![AsteropeIII]( https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/68698f.jpg)
![AsteropeII](https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686990.jpg)
![AsteropeI](https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686992.jpg)
![草原の中の一枚の金貨](https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686993.jpg)
![X723のテディーベア](https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686994.jpg)
![幸せのチケット]( https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686995.jpg)
![Asterope上巻](https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686996.jpg)
![Asterope下巻](https://higurashi.asablo.jp/blog/img/2023/07/12/686997.jpg)
無題・・・・(-ω-;) ― 2006/08/26 01:22:00
えー大分マシにはなりましたが、酔っぱらっております。
友人Kとの不定期飲み会をいつものように、コスプレ居酒屋のLittleBSDでやったワケです。
がんがんビールをあおりつつ、下らない話をしてたりしたワケです。
友人Kはマジコン系は一切手を付けず、ひたすらWindowsCE系のMobileを追っかけています。
現在の最新デバイスはW-ZERO3[es]だったりするワケです。
ちょっと前までW-ZERO3持ちの私の方が精神的優位を保っていたのですが・・・
本日その関係は見事に逆転・・・
サクサクとNETが動く[es]を見せられると・・・・
(/_;)しくしく・・・・
まあ、そんなこんなでカウンターで飲んでいたのですが、隣に妙な人が・・・・
多分、嗜好が違うので私のblogなんて読んでないと思うので書いちゃいますが・・・・
※はひぐらしのその時思った所感です。
彼は一人でやってきました・・・。
※まあ、このLittleBSDは一人で来店し、店員の女の子とおしゃべりして帰るコアな人も多いので、
別段珍しくありません。
次に彼はいきなりカウンターの上に大きな箱をおもむろに載せました。
メイドカフェシリーズ 全国編
箱にはそう書いてありました。
どうやら食玩を1ケースまるまる買ってきたようです。
※まあ、ここは秋葉原です。そんな人はいくらでもいます。
しかし、「全国編」という文字が妙に気になる・・・
しかし、彼はおもむろにその食玩を1つ1つ開封し始めました。
※ゲットした中身のメイドフィギュアが気になって確認したくなった!
これも秋葉原という街ではフツーに許されます。
しかし、彼は・・・
「なんだよ・・・これかよ・・・ありえねーだろ」 とか 「うわっ、こんなんアリ?」
と一人ぶつぶつ喋りながら中身を確認しはじめました。
※コ、コワイ・・・・
次に彼はビニール袋から中身を取り出し、おもむろに組み立て始めました!
※こ、ここ飲み屋だよな?
で、組み立てたフィギュアをカウンターに並べ始め、しばらくジーッと見つめています・・・・。
※たのしい?ねぇ、ねぇ、たのしい?? ←心の声
私と友人Kは暫し会話することも、酒を飲むことも忘れ、彼の行動を見ていました。
すると彼はカバンからいきなり一眼レフタイプのデジカメを取り出し・・・
カウンターの上に並べたフィギュアをパシャ、パシャと・・・・
※(゜ロ゜;)エェッ!?
本当に、アキバには妙な人種が集まってくるモノです・・・。
帰りにお店の女の子に、隣の彼の行動について聞いてみました。
店員の子はこう言いました。
「カッコイイですよねっ!」
私は、アキバをそろそろリタイアしなければならない時期に来ていると痛感しました・・・・(w_-; ウゥ・・
さてLittleBSDで気になったモノがあったので、撮ってきました。
![おにいちゃんCD](http://image4.photohighway.co.jp/j001/632/Photos/middle/7182602539f1.jpg)
おにいちゃんCD
おにいちゃん というセリフが1200個収録されているそうです。(≧∇≦)ブハハハ!
プライスは¥1,200なので、コピーにもあるとおり
1おにいちゃん1円!
(≧∇≦)ブハハハ!
えーっ、ただの「おにいちゃん」というセリフが入ってるだけではありません!
ちゃんとロケーションがあるようです。
100m走後の「おにいちゃん」
切なげに「おにいちゃん」
等々、いろんなロケーションでの「おにいちゃん」が収録されているようです(`∇´ )にょほほほ
100m走後のおにいちゃん・・・・・
「ハァ、ハァ、・・・・ お、おにぃちゃ~~ん!!」
とか入ってるのかな?
と、想像しただけで・・・・・(≧∇≦)ブハハハ!
このお馬鹿CD、いいです!(`∇´ )にょほほほ
ひぐらしblogもいつのまにやら40万ヒットを超えました。
これもひとえに、この下らないblogを読みに来て下さるみなさんのおかげです。
で、50万ヒットの暁には、この「おにいちゃんCD」をblogを見に来てくれてる人に抽選で1名様プレゼントしようかなぁ・・・
などと、ヨッパライながら考えている私でした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
明日は泊まりがけで猪苗代湖の方に行ってみます。
blog更新を1日お休みすることをお許し下さい・・・m(゜- ゜ )
友人Kとの不定期飲み会をいつものように、コスプレ居酒屋のLittleBSDでやったワケです。
がんがんビールをあおりつつ、下らない話をしてたりしたワケです。
友人Kはマジコン系は一切手を付けず、ひたすらWindowsCE系のMobileを追っかけています。
現在の最新デバイスはW-ZERO3[es]だったりするワケです。
ちょっと前までW-ZERO3持ちの私の方が精神的優位を保っていたのですが・・・
本日その関係は見事に逆転・・・
サクサクとNETが動く[es]を見せられると・・・・
(/_;)しくしく・・・・
まあ、そんなこんなでカウンターで飲んでいたのですが、隣に妙な人が・・・・
多分、嗜好が違うので私のblogなんて読んでないと思うので書いちゃいますが・・・・
※はひぐらしのその時思った所感です。
彼は一人でやってきました・・・。
※まあ、このLittleBSDは一人で来店し、店員の女の子とおしゃべりして帰るコアな人も多いので、
別段珍しくありません。
次に彼はいきなりカウンターの上に大きな箱をおもむろに載せました。
メイドカフェシリーズ 全国編
箱にはそう書いてありました。
どうやら食玩を1ケースまるまる買ってきたようです。
※まあ、ここは秋葉原です。そんな人はいくらでもいます。
しかし、「全国編」という文字が妙に気になる・・・
しかし、彼はおもむろにその食玩を1つ1つ開封し始めました。
※ゲットした中身のメイドフィギュアが気になって確認したくなった!
