







人の上の人 ― 2006/11/10 01:01:38
パンパン!
という音はしませんが、昨夜からガスガンに夢中になってスッカリ忘れていたのですが・・・
2日ほど前に、このひぐらしBlogもUnirue Visitが10万を超えました~ヽ(^◇^*)/
沢山の皆様!
本当にありがとうございます。<(_ _)>
で、キリ番誰が取ったんだろうなぁ・・・・と思っていたらKazuyaさんがGETしていました!
kazuyaさんがページのハードコピーを取っていてくれて、メールで頂いたので、掲載

kazuyaさん、おめでとうございます!(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
そして、ありがとうございました!
記念になります。ヽ(^◇^*)/
kazuyaさんには100万アクセスの時に、10万ユニークゲット者として、何かプレゼントさせて頂きます。
まあ、私のことですから「マトモ」なモノじゃないことは確実ですね(`∇´ )にょほほほ
それにしても、この数字でいくと、1人の人が平均で約6.7回ひぐらしblogを見てくれたわけで・・・
感無量・・・・ヽ(‘ ∇‘ )ノ
よくも皆さんこんなくだらないblogへようこそ・・・という感じです。
で、
これを機に改心して・・・
などと考えないのが私でして、今まで同様に勝手に蛇行運転致します(`∇´ )にょほほほ
ということで、一度おバカな事にハマると、何のかんのとやってしまうのが私
今日はお遊び用にエアガン買ってきちゃいました!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
昨日購入したのはガスガンで、今日購入したのはエアガンです。
違いは簡単。
ガスガンはガスを使って自動でBB弾を発射状態に持ってゆく
エアガンは人の手で、圧縮空気を作り出し、トリガーを引くと発射される
当然、ガスガンの方が本物に近い動作をしてくれますが、値段も高いです。
それに対しエアガンは安い。
で、本日購入してきたのはコレ

GLOCK17
この形シンプルで好き!
しかもエアガンは安い!
ちなみにコレはBB弾の飛距離(直進飛行距離)をUPするポップアップシステム搭載で2,436円!
ポップアップシステムは簡単に言うとBB弾に下から上への回転を与えることにより、落下しにくくする機能です。
剛速球投手の球が手元でのびる。とかの理屈と一緒・・・・だと思う・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかし、まあ昨日購入したガスガンとの新品価格差は約5倍!

よって、ガスガンの1/5の値段だけに、作りもプラスチックっぽくてやはりチープです。
まあ、1/5で同じBB弾を発射出来て遊べるのですから、このあたりは妥協ですね。
で、本日はこんなモノも買って参りました。

ターゲットの紙30枚(笑
189円でした。
そうなると、当然こんな事を始めたくなりますね(`∇´ )にょほほほ

缶ビールの段ボールがあったので、ターゲットを貼り付けます。
で、5mほど離れたところに設置し・・・
脇の下を搾って・・・
撃つべし!撃つべし!!
って、ちゃんと的を狙わないと、はちゃめちゃ(`∇´ )にょほほほ
で、前後のサイトを使っ撃ち方の練習をしたりします・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
何となく、コツを掴んできたので、エアガンとガスガンの精度チェックしてみました。

左側がエアガンのGLOCK17で右側がガスガンのSIG P226
驚いたことに、おもちゃのような値段のエアガンでもシッカリと的の近くに着弾します。
またどちらも5m位なら段ボールを軽く貫通します。
単なるおもちゃだと思っていたら、エアガンもなかなかやります。
ということで、ガスガンほどお金は出したくないけど、ちょっと遊んでみたいなぁ・・・
って人はまずエアガンで遊んでみて下さい。
遊んでるうちに楽しくなってきたら、本格的なガスガンに手を伸ばしてみるのが吉です。
缶ビールの空き缶撃ちとかきっと楽しいですよ(`∇´ )にょほほほ
土曜日にやってみようと思います。
さて、私がガスガンとかで遊んでる間だも、Moonlightさんは着実にImage ViewerのVerUPをしています。
ということで、
Image Viewer03test4来てます。
今回の凄いところは、CustomJpeg
何と、画像フォーマットを自分で作ってしまったようです。(゚ロ゚;)エェッ!?
・・・・・・・・・・・・。
同じ人間として生まれながら、私はBB弾撃っていて、Moonlightさんは画像規格を自分で作る・・・・・。
福沢諭吉先生は言ったはず・・・
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず
と・・・・(-ω-;)
では先生!私は人ではないのでしょうか・・・・・・・?m(゜- ゜ )
あーあ・・・、まあいーや・・・<( ̄∇, ̄*)/
という音はしませんが、昨夜からガスガンに夢中になってスッカリ忘れていたのですが・・・
2日ほど前に、このひぐらしBlogもUnirue Visitが10万を超えました~ヽ(^◇^*)/
沢山の皆様!
本当にありがとうございます。<(_ _)>
で、キリ番誰が取ったんだろうなぁ・・・・と思っていたらKazuyaさんがGETしていました!
kazuyaさんがページのハードコピーを取っていてくれて、メールで頂いたので、掲載

