ忘れていたのですが、GCでも発売になってると今日知って買ってきましたヽ(^◇^*)/
中古で880円
安いのか、高いのか・・・?
さっぱり分かりません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、帰宅後早速やってみると・・・・
ムズイ!!!
できねー!!!!!
いやー、波があると水面を走らせることが難しいとよく分かりました・・・(-ω-;)
そういった意味では、ちゃんと波をシュミレーションしてるなぁ・・・と感心させられる一本ですね。
ムズイのだけど、面白いヽ(^◇^*)/
もっとも、コレは私のゲームスキルが低いからなのかもしれません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあ、しばらく楽しめそうです。
何しろまだ1位取ったこと無いので・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、REPLAY画面を撮りました

やっぱGCって画面キレイですねぇ・・・・
水面に映っているジェットスキーの表現も良いですね
ということで、GC出物を求めた徘徊は当分続きそうです(`∇´ )にょほほほ
さて、昨夜公開した青棒
お世辞でも褒めてくれる人がいて、非常にウレシイですヽ(^◇^*)/
また、違う塗りパターンに挑戦するモチベーションになります。
今度はどんな塗装にしようかなぁ・・・・と現在思案中
ってより、指摘されて初めて気づいたのですが、このツートンカラーって
クラブ ニン○ンドーのカラーにそっくりでした(笑
で、帽子マークのパクリ作ろうかとも思いましたが、やっぱココはオリジナルでしょ!
って、ことで・・・
obaka club.のマークを作りましたヽ(^◇^*)/

これをシールにして、自分が塗ったクダラナイモノに貼り付ける予定です(笑
メインはnyohohoコインで、作品はobaka club. nyohoho-doにしよう(`∇´ )にょほほほ
最近はゾンビのように
GCの出物~ GCの出物~
とアキバを徘徊してますが、中々コレだというソフトに巡り会えませんねぇ・・・・
もっと早くGCの出物漁りを開始してなければならなかったのでしょうねぇ・・・
ってより、私が今までGCになんて一切興味なかったのでアキバのお店を知らないだけかもしれません・・・
とりあえず、リバティー(中古屋)でコレがあったので買ってきました

WAVE RACE BLUE STORM
64が発売になった頃、コレ欲しさに買おうかどうしようか迷った時期がありました。
その後、スッカリ忘れていたのですが、GCでも発売になってると今日知って買ってきましたヽ(^◇^*)/
中古で880円
安いのか、高いのか・・・?
さっぱり分かりません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、帰宅後早速やってみると・・・・
ムズイ!!!
できねー!!!!!
いやー、波があると水面を走らせることが難しいとよく分かりました・・・(-ω-;)
そういった意味では、ちゃんと波をシュミレーションしてるなぁ・・・と感心させられる一本ですね。
ムズイのだけど、面白いヽ(^◇^*)/
もっとも、コレは私のゲームスキルが低いからなのかもしれません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあ、しばらく楽しめそうです。
何しろまだ1位取ったこと無いので・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、REPLAY画面を撮りました

やっぱGCって画面キレイですねぇ・・・・
水面に映っているジェットスキーの表現も良いですね
ということで、GC出物を求めた徘徊は当分続きそうです(`∇´ )にょほほほ
さて、昨夜公開した青棒
お世辞でも褒めてくれる人がいて、非常にウレシイですヽ(^◇^*)/
また、違う塗りパターンに挑戦するモチベーションになります。
今度はどんな塗装にしようかなぁ・・・・と現在思案中
ってより、指摘されて初めて気づいたのですが、このツートンカラーって
クラブ ニン○ンドーのカラーにそっくりでした(笑
で、帽子マークのパクリ作ろうかとも思いましたが、やっぱココはオリジナルでしょ!
って、ことで・・・
obaka club.のマークを作りましたヽ(^◇^*)/