これも秋葉原という街ではフツーに許されます。
しかし、彼は・・・
「なんだよ・・・これかよ・・・ありえねーだろ」 とか 「うわっ、こんなんアリ?」
と一人ぶつぶつ喋りながら中身を確認しはじめました。
※コ、コワイ・・・・
次に彼はビニール袋から中身を取り出し、おもむろに組み立て始めました!
※こ、ここ飲み屋だよな?
で、組み立てたフィギュアをカウンターに並べ始め、しばらくジーッと見つめています・・・・。
※たのしい?ねぇ、ねぇ、たのしい?? ←心の声
私と友人Kは暫し会話することも、酒を飲むことも忘れ、彼の行動を見ていました。
すると彼はカバンからいきなり一眼レフタイプのデジカメを取り出し・・・
カウンターの上に並べたフィギュアをパシャ、パシャと・・・・
※(゜ロ゜;)エェッ!?
本当に、アキバには妙な人種が集まってくるモノです・・・。
帰りにお店の女の子に、隣の彼の行動について聞いてみました。
店員の子はこう言いました。
「カッコイイですよねっ!」
私は、アキバをそろそろリタイアしなければならない時期に来ていると痛感しました・・・・(w_-; ウゥ・・
さてLittleBSDで気になったモノがあったので、撮ってきました。
![おにいちゃんCD](http://image4.photohighway.co.jp/j001/632/Photos/middle/7182602539f1.jpg)
おにいちゃんCD
おにいちゃん というセリフが1200個収録されているそうです。(≧∇≦)ブハハハ!
プライスは¥1,200なので、コピーにもあるとおり
1おにいちゃん1円!
(≧∇≦)ブハハハ!
えーっ、ただの「おにいちゃん」というセリフが入ってるだけではありません!
ちゃんとロケーションがあるようです。
100m走後の「おにいちゃん」
切なげに「おにいちゃん」
等々、いろんなロケーションでの「おにいちゃん」が収録されているようです(`∇´ )にょほほほ
100m走後のおにいちゃん・・・・・
「ハァ、ハァ、・・・・ お、おにぃちゃ~~ん!!」
とか入ってるのかな?
と、想像しただけで・・・・・(≧∇≦)ブハハハ!
このお馬鹿CD、いいです!(`∇´ )にょほほほ
ひぐらしblogもいつのまにやら40万ヒットを超えました。
これもひとえに、この下らないblogを読みに来て下さるみなさんのおかげです。
で、50万ヒットの暁には、この「おにいちゃんCD」をblogを見に来てくれてる人に抽選で1名様プレゼントしようかなぁ・・・
などと、ヨッパライながら考えている私でした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
明日は泊まりがけで猪苗代湖の方に行ってみます。
blog更新を1日お休みすることをお許し下さい・・・m(゜- ゜ )
コメント
_ kazuya ― 2006年08月26日 02時53分58秒
_ ひぐらし ― 2006年08月26日 06時13分57秒
kazuyaさん
うん!
電子工作好きにもたまらない街です。
NETでも有名な秋月電子もありますが、やはり駅前のジャンク通りが最高ですね。
コンデンサー類だけ扱ってる店やスイッチ類だけ扱ってる店がズラーッと並んでいます。
機会があれば、ぜひ一度行ってみて下さい。
とかくマスコミの影響で「アキバはオタクの街」といった印象になっていますが、実は色んなマニアの人達の要求を満たしてくれる街で、決してアニメ系だけの街では無いんですよね。(最近はアニメ系やメイド系が多いケド・・・)
寝るなぁ~!と思いつつ、やはり床で寝てしまい、こんな中途半端な時間に目が覚めてしまいました(-ω-;)
うん!
電子工作好きにもたまらない街です。
NETでも有名な秋月電子もありますが、やはり駅前のジャンク通りが最高ですね。
コンデンサー類だけ扱ってる店やスイッチ類だけ扱ってる店がズラーッと並んでいます。
機会があれば、ぜひ一度行ってみて下さい。
とかくマスコミの影響で「アキバはオタクの街」といった印象になっていますが、実は色んなマニアの人達の要求を満たしてくれる街で、決してアニメ系だけの街では無いんですよね。(最近はアニメ系やメイド系が多いケド・・・)
寝るなぁ~!と思いつつ、やはり床で寝てしまい、こんな中途半端な時間に目が覚めてしまいました(-ω-;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
秋葉って変わった人沢山いるらしい・・・行った事無いから分かりません。
ですが1回1行ってみたいですね(電子部品見に)
おにいちゃんCD・・・(-ω-;)
一度聞いて見たいような・・・ではないような・・・よく分からん・・・
>「ハァ、ハァ、・・・・ お、おにぃちゃ~~ん!!」
>とか入ってるのかな?
>と、想像しただけで・・・・・(≧∇≦)ブハハハ!
・・・・ひぐらしさん、吹いてコーラをディスプレイに吹きかけてしまった・・・www(≧∇≦)ブハハハ!