kazuyaさん、おめでとうございます!(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
そして、ありがとうございました!
記念になります。ヽ(^◇^*)/
kazuyaさんには100万アクセスの時に、10万ユニークゲット者として、何かプレゼントさせて頂きます。
まあ、私のことですから「マトモ」なモノじゃないことは確実ですね(`∇´ )にょほほほ
それにしても、この数字でいくと、1人の人が平均で約6.7回ひぐらしblogを見てくれたわけで・・・
感無量・・・・ヽ(‘ ∇‘ )ノ
よくも皆さんこんなくだらないblogへようこそ・・・という感じです。
で、
これを機に改心して・・・
などと考えないのが私でして、今まで同様に勝手に蛇行運転致します(`∇´ )にょほほほ
ということで、一度おバカな事にハマると、何のかんのとやってしまうのが私
今日はお遊び用にエアガン買ってきちゃいました!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
昨日購入したのはガスガンで、今日購入したのはエアガンです。
違いは簡単。
ガスガンはガスを使って自動でBB弾を発射状態に持ってゆく
エアガンは人の手で、圧縮空気を作り出し、トリガーを引くと発射される
当然、ガスガンの方が本物に近い動作をしてくれますが、値段も高いです。
それに対しエアガンは安い。
で、本日購入してきたのはコレ

GLOCK17
この形シンプルで好き!
しかもエアガンは安い!
ちなみにコレはBB弾の飛距離(直進飛行距離)をUPするポップアップシステム搭載で2,436円!
ポップアップシステムは簡単に言うとBB弾に下から上への回転を与えることにより、落下しにくくする機能です。
剛速球投手の球が手元でのびる。とかの理屈と一緒・・・・だと思う・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかし、まあ昨日購入したガスガンとの新品価格差は約5倍!

よって、ガスガンの1/5の値段だけに、作りもプラスチックっぽくてやはりチープです。
まあ、1/5で同じBB弾を発射出来て遊べるのですから、このあたりは妥協ですね。
で、本日はこんなモノも買って参りました。

ターゲットの紙30枚(笑
189円でした。
そうなると、当然こんな事を始めたくなりますね(`∇´ )にょほほほ

缶ビールの段ボールがあったので、ターゲットを貼り付けます。
で、5mほど離れたところに設置し・・・
脇の下を搾って・・・
撃つべし!撃つべし!!
って、ちゃんと的を狙わないと、はちゃめちゃ(`∇´ )にょほほほ
で、前後のサイトを使っ撃ち方の練習をしたりします・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
何となく、コツを掴んできたので、エアガンとガスガンの精度チェックしてみました。

左側がエアガンのGLOCK17で右側がガスガンのSIG P226
驚いたことに、おもちゃのような値段のエアガンでもシッカリと的の近くに着弾します。
またどちらも5m位なら段ボールを軽く貫通します。
単なるおもちゃだと思っていたら、エアガンもなかなかやります。
ということで、ガスガンほどお金は出したくないけど、ちょっと遊んでみたいなぁ・・・
って人はまずエアガンで遊んでみて下さい。
遊んでるうちに楽しくなってきたら、本格的なガスガンに手を伸ばしてみるのが吉です。
缶ビールの空き缶撃ちとかきっと楽しいですよ(`∇´ )にょほほほ
土曜日にやってみようと思います。
さて、私がガスガンとかで遊んでる間だも、Moonlightさんは着実にImage ViewerのVerUPをしています。
ということで、
Image Viewer03test4来てます。
今回の凄いところは、CustomJpeg
何と、画像フォーマットを自分で作ってしまったようです。(゚ロ゚;)エェッ!?
・・・・・・・・・・・・。
同じ人間として生まれながら、私はBB弾撃っていて、Moonlightさんは画像規格を自分で作る・・・・・。
福沢諭吉先生は言ったはず・・・
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず
と・・・・(-ω-;)
では先生!私は人ではないのでしょうか・・・・・・・?m(゜- ゜ )
あーあ・・・、まあいーや・・・<( ̄∇, ̄*)/
最近のコメント