







コントローラーネタ ― 2006/12/10 00:07:45
さて、昨夜GCのマリオゴルフをやりたくても、クラコンでは出来ない事を知ったなんちゃってお代官
今日は今日とて雨の中を近くのゲーム屋とハードOFFを見に行ったりします(笑
まず、GCのコントローラーが欲しいのですが・・・
コントローラーのみ新品を買うべきか?
出物の中古本体を買うべきか?
迷うところです。。。o(゜^ ゜)
で、最初にハードOFFなぞ見に行ったのですが、中古本体はそれほどキレイでもないオレンジのみで6480円ほど
うーん・・・・微妙な値段だなぁ・・・・
ということで、もう一軒のゲーム屋にSERENAを走らせます。
そこで見てもやはり最安は6480円ほど
ナゼか阪神タイガース限定カラーは関東では人気がないのか、5980円で売ってました(笑
阪神カラーって妙だなぁ・・・
うーん・・・・
と散々悩みましたが、結局こうなりました(笑

結局、新品のコントローラーを購入
色は・・・
やっぱオレンジで決まりでしょう(`∇´ )にょほほほ
アキバあたりではもう少し安い出物がある気がしたので、今回はGC本体購入を断念
帰ってきてWiiに繋ぐと問題なくマリオゴルフが出来ましたヽ(^◇^*)/
まあ、画面もキレイだし、任○堂キャラもカワイイので楽しいのですが・・・・
やっぱ、みんゴルの方がいい・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、しばらくマリオゴルフで遊びましたが、飽きたので次の遊びをしてみます。

ということで、Wiiのコントローラーを分解(`∇´ )にょほほほ
いやー、Wiiコンのカラ割り固いです・・・
ネジはYネジ4カ所止めだけなのですが、上部にはめ込まれてる部分があり、そこを外すのに苦労します。
まあ、振り回したりするので丈夫に出来ているのは理解出来ますが、分解向きじゃないですねぇ・・・
というより、一般人は分解しないし・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、さらに分解を進めます。

で、もっと分解!

これで、下部のプラスティック部分のみになりましたヽ(^◇^*)/
もう皆さんお分かりですね(笑
そうです、下部の部分を塗装してみようと分解してみましたヽ(^◇^*)/
ということで、この後表面を1200番の紙ヤスリで荒らして、塗装に入ります。
現在2回目塗装終了!
今夜一日かけてゆっくり乾燥させ、明日ウレたん塗装をして完成かな・・・
何にしても、冬場に部屋で籠もりっきりで塗装すると一気に逝ってしまうので、窓開けて・・・
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
しながら塗装している私は・・・・バカ
これで、仕上がり悪かったら、暴れちゃうぞ(`∇´ )にょほほほ
ってより、こんなコトばっかしてるので、ゼルダ全然やってない・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今日は今日とて雨の中を近くのゲーム屋とハードOFFを見に行ったりします(笑
まず、GCのコントローラーが欲しいのですが・・・
コントローラーのみ新品を買うべきか?
出物の中古本体を買うべきか?
迷うところです。。。o(゜^ ゜)
で、最初にハードOFFなぞ見に行ったのですが、中古本体はそれほどキレイでもないオレンジのみで6480円ほど
うーん・・・・微妙な値段だなぁ・・・・
ということで、もう一軒のゲーム屋にSERENAを走らせます。
そこで見てもやはり最安は6480円ほど
ナゼか阪神タイガース限定カラーは関東では人気がないのか、5980円で売ってました(笑
阪神カラーって妙だなぁ・・・
うーん・・・・
と散々悩みましたが、結局こうなりました(笑

結局、新品のコントローラーを購入
色は・・・
やっぱオレンジで決まりでしょう(`∇´ )にょほほほ
アキバあたりではもう少し安い出物がある気がしたので、今回はGC本体購入を断念
帰ってきてWiiに繋ぐと問題なくマリオゴルフが出来ましたヽ(^◇^*)/
まあ、画面もキレイだし、任○堂キャラもカワイイので楽しいのですが・・・・
やっぱ、みんゴルの方がいい・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、しばらくマリオゴルフで遊びましたが、飽きたので次の遊びをしてみます。

ということで、Wiiのコントローラーを分解(`∇´ )にょほほほ
いやー、Wiiコンのカラ割り固いです・・・
ネジはYネジ4カ所止めだけなのですが、上部にはめ込まれてる部分があり、そこを外すのに苦労します。
まあ、振り回したりするので丈夫に出来ているのは理解出来ますが、分解向きじゃないですねぇ・・・
というより、一般人は分解しないし・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、さらに分解を進めます。

で、もっと分解!