これをシールにして、自分が塗ったクダラナイモノに貼り付ける予定です(笑
メインはnyohohoコインで、作品はobaka club. nyohoho-doにしよう(`∇´ )にょほほほ
光るプラばん ― 2006/12/13 01:35:30
瑠璃さんに触発され、アキバでお買い物(`∇´ )にょほほほ
向かった先はプリンター用紙コーナー
今は各社から色んなインクジェット対応のシール素材やアイロンプリント等々が出ているので・・・
変わったモノ無いかなぁ・・・
と探してみましたヽ(^◇^*)/
いやー、ホント多種多様です。
アイロンプリントでにょほほTシャツでも作って100万ヒットのプレゼントにでもしようかなぁ・・・
って感じで見に行ったら、色んな種類の素材があるので、迷ってしまいました(笑
で、とりあえず実験的な意味合いも含めて3つほど買ってきてみましたヽ(^◇^*)/

左から、手作りうちわセット、透明フィルム、光るプラばん
どれも面白そうで、1個あたり300~350円程ですのでお手軽です。
で、本日は光るプラばんに挑戦!
で、早速表をコイン、裏をおバカクラブにして印刷!!
っと思ったら、プラばんがちょっと厚いので、うまく給紙してくれず手間取りました・・・(-ω-;)
プラばんがチャントはいっていないのに印刷し始めたりしました・・・
で、何とか給紙に成功したのですが、今度はさっきの給紙無しで印刷したインクがローダーに残っていたようで、黒い筋が入ってしましました・・・
(-ω-;)ウーン 中々うまくいかないモノです・・・。
で、なんとか筋が入りながらも両面印刷が完了・・・


(w_-; ウゥ・・汚い・・・・
で、これをアウトラインに沿ってハサミで切ります。

今度はオーブントースターの金網の部分にアルミホイルをひいて・・・
っと・・・・?
あっ!アルミホイルが切れてる!!
・・・・・・・・・・・。
仕方ない・・・クッキングシートで代用しよう・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で4分ほど250℃でオーブンを温めて、プラばんを入れます。
後は7分ほど放置すれば1/6程に縮小して完成ヽ(^◇^*)/
で、出来上がりはコレ


うわっ!
コゲパンみたくなってしまった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
裏は・・・・歪んでるけどまあまあのようですね(笑
やっぱ、1/6になることを想定して、薄く印刷しないとダメなようです・・・(-ω-;)
うーん・・・・道のりは遠いなぁ・・・・
ってより、こんなコトで2時間も時間を無駄に・・・・(`∇´ )にょほほほ
素直にアイロンプリントにすれば良かった・・・・
で、光るプラばんはその名のとおり、白い部分がぼんやりと光ります(笑

obaka club.はむちゃくちゃ不気味で笑っちゃう・・・(`∇´ )にょほほほ
向かった先はプリンター用紙コーナー
今は各社から色んなインクジェット対応のシール素材やアイロンプリント等々が出ているので・・・
変わったモノ無いかなぁ・・・
と探してみましたヽ(^◇^*)/
いやー、ホント多種多様です。
アイロンプリントでにょほほTシャツでも作って100万ヒットのプレゼントにでもしようかなぁ・・・
って感じで見に行ったら、色んな種類の素材があるので、迷ってしまいました(笑
で、とりあえず実験的な意味合いも含めて3つほど買ってきてみましたヽ(^◇^*)/

左から、手作りうちわセット、透明フィルム、光るプラばん
どれも面白そうで、1個あたり300~350円程ですのでお手軽です。
で、本日は光るプラばんに挑戦!
で、早速表をコイン、裏をおバカクラブにして印刷!!
っと思ったら、プラばんがちょっと厚いので、うまく給紙してくれず手間取りました・・・(-ω-;)
プラばんがチャントはいっていないのに印刷し始めたりしました・・・
で、何とか給紙に成功したのですが、今度はさっきの給紙無しで印刷したインクがローダーに残っていたようで、黒い筋が入ってしましました・・・
(-ω-;)ウーン 中々うまくいかないモノです・・・。
で、なんとか筋が入りながらも両面印刷が完了・・・


(w_-; ウゥ・・汚い・・・・
で、これをアウトラインに沿ってハサミで切ります。

今度はオーブントースターの金網の部分にアルミホイルをひいて・・・
っと・・・・?
あっ!アルミホイルが切れてる!!
・・・・・・・・・・・。
仕方ない・・・クッキングシートで代用しよう・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で4分ほど250℃でオーブンを温めて、プラばんを入れます。
後は7分ほど放置すれば1/6程に縮小して完成ヽ(^◇^*)/
で、出来上がりはコレ