これで、下部のプラスティック部分のみになりましたヽ(^◇^*)/
もう皆さんお分かりですね(笑
そうです、下部の部分を塗装してみようと分解してみましたヽ(^◇^*)/
ということで、この後表面を1200番の紙ヤスリで荒らして、塗装に入ります。
現在2回目塗装終了!
今夜一日かけてゆっくり乾燥させ、明日ウレたん塗装をして完成かな・・・
何にしても、冬場に部屋で籠もりっきりで塗装すると一気に逝ってしまうので、窓開けて・・・
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
しながら塗装している私は・・・・バカ
これで、仕上がり悪かったら、暴れちゃうぞ(`∇´ )にょほほほ
ってより、こんなコトばっかしてるので、ゼルダ全然やってない・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメント
_ バブリシャス ― 2006年12月10日 02時35分42秒
_ ひぐらし ― 2006年12月10日 02時42分56秒
パブリシャスさん
あんまり期待しないで下さい(笑
ストラップの件は笑えますね。
アメリカ人も愛すべきおバカ多いから、真剣にテレビゲームのテニスしちゃって・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
あんまり期待しないで下さい(笑
ストラップの件は笑えますね。
アメリカ人も愛すべきおバカ多いから、真剣にテレビゲームのテニスしちゃって・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
_ バブリシャス ― 2006年12月10日 04時33分15秒
>ひぐらしさん
確かにw
[ニュース]ヾ(-Д-*)
なっ!!EZ5が発表されたではないか!!
ひぐらしさん。これで楽しみが増えましたよヾ(@~▽~@)ノ
確かにw
[ニュース]ヾ(-Д-*)
なっ!!EZ5が発表されたではないか!!
ひぐらしさん。これで楽しみが増えましたよヾ(@~▽~@)ノ
_ anonymous ― 2006年12月10日 09時17分58秒
良く触る物ですから、塗装で済ませると後悔する事になってしまうかも…
樹脂染料で根っ子から染めてしまってはどうでしょうねぇ~?
ただ、また出費がかさみますが(-ω-;)
けど絶対剥げません(笑
樹脂染料で根っ子から染めてしまってはどうでしょうねぇ~?
ただ、また出費がかさみますが(-ω-;)
けど絶対剥げません(笑
_ D ― 2006年12月10日 09時35分12秒
アクリルウレタン塗装だから基本的には手の油ごときでは剥げないですよ@上の人
ただ問題があるとすればつるつるになってすっぽ抜けないかって所ですか・・・(ぉ
ただ問題があるとすればつるつるになってすっぽ抜けないかって所ですか・・・(ぉ
_ ひぐらし ― 2006年12月10日 10時21分47秒
おは~
パブリシャスさん
それはNEWSですねヽ(^◇^*)/
EZは3以降、ちょっと情けないヤツですが、今回も期待してしまうなぁ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
anonymousさん
Dさんの仰るとおり、ウレタン塗装すると結構表面が固くなりますので、剥げにくくなります。
まあ頻繁に手にする部分を塗装するのは私も今回が初めてですので、どの程度強い塗装面になるかは未知数ですが・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Dさん
>つるつるになってすっぽ抜けないかって所ですか・・・(ぉ
↑これはマジに問題です(笑
アメリカ人のようにバカみたいに振り回さなければとりあえず大丈夫だと思うけど・・・(笑
パブリシャスさん
それはNEWSですねヽ(^◇^*)/
EZは3以降、ちょっと情けないヤツですが、今回も期待してしまうなぁ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
anonymousさん
Dさんの仰るとおり、ウレタン塗装すると結構表面が固くなりますので、剥げにくくなります。
まあ頻繁に手にする部分を塗装するのは私も今回が初めてですので、どの程度強い塗装面になるかは未知数ですが・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Dさん
>つるつるになってすっぽ抜けないかって所ですか・・・(ぉ
↑これはマジに問題です(笑
アメリカ人のようにバカみたいに振り回さなければとりあえず大丈夫だと思うけど・・・(笑
_ GPM ― 2006年12月10日 14時11分57秒
かなり期待・・・というか、
様 子 見 て ま す。
んで、塗り以外の方法を模索していて、デカールでもいいなと思いました。
とはいえ、日本で仕入れてるところはまだ無いし、オリジナルにもしたい。
って事で代替案を探してます。
ちなみに、プリペイド5000の箱に「SHIRO」って書いてあるんですよね。これってもしや。
様 子 見 て ま す。
んで、塗り以外の方法を模索していて、デカールでもいいなと思いました。
とはいえ、日本で仕入れてるところはまだ無いし、オリジナルにもしたい。
って事で代替案を探してます。
ちなみに、プリペイド5000の箱に「SHIRO」って書いてあるんですよね。これってもしや。
_ ひぐらし ― 2006年12月10日 16時00分44秒
GPMさん
ぐわっ!
私がシコシコ塗ってる時に、既にこんなモノ出てたんですねぇ・・・
まあ、楽しんでるしイイカ・・・
ぐわっ!
私がシコシコ塗ってる時に、既にこんなモノ出てたんですねぇ・・・
まあ、楽しんでるしイイカ・・・
_ 塩胡椒 ― 2006年12月10日 19時57分51秒
昨日の故障というのはピクミン2のディスクが読めないということでした。
期待してます。てかwiiテレビリモコンでもケースが同じなら塗装できるかも・・・・ちょうど手元にあるし・・・・
期待してます。てかwiiテレビリモコンでもケースが同じなら塗装できるかも・・・・ちょうど手元にあるし・・・・
_ ひぐらし ― 2006年12月10日 21時00分22秒
塩胡椒さん
テスト用として塗ってみても良いかもしれませんね。
テスト用として塗ってみても良いかもしれませんね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のWii・はじめてのWiiの同梱Wiiリモコンストラップが頑丈なものに変更されたらしいですネ。