うわっ!
コゲパンみたくなってしまった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
裏は・・・・歪んでるけどまあまあのようですね(笑
やっぱ、1/6になることを想定して、薄く印刷しないとダメなようです・・・(-ω-;)
うーん・・・・道のりは遠いなぁ・・・・
ってより、こんなコトで2時間も時間を無駄に・・・・(`∇´ )にょほほほ
素直にアイロンプリントにすれば良かった・・・・
で、光るプラばんはその名のとおり、白い部分がぼんやりと光ります(笑

obaka club.はむちゃくちゃ不気味で笑っちゃう・・・(`∇´ )にょほほほ
神の領域 ― 2006/12/14 00:00:34
本日、免許更新のため休暇を取りました。
優良運転してるわけではありませんが、ゴールドカードなので即免許更新が出来ると思いきや・・・
今はゴールドカードの人も30分の講習を受けなければならないのですね。
まあ、そんなこんなで無事免許も更新出来たので、帰りにゲーム屋さんに寄ります。 ←意味不明
で、どうしようかなぁ・・・と迷いつつ前から欲しかったのでコレ買ってきました。

ペーパーマリオRPG
中古でも高めの2,980円ですが、箱が汚いので500円マイナスにディスクにキズ有りで20%OFF
で、1,884円でゲット!
これも安いのか高いのかサッパリ分かりません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあ、私の廻ったアキバの店舗では見つけるコトが出来なかったし、欲しかったからいいや(`∇´ )にょほほほ
で、帰って見てみると、ディスクのキズは全然問題ないレベルでした。
ゲームは中身で、外見はカンケー無い
のが私の信条ですので、ゲームさえ出来ればOKヽ(^◇^*)/
実際のゲームも結構楽しいので、まあ満足です。
さてさて、こんな前フリはどうでも良くて・・・
実は昨夜から興奮しております。(`∇´ )にょほほほ
それは・・・
Moonlightさんのページで公開されているmshl15fdpg2beta2の出来があまりにも素晴らしいからですヽ(^◇^*)/
まずはココ ←ココからソフトをDownloadしましょう
解凍後早速dpgenc.exeを立ち上げて、オプション画面を押します。

ココで新しくなった
周波数 32768(HQ)に設定
ビットレートを思い切って512kbps ←動画がカクカクする時は少し下げてみましょう
にして動画を変換!
で、解凍時に入っている各マジコン用プログラムと一緒に放り込んで再生すると・・・
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
いや、本当に凄いですコレ!
今までもソフトデコードとは思えない動画再生能力でしたが、これは一段と凄いです。
もう、神の領域に入ってしまったと言っても過言ではありません!
Moonlightさんのページに書いてあるToDoの上3つの項目
ok. もう少しだけmpegデコードを高速化しました。
ok. DPG音声のmp2エンコーダをmencoder3.4.2からtwolame0.3.8に変更して大幅に高音質になりました。
ok. DPG音声で32768Hz(NDSネイティブ周波数)を扱えるようにしました。
この効果は絶大ですヽ(^◇^*)/
特に一番最初の高速化は「もう少しだけ」の領域ではありません。
間違いなく再生がスムーズになっています。
いや、これ掛け値無しの発言ですが・・・
SAYONARA! PLAY-YAN (`∇´ )にょほほほ
ホント!
ソフトデコードでココまで再現出来るなら出っ張るハードデコードはもはや要りません!( ̄‥ ̄)=3
まだ、試してない人は早速試してみて下さい。
PLAY-YAN持ちは、即捨てたくなること請け合いです(笑
こうなると大きな動画を変換して持ち歩きたくなりますね
( ´△`)アァ- 2GBぐらいのmicroSDがマジに欲しくなってきました・・・(`∇´ )にょほほほ
で、まずは512kbpsの実力から

もう、ブロックノイズなんて出てる暇がありません(笑
本当にキレイで、それがストレス無く動くのは圧巻です。
で、私MoonShellラバーなのに本日初めて知ったのですが・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
通常再生では上画面に動画が表示され、下画面は黒いままですが・・・
再生中に下の黒画面をタップすると・・・

下画面に動画が表示され、上画面は階層が表示されるのですね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
・・・・・・・知らなかった・・・・ (*v.v)。ハズイ・・・・・・
何にしても、PLAY-YAN持ちも、そうでない人もDSで動画を見たい人は、今すぐMoonShellの導入を強く推奨します。
特に、PLAY-YAN持ちの人はショックを受けるので、心の準備をしてから再生して下さい・・・・(`∇´ )にょほほほ
優良運転してるわけではありませんが、ゴールドカードなので即免許更新が出来ると思いきや・・・
今はゴールドカードの人も30分の講習を受けなければならないのですね。
まあ、そんなこんなで無事免許も更新出来たので、帰りにゲーム屋さんに寄ります。 ←意味不明
で、どうしようかなぁ・・・と迷いつつ前から欲しかったのでコレ買ってきました。

ペーパーマリオRPG
中古でも高めの2,980円ですが、箱が汚いので500円マイナスにディスクにキズ有りで20%OFF
で、1,884円でゲット!
これも安いのか高いのかサッパリ分かりません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあ、私の廻ったアキバの店舗では見つけるコトが出来なかったし、欲しかったからいいや(`∇´ )にょほほほ
で、帰って見てみると、ディスクのキズは全然問題ないレベルでした。
ゲームは中身で、外見はカンケー無い
のが私の信条ですので、ゲームさえ出来ればOKヽ(^◇^*)/
実際のゲームも結構楽しいので、まあ満足です。
さてさて、こんな前フリはどうでも良くて・・・
実は昨夜から興奮しております。(`∇´ )にょほほほ
それは・・・
Moonlightさんのページで公開されているmshl15fdpg2beta2の出来があまりにも素晴らしいからですヽ(^◇^*)/
まずはココ ←ココからソフトをDownloadしましょう
解凍後早速dpgenc.exeを立ち上げて、オプション画面を押します。

ココで新しくなった
周波数 32768(HQ)に設定
ビットレートを思い切って512kbps ←動画がカクカクする時は少し下げてみましょう
にして動画を変換!
で、解凍時に入っている各マジコン用プログラムと一緒に放り込んで再生すると・・・
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
いや、本当に凄いですコレ!
今までもソフトデコードとは思えない動画再生能力でしたが、これは一段と凄いです。
もう、神の領域に入ってしまったと言っても過言ではありません!
Moonlightさんのページに書いてあるToDoの上3つの項目
ok. もう少しだけmpegデコードを高速化しました。
ok. DPG音声のmp2エンコーダをmencoder3.4.2からtwolame0.3.8に変更して大幅に高音質になりました。
ok. DPG音声で32768Hz(NDSネイティブ周波数)を扱えるようにしました。
この効果は絶大ですヽ(^◇^*)/
特に一番最初の高速化は「もう少しだけ」の領域ではありません。
間違いなく再生がスムーズになっています。
いや、これ掛け値無しの発言ですが・・・
SAYONARA! PLAY-YAN (`∇´ )にょほほほ
ホント!
ソフトデコードでココまで再現出来るなら出っ張るハードデコードはもはや要りません!( ̄‥ ̄)=3
まだ、試してない人は早速試してみて下さい。
PLAY-YAN持ちは、即捨てたくなること請け合いです(笑
こうなると大きな動画を変換して持ち歩きたくなりますね
( ´△`)アァ- 2GBぐらいのmicroSDがマジに欲しくなってきました・・・(`∇´ )にょほほほ
で、まずは512kbpsの実力から

もう、ブロックノイズなんて出てる暇がありません(笑
本当にキレイで、それがストレス無く動くのは圧巻です。
で、私MoonShellラバーなのに本日初めて知ったのですが・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
通常再生では上画面に動画が表示され、下画面は黒いままですが・・・
再生中に下の黒画面をタップすると・・・

下画面に動画が表示され、上画面は階層が表示されるのですね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
・・・・・・・知らなかった・・・・ (*v.v)。ハズイ・・・・・・
何にしても、PLAY-YAN持ちも、そうでない人もDSで動画を見たい人は、今すぐMoonShellの導入を強く推奨します。
特に、PLAY-YAN持ちの人はショックを受けるので、心の準備をしてから再生して下さい・・・・(`∇´ )にょほほほ
最近のコメント